駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
15971:
評判気になるさん
[2024-04-20 22:54:39]
|
15972:
検討板ユーザーさん
[2024-04-20 22:55:53]
|
15973:
評判気になるさん
[2024-04-20 22:59:26]
|
15974:
評判気になるさん
[2024-04-20 23:02:23]
ネガはこだわりが強くて決まったものに反応するのがおもろいわー。パブロフの犬?
|
15975:
名無しさん
[2024-04-20 23:05:06]
ここ売れ残ってるのかあ。
また立地的にそうだよなあ。商業施設開業したとしてもぜんぜん魅力的に思えない…。 駅が近いだけで何も無いしね。 |
15976:
通りがかりさん
[2024-04-20 23:08:56]
徒歩1分のタワマンで都心までの所要時間がそこまでかからず、仕様も良いし旧価格だから流石に竣工後は苦労せずに売れるものだと思っていた。商業がないと流石に辛すぎるか…
|
15977:
評判気になるさん
[2024-04-20 23:24:22]
駅力街力0のハザコクはこの先最大に発展してもせいぜい8がいいところ。
生活に欠かせないスーパーさえ入れば3ぐらいには上がるのでやっぱりスーパーだよな。 ローゼン、東急ストア、オーケー、ライフ、イトヨ、イオン、ダイエー、西友などは先ずないとして、候補はロピア、マルエツ、FUJI、ピーコックあたりかな。10月オープンに向けて動いてる気配は全くないけど |
15978:
名無しさん
[2024-04-20 23:25:29]
素朴な疑問だがここの住民の買い物は本当にクリエイトで事足りているのだろうか?野菜はマルシェもあるから問題ないかもしれないが、肉や魚はどうしているのでしょう。
仮にもタワマンに住んでいる人がクリエイトの生鮮食品の品揃えとクオリティで満足できているのならそれはそれで夢がない話だが… |
15979:
名無しさん
[2024-04-20 23:33:52]
スーパー入るんだったらまだ良いですね。
クリエイトのみはキツイです。 あとコンビニも欲しいですね。 |
15980:
匿名さん
[2024-04-20 23:40:50]
何万回もされている話。
普通の感覚では満足のいく買い物ができる訳が無い。 ただ購入者は色々理由つけて問題ないと言う。 そりゃ駅前にコンビニ無くても死ぬわけじゃないし、電車で買い物したり休日に車出して買い物すれば日常生活には事足りるでしょうよ。 日常生活はなんとか送れるという話と、駅前で便利に暮らせるという話は全く別次元の話なんですけどね。 |
|
15981:
名無しさん
[2024-04-21 00:00:29]
>>15978 名無しさん
クリエイトでも種類も産地に拘らければ肉や魚も売ってる店があるのでそれで満足してる人もいるようですよ。足りないものはネットスーパーや週末に車で買いにいくから良いんだって 購入者は1年も待つことになるとは思わなかったろうけど一時的なので問題ないんじゃないですか。 徒歩5分以内にコンビニがないのは終わってるけど。 |
15982:
検討板ユーザーさん
[2024-04-21 00:14:15]
>>15980 匿名さん
何万回もこの話されてるの? んじゃこのマンションは無しだろ。 買い物に車を出せば良いのと自分の徒歩生活圏にスーパーやコンビニがあるか無いかは別問題。 ここって駐車場設置率100%でしたっけ? 車出さないとコンビニ行けない距離とか田舎かよ。 歩いて行ける距離に無いならマンションどころか駅、街としての魅力皆無すぎるわ。 |
15983:
マンション検討中さん
[2024-04-21 00:23:01]
|
15984:
マンション検討中さん
[2024-04-21 07:42:33]
>>15982 検討板ユーザーさん
この立地で駐車場設置率40%は厳しいよね。 |
15985:
マンション掲示板さん
[2024-04-21 08:36:04]
|
15986:
マンション掲示板さん
[2024-04-21 08:43:40]
ドライブをしているときだけは日頃の憂さを晴らせるの?愛車は年季の入った真っ赤なフェアレディzとかw? とにかく、アクセルとブレーキを間違えないように気を付けてねwww
|
15987:
名無しさん
[2024-04-21 09:50:59]
|
15988:
口コミ知りたいさん
[2024-04-21 10:16:16]
|
15989:
口コミ知りたいさん
[2024-04-21 10:22:32]
おもちゃくんがお得意のフレーズのようだが、アンタがここで使うのは痛いよ。場所と立場を考えてやりなw
|
15990:
検討板ユーザーさん
[2024-04-21 10:29:19]
あらあらまた出てきたの?恥ずかしい。
|
15991:
名無しさん
[2024-04-21 11:13:07]
最近また出てきてますよね。分かりやすい。
|
15992:
マンコミュファンさん
[2024-04-21 14:01:34]
>>15959 口コミ知りたいさん
事実を書きすぎるとまたアンチ扱いされるよ。しかしこのタイミングでは買いにくいよね、今買うなら商業が決まってからの方が圧倒的にリスクが少ない。 |
15993:
マンション掲示板さん
[2024-04-21 14:22:49]
|
15994:
マンコミュファンさん
[2024-04-21 15:19:52]
|
15995:
匿名さん
[2024-04-21 15:51:15]
|
15996:
口コミ知りたいさん
[2024-04-21 16:08:35]
>>15993 さん
購入する住戸はよく吟味しないと、自分が住むときはもちろん、賃貸するときも、リセールの際も不都合なことが起きる。ネガはエラソーなことをぬかすが、実際に買うわけではないから、その視点が全く欠落してる。口だけならなんとでも言えるよな。どうぞ23区に投資して大儲けなさってくださいw |
15997:
口コミ知りたいさん
[2024-04-21 16:45:16]
昨日、発売した2LDKも価格からして22階か23階だろうな。もともと、20階以上の北西の2LDK は24戸しかないし、北東の2LDKは完売の様子だから、リビオ全体の残り住戸は最大でも15戸くらいでは?全体の5%未満だから、デベは全然焦ってないだろうね。今のペースでのんびりやって、商業施設が開業したらお得意様にでも声を掛ければいいと思ってんじゃない?
|
15998:
マンション掲示板さん
[2024-04-21 18:39:07]
|
15999:
検討板ユーザーさん
[2024-04-21 18:43:06]
2月入居が終わり、4月入居も始まり3週間が経過。
休日の今日、夜のリビオを見に行きましょう。 夜の勇姿を見学し、暗い部屋を数えます。 後日に平日夜の勇姿も見学し、暗い部屋の数を数えます。 さあ!売れ行きを測ってからMRで商談です。 |
16000:
名無しさん
[2024-04-21 18:55:59]
入居が始まっても売ってるって今のご時世では普通じゃないですよね。人気であれば間取りプランなら関わらず入居前に完売します。特に首都圏であれば尚更です。
完売していないということはそういうことです。 マンションが悪いわけじゃない。むしろマンションのスペックは良いと思います。しかしながらこのマンションの所在する立地、駅力街力が残念ながらあまりにも弱すぎる…。 |
16001:
通りがかりさん
[2024-04-21 19:08:37]
|
16002:
eマンションさん
[2024-04-21 19:32:12]
|
16003:
口コミ知りたいさん
[2024-04-21 19:33:33]
|
16004:
匿名さん
[2024-04-21 19:46:23]
|
16005:
マンション掲示板さん
[2024-04-21 19:58:37]
|
16006:
マンション掲示板さん
[2024-04-21 20:06:23]
|
16007:
通りがかりさん
[2024-04-21 20:12:55]
今日も大盛況のリビオハザコクスレ
|
16008:
マンション掲示板さん
[2024-04-21 20:39:25]
|
16009:
マンコミュファンさん
[2024-04-21 21:00:06]
>>16003 口コミ知りたいさん
いやでも事実ですもん…。新横に15年ほど住んでましたけど羽沢のところなんて環2の通過点で何もない認識だったのであそこに駅できても空き地ないしどうするんだろと思っていました。地元の人は買わないですね。。 |
16010:
検討板ユーザーさん
[2024-04-21 21:07:31]
なんか話が噛み合ってないですね
すみふは竣工後も残すことが前提で、売り方が違うから比べても意味ありません 完成前の完売目指す傾向が強い地所や日鉄が売主であるのに未だに売ってるのは、、、 ということを言いたいのでは |
16011:
評判気になるさん
[2024-04-21 21:13:47]
|
16012:
マンション掲示板さん
[2024-04-21 21:21:10]
|
16013:
口コミ知りたいさん
[2024-04-21 21:26:43]
>>16011 評判気になるさん
いやごめん、もう買ってるから。 ここは検討すらしてないわ。駅徒歩1分なんだろうが、その利点以上に駅力が皆無過ぎるんだよ。 駅って所詮通勤で使うのがメインだろ?在宅とかメインであれば駅がめちゃくちゃ近くても駅前に何もなければ何の意味もねえから。 だったらターミナルの駅力ある徒歩5分の方がよっぽど価値あるからな。ここが買えなくても何の後悔もしないわ。 |
16014:
匿名さん
[2024-04-21 21:29:11]
|
16015:
マンコミュファンさん
[2024-04-21 21:36:18]
|
16016:
評判気になるさん
[2024-04-21 21:37:17]
>>16013 口コミ知りたいさん
ここの購入者は前提を履き間違えている。なぜか自分が買った物件は他のどの物件にも負けない物件でみんなが羨ましがる思っているみたいだけど、2年間も売り続けている不人気物件なんだよね。タワマンで竣工後も販売してる物件なんてスミフ以外聞いた事がない。 |
16017:
口コミ知りたいさん
[2024-04-21 21:39:19]
>>16013 口コミ知りたいさん
いやあ、ターミナル駅から徒歩5分ですか。それは、ご立派ですなあ。しかし、なぜここにいるのかが不思議ですね。設定に無理あり過ぎ。いつものワンパターンだから、少し工夫しろやw。不可! |
16018:
マンション掲示板さん
[2024-04-21 21:41:04]
|
16019:
名無しさん
[2024-04-21 21:46:28]
>>16017 口コミ知りたいさん
その設定とかいうことにしてもここが価値の上がらない駅、街という事実は変えられませんよ? ちなみに昨日久々に見にきて書き込んだだけなんですけど。自分のようにネガ書く人がいるのであればそう思う人が多くいるということを自覚したほうがいいよ。それくらい魅力のない駅、街だから。 ここのマンションの悪口は別に言いません。むしろ今時としては仕様は良いので。何度も言いますが、立地駅力が終わってます。 |
16020:
マンション掲示板さん
[2024-04-21 21:48:16]
|
16021:
マンション検討中さん
[2024-04-21 22:00:25]
ここは売り時が難しそう
今ならデベより少し安く設定すれば売れるかも? でも結構な損失がでてしまう 完売してから売りに出しても実力価格でなければ売れない どちらの損失が少ないか?難しい |
16022:
eマンションさん
[2024-04-21 22:49:05]
|
16023:
eマンションさん
[2024-04-21 23:13:57]
管理費は2万数千円ぐらいですか?
5年後には倍の金額になってると思います このままの環境だと リセールは厳しいかと |
16024:
eマンションさん
[2024-04-21 23:21:09]
>>16023 eマンションさん
商業しょぼい(というかまだない)のに管理費だけは一丁前だもんな。というか商業開業するまでの間も共通管理費を払わなきゃいけないものなの?普通に考えたら、オープンしていない部分の中には、商業と住居が共用する部分はあるだろうから少しは減額されそうなものだけど(笑) |
16025:
マンション検討中さん
[2024-04-21 23:22:29]
|
16026:
検討板ユーザーさん
[2024-04-22 01:44:14]
ここをどこだか分かってないのか、3LDKで30万円以上とか都内の平均価格を越えた家賃設定
スーパーもコンビニもないこんな駅で誰が借りるのかw 家賃収入月40万想定でこのままスーパーが出来る秋まで空室は確実としてそれだけでもかなりの損失 |
16027:
名無しさん
[2024-04-22 03:32:30]
>>16016 評判気になるさん
主語がでかすぎ「ここの購入者は」って街頭インタビューでもしたの? 「他のどの物件にも負けない物件でみんなが羨ましがる」なんて言ってる人いないと思うけどどのレス見て思ったの? 履き違えているのはあなた |
16028:
マンション検討中さん
[2024-04-22 03:47:29]
>>16019 名無しさん
価値の上がらない駅、街は事実じゃなくてあなたの意見 事実と意見は分けて書こう あなたのような投稿があっても、そう思う人が多くいるかどうかは分からないですよ 同じ人が沢山投稿してるかもしれない あなたの意見=多数派の意見、と思われない方がいいですよ |
16029:
eマンションさん
[2024-04-22 05:15:25]
>>16026 検討板ユーザーさん
自分の予想がすべてその通りになるという想定のもと、他人の金の心配をするのは噴飯もの。相手があなたより金を持っているとしたら、その人はあなたより金儲けが上手いかもしれないとは考えないのですか?ポンと投資する数千万の金は、宝くじに当たったと思っているのですか?あなたは自分の能力で稼いだ金を、自分の裁量で投資なさればよい。それに口をはさむ人はいませんよ。 |
16033:
口コミ知りたいさん
[2024-04-22 08:09:13]
>>16028 マンション検討中さん
事実しか書いてませんけど。 いいねの数でも見てみたら。少数意見なら少なくともここをみてる人で自分の投稿にいいねしないと思うよ。 前にも書いたけど地元の人はここは買わないよ。 どういう場所か知ってるから。 ここになんの魅力があるの?逆にぜひその魅力を教えてください。マンションの魅力ではありません。駅、街としての魅力です。 何度もいうが駅力街力皆無なのは事実です。 たぶんネガに対して反論してるの全部同じ方だと、 思いますけどまさかここ買われたんですか? |
16034:
通りがかりさん
[2024-04-22 08:20:39]
>>16033 口コミ知りたいさん
いいねの数を楯にモノ言う奴なんかおるんかいw。そんなカラクリ、ネットの世界では常識なんでしょ? だいたい、いいねが10個ついたら、それが多数意見なのwww? アンタ、世間狭すぎ。地元の人がどうたらというのは、既にご立派な家屋敷がある人は必要がないだろうし、そうでない人は買いたくても買えないんじゃないの? |
16035:
匿名さん
[2024-04-22 08:22:13]
その事実を立証できるのかな?ただの個人の感じたこと言ってるだけだろう。
立証できるデータ示してみろ。出来ないなら返信必要ない。 くだらない返信で胡麻化して逃げるなよ。 < 駅力街力皆無 > を立証する根拠とデータを示せ。これ以外必要ない。 |
16036:
匿名さん
[2024-04-22 08:26:31]
皆無って意味的には
[名・形動]全く存在しないこと。全然ないこと。また、そのさま。 ゼロって事だもんな~。 |
16037:
通りがかりさん
[2024-04-22 08:48:34]
|
16038:
通りがかりさん
[2024-04-22 08:48:35]
|
16039:
通りがかりさん
[2024-04-22 08:51:40]
|
16040:
匿名さん
[2024-04-22 08:55:38]
やっぱり引っかかって
思った通りの低能なコメントしか無かったわ |
16041:
マンション検討中さん
[2024-04-22 09:28:04]
すみません、最近マンション購入を検討し始めた者です。
夫婦共働きかつ子供が2人いるので、駅近かつ駅周辺で保育園、日常の買い物、子供の習い事など基本的なことは全て完結出来る物件を探しております。 ここのHPを見ているのですが、現状は駅近ということしか魅力が伝わってこないのですが、実際どうなんでしょうか? クリエイトはあるようですが、現状はその他には基本的に何も無い感じでしょうか? 駅周辺も何も無さそうなので価格の割に生活利便性がとても低い気がしております。 予算的には全然問題無いのですが、この価格を出す価値があるかどうか…がかなり気になっています。 |
16048:
マンション検討中さん
[2024-04-22 10:28:07]
|
16053:
通りがかりさん
[2024-04-22 10:57:36]
こちらの3Lを購入した20代です。
色々な意見があって面白いのでたまに掲示板見ています。 沢山書き込みがあって興味深いのですが、1ヶ月住んでみた感想はとても住み心地良いです。 もちろん駅周辺には何もないのですが、スーパーが開店するまでの繋ぎとしてクリエイトで全然まかなえています。出かけることが多いのでお店の数より駅近を優先しました。でもコンビニくらいは欲しいです。 若いご家族がとても多いので、アクティブに動く方にはフィットすると思います。実際都心の新築マンションは買えなかったので、色々なバランスを加味しても選んで良かったと思っています。マンションのスペックと都心では得られない抜け感も素晴らしいです。 駅力無いという事実は変わらないですが、行き過ぎた悪口などは悲しくなるので、もう少し議論としての発言をしていただけたら嬉しいなと思います。 |
16054:
匿名さん
[2024-04-22 11:06:38]
|
16055:
口コミ知りたいさん
[2024-04-22 12:33:48]
|
16056:
口コミ知りたいさん
[2024-04-22 12:43:15]
|
16058:
管理担当
[2024-04-22 13:00:58]
[NO.16030~本レスまで住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
16059:
検討板ユーザーさん
[2024-04-22 13:06:40]
>>16041 さん
1053さんのコメントがその通りだと思います。 加えて、現在の3Lは高すぎるのでオススメしません。 ちなみにマンション内の保育園は満一才からです。 何もないのを気にしないか、駅力ないのをポジティブに捉えられるかだと思います。 サブスクや宅配も取れるので、生活は困らないですし、ゴミゴミした雰囲気もなく、のびのびしたい人にはいいと思います。 |
16060:
口コミ知りたいさん
[2024-04-22 13:25:47]
>>16041 マンション検討中さん
30代前半の購入者です。 設備仕様がよく駅に近いタワーに住みたかったので、手が届かない都内を避けこちらにしました。アクティブなので週末は基本外出、住宅コストを抑えて駅近×車を実現できたので満足しています。また都内と違って雰囲気がのんびりしているのも気に入っています。 コンビニとスーパーは今すぐにでもほしい(というか4月にはあるという説明だった)ですが、嘆いてもしょうがないので10月まで待つしかないという気持ちです。ここで散々言われているリセールや資産価値に関しては、残債割れしなきゃいいやと思っている程度。このインフレの時代に、駅前タワーが思いっきり残債割れすることはあまりないと思ってはいますが、万が一残債割れしても別に住み続ければ良いのでそこまで真剣に考えずに購入したというのが正直なところです。 |
16062:
口コミ知りたいさん
[2024-04-22 13:52:34]
駅近でスーパーや保育園などの利便性を重視するなら大和のプラウドの方が良いよね。
立地的に閑静さを求めてる人には向かないけど。 |
16063:
検討板ユーザーさん
[2024-04-22 14:22:58]
|
16064:
マンション検討中さん
[2024-04-22 17:41:42]
16041の者です。
みなさん色々とありがとうございます。 既に入居されてる方からのコメントは非常に参考になり助かりました。 改めて感謝申し上げます。 ただ、一部 民度の低そうな方々がいらっしゃり、このような方々が住人かも、、、と思うとちょっと躊躇してしまいます。 質問の後に過去に遡って見てみましたが、他マンションの掲示板に比べて荒れ気味なのが気になりました。 このマンションの検討はこれでやめたいと思います。 ご丁寧に回答頂いた方はありがとうございました。 |
16065:
評判気になるさん
[2024-04-22 18:50:50]
あの立地を暮らし易いって、今まで何処に住んでたんだろう。
バス停まで徒歩10分とかの空白地帯よりかは遥かに便利だと思うけど、私が暮らしたどんな街より恐ろしく不便な現況。 あの環境で満足な生活と思う精神、尊敬に値する。 |
16066:
eマンションさん
[2024-04-22 19:09:52]
|
16067:
eマンションさん
[2024-04-22 19:48:27]
|
16068:
通りがかりさん
[2024-04-22 19:52:35]
>>16053です!
駅周辺に関しては十分というニュアンスよりは、ライフスタイルによっては駅近でカバー出来てしまっている、という感覚でしょうか。 電車乗って出かける頻度が少ない方は絶対おすすめしません 笑 ハザールがオープンすれば多少便利なお店が入ってくれるのではと必死に願っています、、、 私の行動範囲で横浜と都心に出やすく、部屋の仕様と駅近を条件に新築マンション探しました。結局ペアローン組まずに20代で買える3LDKのマンションて限られるので、こちらに行き着いた感じでした。 辛い時代です、、お金あるならもっと便利な街を選んだ方が良いと思いますが、ライフスタイルが合えば田舎でのんびり、何気に便利なアクセスで結構暮らしやすいです~。 次の住み替えは横浜駅や馬車道辺りで買いたいですね~。 |
16069:
通りがかりさん
[2024-04-22 20:04:09]
個人の好みがあるので物件に対する批判は良いと思いますが、既に購入されて満足されてる方達への批判はするべきではないと思います。
どんな物件だろうと満足されているなら他人がとやかく言うことではないですよ。 |
16070:
評判気になるさん
[2024-04-22 20:21:35]
>>16064 マンション検討中さん
民度は確かにそうかもしれない、住民板を見ていると… |
最早病気だね
先ずは1日でいいから我慢するところから始めましょう。見るだけならいいですよ先ずは書込みを我慢してみて
分かった?書いたら駄目だよ?