駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
16034:
通りがかりさん
[2024-04-22 08:20:39]
|
16035:
匿名さん
[2024-04-22 08:22:13]
その事実を立証できるのかな?ただの個人の感じたこと言ってるだけだろう。
立証できるデータ示してみろ。出来ないなら返信必要ない。 くだらない返信で胡麻化して逃げるなよ。 < 駅力街力皆無 > を立証する根拠とデータを示せ。これ以外必要ない。 |
16036:
匿名さん
[2024-04-22 08:26:31]
皆無って意味的には
[名・形動]全く存在しないこと。全然ないこと。また、そのさま。 ゼロって事だもんな~。 |
16037:
通りがかりさん
[2024-04-22 08:48:34]
|
16038:
通りがかりさん
[2024-04-22 08:48:35]
|
16039:
通りがかりさん
[2024-04-22 08:51:40]
|
16040:
匿名さん
[2024-04-22 08:55:38]
やっぱり引っかかって
思った通りの低能なコメントしか無かったわ |
16041:
マンション検討中さん
[2024-04-22 09:28:04]
すみません、最近マンション購入を検討し始めた者です。
夫婦共働きかつ子供が2人いるので、駅近かつ駅周辺で保育園、日常の買い物、子供の習い事など基本的なことは全て完結出来る物件を探しております。 ここのHPを見ているのですが、現状は駅近ということしか魅力が伝わってこないのですが、実際どうなんでしょうか? クリエイトはあるようですが、現状はその他には基本的に何も無い感じでしょうか? 駅周辺も何も無さそうなので価格の割に生活利便性がとても低い気がしております。 予算的には全然問題無いのですが、この価格を出す価値があるかどうか…がかなり気になっています。 |
16048:
マンション検討中さん
[2024-04-22 10:28:07]
|
16053:
通りがかりさん
[2024-04-22 10:57:36]
こちらの3Lを購入した20代です。
色々な意見があって面白いのでたまに掲示板見ています。 沢山書き込みがあって興味深いのですが、1ヶ月住んでみた感想はとても住み心地良いです。 もちろん駅周辺には何もないのですが、スーパーが開店するまでの繋ぎとしてクリエイトで全然まかなえています。出かけることが多いのでお店の数より駅近を優先しました。でもコンビニくらいは欲しいです。 若いご家族がとても多いので、アクティブに動く方にはフィットすると思います。実際都心の新築マンションは買えなかったので、色々なバランスを加味しても選んで良かったと思っています。マンションのスペックと都心では得られない抜け感も素晴らしいです。 駅力無いという事実は変わらないですが、行き過ぎた悪口などは悲しくなるので、もう少し議論としての発言をしていただけたら嬉しいなと思います。 |
|
16054:
匿名さん
[2024-04-22 11:06:38]
|
16055:
口コミ知りたいさん
[2024-04-22 12:33:48]
|
16056:
口コミ知りたいさん
[2024-04-22 12:43:15]
|
16058:
管理担当
[2024-04-22 13:00:58]
[NO.16030~本レスまで住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
16059:
検討板ユーザーさん
[2024-04-22 13:06:40]
>>16041 さん
1053さんのコメントがその通りだと思います。 加えて、現在の3Lは高すぎるのでオススメしません。 ちなみにマンション内の保育園は満一才からです。 何もないのを気にしないか、駅力ないのをポジティブに捉えられるかだと思います。 サブスクや宅配も取れるので、生活は困らないですし、ゴミゴミした雰囲気もなく、のびのびしたい人にはいいと思います。 |
16060:
口コミ知りたいさん
[2024-04-22 13:25:47]
>>16041 マンション検討中さん
30代前半の購入者です。 設備仕様がよく駅に近いタワーに住みたかったので、手が届かない都内を避けこちらにしました。アクティブなので週末は基本外出、住宅コストを抑えて駅近×車を実現できたので満足しています。また都内と違って雰囲気がのんびりしているのも気に入っています。 コンビニとスーパーは今すぐにでもほしい(というか4月にはあるという説明だった)ですが、嘆いてもしょうがないので10月まで待つしかないという気持ちです。ここで散々言われているリセールや資産価値に関しては、残債割れしなきゃいいやと思っている程度。このインフレの時代に、駅前タワーが思いっきり残債割れすることはあまりないと思ってはいますが、万が一残債割れしても別に住み続ければ良いのでそこまで真剣に考えずに購入したというのが正直なところです。 |
16062:
口コミ知りたいさん
[2024-04-22 13:52:34]
駅近でスーパーや保育園などの利便性を重視するなら大和のプラウドの方が良いよね。
立地的に閑静さを求めてる人には向かないけど。 |
16063:
検討板ユーザーさん
[2024-04-22 14:22:58]
|
16064:
マンション検討中さん
[2024-04-22 17:41:42]
16041の者です。
みなさん色々とありがとうございます。 既に入居されてる方からのコメントは非常に参考になり助かりました。 改めて感謝申し上げます。 ただ、一部 民度の低そうな方々がいらっしゃり、このような方々が住人かも、、、と思うとちょっと躊躇してしまいます。 質問の後に過去に遡って見てみましたが、他マンションの掲示板に比べて荒れ気味なのが気になりました。 このマンションの検討はこれでやめたいと思います。 ご丁寧に回答頂いた方はありがとうございました。 |
16065:
評判気になるさん
[2024-04-22 18:50:50]
あの立地を暮らし易いって、今まで何処に住んでたんだろう。
バス停まで徒歩10分とかの空白地帯よりかは遥かに便利だと思うけど、私が暮らしたどんな街より恐ろしく不便な現況。 あの環境で満足な生活と思う精神、尊敬に値する。 |
16066:
eマンションさん
[2024-04-22 19:09:52]
|
16067:
eマンションさん
[2024-04-22 19:48:27]
|
16068:
通りがかりさん
[2024-04-22 19:52:35]
>>16053です!
駅周辺に関しては十分というニュアンスよりは、ライフスタイルによっては駅近でカバー出来てしまっている、という感覚でしょうか。 電車乗って出かける頻度が少ない方は絶対おすすめしません 笑 ハザールがオープンすれば多少便利なお店が入ってくれるのではと必死に願っています、、、 私の行動範囲で横浜と都心に出やすく、部屋の仕様と駅近を条件に新築マンション探しました。結局ペアローン組まずに20代で買える3LDKのマンションて限られるので、こちらに行き着いた感じでした。 辛い時代です、、お金あるならもっと便利な街を選んだ方が良いと思いますが、ライフスタイルが合えば田舎でのんびり、何気に便利なアクセスで結構暮らしやすいです~。 次の住み替えは横浜駅や馬車道辺りで買いたいですね~。 |
16069:
通りがかりさん
[2024-04-22 20:04:09]
個人の好みがあるので物件に対する批判は良いと思いますが、既に購入されて満足されてる方達への批判はするべきではないと思います。
どんな物件だろうと満足されているなら他人がとやかく言うことではないですよ。 |
16070:
評判気になるさん
[2024-04-22 20:21:35]
>>16064 マンション検討中さん
民度は確かにそうかもしれない、住民板を見ていると… |
16071:
マンション検討中さん
[2024-04-22 20:28:33]
考えたくないけど、寺田倉庫が万が一トンでしまったら、ハザールはどうなるの?
|
16072:
匿名さん
[2024-04-22 20:41:41]
フロントタワーで良かった
w |
16073:
検討板ユーザーさん
[2024-04-22 20:46:18]
|
16074:
eマンションさん
[2024-04-22 21:02:53]
|
16075:
検討板ユーザーさん
[2024-04-22 21:09:25]
|
16076:
匿名さん
[2024-04-22 21:14:38]
|
16077:
eマンションさん
[2024-04-22 21:18:37]
>>16074 eマンションさん
何もおかしくないでしょ。 検討板だからこそ既に購入されてる方(特に既に入居されてる方)の意見は必要でしょ。 住みもしないであーだこーだ言ってる人のコメントより、既に購入して住んで満足されてる方のコメントの方が真剣に検討している人にとってはありがたいと思いますよ。 そうやってロジカルさを出したいのかもしれませんが、ズレてるのはあなたですよ。 |
16078:
通りがかりさん
[2024-04-22 21:22:32]
|
16079:
検討板ユーザーさん
[2024-04-22 21:33:15]
購入者が検討板に書き込んではいけないと言うルールがあるの?どこにある?あるんだったら見せてみ。
もしかしてお前が勝手に考えたルールだったりして? 下手な言い訳待ってます。 |
16080:
名無しさん
[2024-04-22 21:49:00]
|
16081:
検討板ユーザーさん
[2024-04-22 21:53:08]
個人の感じ方の問題だから
そうとも言えるし 違うとも言えるし 決めつけられないね |
16082:
名無しさん
[2024-04-22 21:59:09]
|
16083:
匿名さん
[2024-04-22 22:10:02]
それぞれの人が各々どう思うかは自由だからね。他人の考えは他人の考えでしょうよ。
|
16084:
検討板ユーザーさん
[2024-04-23 07:05:17]
ネガティブな内容を書き込んで購入者のせいにしたり、住民でないのに住民板に書き込んだりというのは、常識の範囲を越えている。
|
16085:
マンコミュファンさん
[2024-04-23 07:27:40]
|
16086:
匿名さん
[2024-04-23 07:37:33]
断言か~、、、
〇〇〇と思う。 とか私見であれば他人にゴチャゴチャ言われないんだろうね。 断言したり断定したり決めつけたりするならそれなりの根拠を示す必要と責任があるしね。 |
16087:
通りがかりさん
[2024-04-23 07:39:13]
ここのネガが上から目線で購入者は自己肯定したいだけと主張するのは、自己紹介かなにかなのか?ここを買わなかった(買えなかった?)自分は間違ってない的な。不便な事もあるけど問題なく暮らしてるって書き込みにすらイチャモンつける意味がわからない。
|
16088:
検討板ユーザーさん
[2024-04-23 08:12:30]
|
16089:
マンコミュファンさん
[2024-04-23 09:28:46]
資産生を考えるなら買っちゃ駄目な物件って偶に有るよね、絶~対に買っちゃ駄目な物件って珍しいと思うわ。
|
16090:
匿名さん
[2024-04-23 09:32:58]
単身で永住目的ならここでもいいかな。
|
16091:
通りがかりさん
[2024-04-23 10:04:26]
|
16092:
通りがかりさん
[2024-04-23 11:34:10]
ここの人たちが散々馬鹿にしてたプラウド武蔵浦和ステーションアリーナ。キャンセル住戸の再販が出てるけど
Gタイプ 4LDK 85.73m2 4階 10598万円 坪単価408万円 新築販売時は羽沢と同じ坪単価。ここを買っていれば引き渡し時にはすでに含み益たっぷりでしたね。 https://www.proud-web.jp/mansion/b115700/roomplan/G_85m_4LDK.html |
16093:
評判気になるさん
[2024-04-23 11:46:16]
>>16089
仕様と駅前タワーを盲信して、駅力や周辺環境を楽観的に捉えすぎた結果掴んでしまったハズレ物件。発展の要となる商業と第三者所有地は全く進展せず、見下していた格下物件には販売状況と資産性でどんどん抜かされて心穏やかではないのだろう。 |
16094:
匿名さん
[2024-04-23 11:59:33]
フロントタワー買っとけば埼玉なんかより含み益出てたよ
|
16095:
名無しさん
[2024-04-23 12:17:55]
|
16096:
マンション掲示板さん
[2024-04-23 12:24:55]
|
16097:
匿名さん
[2024-04-23 12:26:57]
脳内ではさんざん買いまくって 含み益がーー と喜んでる人です。
|
16098:
契約済みさん
[2024-04-23 12:36:13]
>>16033 口コミ知りたいさん
地元の人はここを買わないと書かれていますが、私は地元ですがここを買いました。 どういう場所か良く知っているから買ったんです。この掲示板では街力駅力という単語が頻繁に出てますが、人が住居を購入するときの判断材料は街力駅力だけでは無いです。人それぞれに価値観が違うことをお忘れなく。 |
16099:
マンション検討中さん
[2024-04-23 12:45:04]
住人は去ってください
|
16100:
匿名さん
[2024-04-23 12:46:14]
去る必要ありません
|
16101:
匿名さん
[2024-04-23 13:01:04]
|
16102:
名無しさん
[2024-04-23 13:03:34]
|
16103:
匿名さん
[2024-04-23 13:03:53]
人それぞれ。 この事が全く分からない人もいるようです。これを無知と言います。
|
16104:
匿名さん
[2024-04-23 13:09:51]
|
16105:
匿名さん
[2024-04-23 18:13:40]
>>16098 契約済みさん
知り合いは、息子さん夫婦が買いました。現在はDINKSですが、子どもができたら保育園が下にあるし、実家が近いから祖父母に応援も頼める。小児科が目の前で、彼らにとって理想的な環境だと思います。なぜ、他人の事情も考えない人がリビオをこき下ろし、千葉や埼玉をしつこく勧めてくるのでしょうか?その人はマンション購入を株式投資か何かと同じように考えているのでしょうが、ここのような郊外のマンションでは、そういう人の方が少数派だと思います。いい加減にしてほしいです。 |
16106:
eマンションさん
[2024-04-23 19:18:40]
住民の長文ポエムの場になってきたな。
|
16107:
マンション検討中さん
[2024-04-23 21:31:57]
何処とは名指ししないけど
同価格帯の物件には無い、永劫に続く不便がセット売りになってる物件は、完売までどれ程の時間が必要なのか。 そんな物件を知ったら顛末を見たくなります。 価格に見合った利便性を有する物件なら、今の市況なら直ぐ完売ですね。 |
16108:
通りがかりさん
[2024-04-23 21:38:08]
デベもウリにしているように駅に何もなくても1分だから購入してる人は多い。
将来売却する時のことは誰でも考えるので資産性のことを気にしない人などいないと思うけど。 早期売却など一切考えておらず30年は住む気だとしたら、子供の小さい時のほんの数年間のことしか考えてないのかね。将来の子供の塾や習い事が出来る場所は? 子供がいない層や単身者も沢山いるけど、飲食店もないコンビニもないマクドナルドさえない、子供も大人も全く楽しくない生活に不便過ぎる場所 |
16109:
口コミ知りたいさん
[2024-04-23 21:55:35]
第5期までの供給は336戸とのことです。6戸が先着順で販売中なので販売済みは330戸。分譲対象の総戸数は350戸なので、なんだかんだで残り20戸ですね。4/26に第6期の価格発表があるようだが、この状況では値下げは期待できなそうか…?
|
16110:
通りがかりさん
[2024-04-23 21:56:34]
保育園や小児科やクリニックって近所に複数あったほうが良くて、特に歯医者は腕が重要下手糞な歯医者で治療などしたくない。
美容院も入るようだけど家賃が高くて客が少ないので値段設定も高そう。 年寄りが多い街だし子供なんてどこでも良いんだからQBハウスレベルの店のほうがよっぽと需要ある |
16111:
マンション検討中さん
[2024-04-23 22:16:53]
>>16063 さん
知ってる w。もそうだよね。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674645/?q=w%E3%80%82&good=&has_img=#tab 平日でも休みでも大晦日でも朝昼晩四六時中書込みしまくってるのが晒されて恥ずかしくなっちゃったのか、指摘されてから3連wは止めたみたいだけど レスが単純だし我慢出来ずにすぐ反応しちゃうからすぐ分かるよね。軽く眺めてみたけどいやぁ酷い… 人のことを粘着だ異常だとかどの口がだよなww |
16112:
匿名さん
[2024-04-23 22:43:06]
なんだかんだ売れるんだな。
遠からず完売か。 |
16113:
マンコミュファンさん
[2024-04-24 07:42:41]
|
16114:
匿名さん
[2024-04-24 08:06:43]
22階の2LDKが2戸、賃貸に出ている。賃料22万と20万なので、他と比較するとリーズナブルだが、どちらも2年の定借。近い将来の売却を考えているのか、次の新契約での値上げを考えているのかは分からないが、おそらく最近リビオを購入したのではないだろうか?坪単価の高い高層階の住戸でも、損はしないという見通しがあるのだろうね。
|
16115:
匿名さん
[2024-04-24 08:09:43]
それなりの賃料するからやっぱり貧乏人は住めないね。周りの地元民は貧乏世帯ばかりだから格差が広がるな~。
|
16116:
匿名さん
[2024-04-24 08:28:06]
自分がここの営業担当ならこの掲示板は一刻も早く消えて欲しいな…笑
次から次へと民度の低そうなコメントが出てくるから確実にマンションのイメージ低下に繋がってるし(笑) |
16117:
口コミ知りたいさん
[2024-04-24 08:56:46]
|
16118:
口コミ知りたいさん
[2024-04-24 09:23:58]
リセールのときだって、そのマンションどこの?っていうのと、ああ羽沢のリビオね、とか、リビオが欲しい、とかいうのとではまるで違う。それが地域No.1というものです。
|
16119:
マンション掲示板さん
[2024-04-24 09:32:49]
|
16120:
匿名さん
[2024-04-24 13:46:45]
|
16121:
匿名さん
[2024-04-24 13:54:11]
どうにかこうにか全てを貶めたいのだろうが
羽沢は確かにそうだけど、リビオは品川でも話題だから それほど??なんて本当に世間知らずの能天気のあっぱらぱーでない限り無名でもない。 |
16122:
匿名さん
[2024-04-24 14:43:54]
「今日のリビオたん」レポートはもうやらないのー?
|
16123:
マンション掲示板さん
[2024-04-24 16:34:28]
>>16118 口コミ知りたいさん
羽沢のNo.1は他地域の底辺と同格なのが問題 でも価格は一丁前だから興味を持たれてるんじゃ無いの? 第三者所有地の開発が終わるまで笑いの種にされるのか? はたまた商業オープンで逆転するのか? まだまだ面白いイベントが目白押しです。 |
16124:
匿名さん
[2024-04-24 17:24:14]
|
16125:
口コミ知りたいさん
[2024-04-24 17:47:06]
|
16126:
口コミ知りたいさん
[2024-04-24 19:43:58]
|
16127:
通りがかりさん
[2024-04-24 23:09:02]
|
16128:
通りがかりさん
[2024-04-25 07:00:16]
>>16122 匿名さん
本当は夜のライトアップされた写真を載せたいけど、頻繁に人とすれ違うという割りに販売数程住人がいないのがバレてしまうので恥ずかしいのでは。 そもそも完成済の変化のない物件の写真など誰も求めてないので需要もない。 |
16129:
eマンションさん
[2024-04-25 08:52:05]
|
16130:
評判気になるさん
[2024-04-25 10:19:15]
>>16126 さん
エントリーが8000件越えですからね。リビオに関心を持つ人はその何倍もいます。令和5年度のマンション供給戸数は、三菱が5位で日鉄が12位。東急不動産は19位。あなたの常識が世間の常識とはズレているのかもしれませんよ。 |
16131:
匿名さん
[2024-04-25 10:23:36]
ただただ単にネガりたいだけの無能共に正論説いても無駄なので、
ばかな人なんだな~と、 思ってればいいだけですよ。 |
16132:
マンション掲示板さん
[2024-04-25 12:59:22]
7300人が何かしらの理由で購入しなかった物件。
|
16133:
マンコミュファンさん
[2024-04-25 13:18:37]
>>16132 さん
7300って、どういう計算 (笑)? ホームページでは8700件のエントリーだけど、MRに行くというのは、それなりにハードルが高いからね。関心はあってもMRに行ったという人はずっと少ないだろうし、それはリビオに限ったことではないはずだ。おそらくネガも、これほど長期間高い関心を保ちながら、MRに行ったことはないだろうね。 |
いいねの数を楯にモノ言う奴なんかおるんかいw。そんなカラクリ、ネットの世界では常識なんでしょ? だいたい、いいねが10個ついたら、それが多数意見なのwww? アンタ、世間狭すぎ。地元の人がどうたらというのは、既にご立派な家屋敷がある人は必要がないだろうし、そうでない人は買いたくても買えないんじゃないの?