日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-25 23:49:13
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

15891: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-18 08:59:41]
軟弱地盤のソースが提示された時点で勝負有り。
反論者が強固な地盤を示すデータで対抗出来ないのが答えですね。
15892: 匿名さん 
[2024-04-18 09:02:54]
なるほど、すり替えね。
15893: 通りすがりさん 
[2024-04-18 09:07:43]
>>15890 eマンションさん

現地に行けば解るけど、1番広い駅前でさえ狭小な土地しか無い。
分断された遠部に調整の農地が有るが、集約した開発が出来る立地では無いのもネック。
15894: マンション掲示板さん 
[2024-04-18 09:08:48]
>>15891 検討板ユーザーさん

で、あなたのお住まいの耐震性は?まさか、1981年以前の建築じゃないよね?
15895: マンション検討中さん 
[2024-04-18 09:11:16]
>>15890 eマンションさん
新綱島とは言っても、実際は東横線綱島駅前だよ。詭弁はあかんやろ。
15896: マンション検討中さん 
[2024-04-18 09:18:04]
>>15891 検討板ユーザーさん
地盤データを入手したとして、あなたにはそれを読み解く知識があり、そこに必要な建築物の強度を計算できるの?その上で、ここに投稿してくれたら大感謝だよw
15897: マンション検討中さん 
[2024-04-18 09:22:29]
素人がどっかで拾ってきた数字を並べてあーだ、こーだ言っても、だから何?だよ。それより自宅の地盤は調べた?羽沢町だとすると崖崩れとかが心配なところ?
15898: 匿名さん 
[2024-04-18 09:30:00]
結局地盤君っていつもいつも疑問点に答えてくれなくて逃げちゃうんだよね~。
>>15896 さんの問いに答えてあげてよー
15899: マンション検討中さん 
[2024-04-18 09:42:03]
夕べも四国で大きな地震があったし、他人のマンションの心配はしなくていいから、ネガさん自身の防災対策を練ってくださいねw
15900: マンション掲示板さん 
[2024-04-18 09:58:52]
>>15891 検討板ユーザーさん

くっそおもろいww
いつから勝負になってたんでしたっけ?ww
地盤くんもういいや、お話にならなすぎて飽きちゃった。
15901: 通りがかりさん 
[2024-04-18 22:12:36]
>>15895 マンション検討中さん
徒歩3分の綱島駅が先にあろうが、東急新横浜線新綱島駅直結のドレッセタワーとの複合再開発で出来た商業棟でしょ?
15902: マンション検討中さん 
[2024-04-18 23:32:19]
>>15901 通りがかりさん

まぁ、負け惜しみでしょ。残念な状況になってむやみやたらに当たり散らかしてるようにしか見えないのよねぇ。
15903: マンション検討中さん 
[2024-04-19 07:49:41]
どのくらい値下げしよん?
15904: 通りがかりさん 
[2024-04-19 08:04:14]
>>15903 マンション検討中さん

購入への意欲と資金計画を明確にした上で、交渉してみては?
15905: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-19 08:16:49]
>>15890 eマンションさん
ここが不人気で売れないのは駅力がなさ過ぎるからというのは明白だしな
沿線の鉄道会社がデベとして再開発に参加していない時点で将来性もお察しだけれど
15906: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 08:21:01]
>>15905 検討板ユーザーさん

また、同じ繰り言か。 新ネタはないのw?
15907: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 08:43:51]
>>15905 検討板ユーザーさん

もう見飽きた~。少しは工夫しようぜ!
15908: 名無しさん 
[2024-04-19 08:58:28]
>>15905 検討板ユーザーさん
そりゃ、75才と35才では不動産に求めるものが違うし、人生の残り時間も違うからな。ネガさんの気持ちが分からないでもないが、人の幸せに水を差すのは悪趣味だよ。
15909: 匿名さん 
[2024-04-19 09:07:38]
>>15908 名無しさん

で、自分が75歳側でした。というオチだとww
15910: マンション検討中さん 
[2024-04-19 09:14:32]
>>15906 口コミ知りたいさん
事実を言われているだけでは(笑)
だいたいタワマンという割にはエントランスがしょぼすぎる。商業施設に敷地を持って行かれているけど商業の方が開業できないから残念な感じ。共用部も5Fラウンジしかないしなんちゃって感満載。でも管理費は高いという…
15911: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-19 09:15:40]
>>15908 名無しさん
75歳も35歳も住みやすくて便利な家を探すだろw
ここは便利ではない
15912: マンション検討中さん 
[2024-04-19 09:43:39]
値下げって本当ですか??購入時期にもよると思いますが高値で買ってしまった人は損してるってことですよね・・・
15913: マンション検討中さん 
[2024-04-19 10:00:07]
>>15912 マンション検討中さん

値下げの情報はありません。自分でMRに行かない限り、本当のところは分からないでしょうね。棟内には、同じ条件の部屋がほぼないのですから、損も得もないと思います。
15914: 通りがかりさん 
[2024-04-19 10:35:56]
>>15913 マンション検討中さん

自分はMRに行って値下げがないって情報を聞いたんですか?そうでなければ値下げがないというのも憶測では。
棟内に同じ条件の部屋がほぼないというのも違和感でしかないですね。同じ間取りの部屋はかなり多くありますし階数で一定の比率で値付けがされているので、値下げされれば損も得も全然ありえますよ。
15915: 匿名さん 
[2024-04-19 10:38:06]
MRに行って実際に自分の耳で聞いたヤツだけ発言すればいいよ。私は知らん。
知ってる人 どうぞ~。
15916: 匿名さん 
[2024-04-19 11:13:56]
竣工してかなり立っているし、2LDKは結構残っているみたいだからちゃんと準備してMR訪問したらある程度の値引きはありえますよ。気になるならまずはMR行かれる方が良いかと!
15917: 名無しさん 
[2024-04-19 11:32:55]
>>15913 マンション検討中さん

値下げの情報はないって断言してるけど大丈夫?営業妨害って言われても仕方ないよね。早めに発言撤回しておいたら?
15918: 評判気になるさん 
[2024-04-19 11:39:54]
>>15916 匿名さん

そうそう。で、MRで聞いたことをここで発言しても無駄だしねw ローン審査を通るかも危うい客と、現金一括購入の客が同じ土俵に上るわけがないw あくまでも個別の問題。
15919: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-19 11:44:36]
>>15917 名無しさん
ホームページに値下げしましたって出てるの?に売主にすれば、価格を公表しているのに、根拠なく値下げしたって言われる方がよほど迷惑なはず。何が営業妨害だよ。笑えるわ。
15920: 名無しさん 
[2024-04-19 15:24:07]
>>15919 検討板ユーザーさん

値下げの有無はMRに言ってから発言しましょうね。想像で断言的なコメントするのはよくないですよ?
15921: 通りがかりさん 
[2024-04-19 15:33:36]
>>15919 検討板ユーザーさん
もしかしてマンション買ったことない?
値下げ情報は大っぴらには出さないけど、MR行ったら最後に300万値引けますと営業から切り出されるのは売れないマンションあるあるの話。だからMR行ってみたらと言っているのです。
15922: eマンションさん 
[2024-04-19 17:41:11]
>>15921 通りがかりさん

それな。
>>15919知ったかぶりでドヤ顔は恥ずかしいよ。
15923: eマンションさん 
[2024-04-19 17:56:48]
あるあるなんて誰でも知ってんだろ。役に立たね~やつだな。
15924: 匿名さん 
[2024-04-19 18:07:47]
>>15921 通りがかりさん

おいしい話がアンタの耳に届かないのは確かだよ
15925: 検討者 
[2024-04-19 18:52:16]
>>15917 名無しさん
値下げの情報はない、
って言ってなんで営業妨害なるの?
逆ならわかるけど
15926: 通りがかりさん 
[2024-04-19 19:23:41]
>>15914 通りがかりさん

スーパーの閉店間際の惣菜じゃないんだから、安ければいいってもんじゃないよw 販売初期は豊富な選択肢の中から選べたのだから。しかも、期を追うごとに値上がりしていたから、ここに来て陰で値下げがあったとしても、損したと思う人は多くないと思いますよ。高層階の2LDKが売りにくいというのは想像に難くないからね。
15927: eマンションさん 
[2024-04-19 22:04:41]
値下げした情報があったら話聞きに行こうかなと思う人はいるでしょ、常識的に考えて。あと、売れ残ってるのは高層階の2LDKでもないでしょ。
15928: マンション検討中さん 
[2024-04-20 02:29:30]
>>15927 eマンションさん

今、スーモに6戸の先着順の住戸の情報があり、そのうちの4戸が20階から22階の2LDKですがね。あなたは残っている2LDKが他にどこにあるのか存知なのですか?あとは6階の1Kと6階で約8000万の3LDKが1戸ずつ。6階の3LDKは初期は6000万円台で出ていましたからね。そりゃ、なかなか売れんでしょ。
15929: マンション検討中さん 
[2024-04-20 02:36:21]
今後、中低層階の2LDKや3LDKが中古物件として出てきたら、あっという間に売れるだろうと予想しています。
15930: 通りがかりさん 
[2024-04-20 04:47:54]
>>15927 eマンションさん


もしかして、耳年増のお子チャマですか?
15931: マンション掲示板さん 
[2024-04-20 05:22:31]
>>15929 マンション検討中さん

たしか今月あたりから低層階の3LDKが売りに出てて普通に残ってるので既に予想外れてるよ。
貴方が思うあっと言う間の期間と売れる条件を教えて下さい。
本当に人気のあるあっという間に売れる物件はSUUMOでも翌営業日に掲載終了する物件も多いですよ。
15932: マンション検討中さん 
[2024-04-20 06:21:03]
>>15931 マンション掲示板さん

高すぎるからに決まってるやろw。3LDKは購入時より1500万以上は乗っけてるのでは?1LDKは賃貸に出すつもりだったが、予想していた賃料が取れそうにないので売りに出したのかな?いずれにせよ、羽沢横浜国大という立地の特性を考え、予想される顧客像を思い浮かべないとね。短期のスパンでしか考えていない人は、リビオを買う時点で誤っていると思うよ。
15933: マンション検討中さん 
[2024-04-20 06:28:46]
とりあえず自分が住むか貸すかして、答え合わせは10年後ですよ。それが待てない人にはお薦めできない物件だと思います。
15934: マンション検討中さん 
[2024-04-20 06:40:02]
現在、駅前にスーパーもコンビニもないのは一目瞭然でしょ。そこの物件に8000万超えでの瞬間蒸発を期待するのは欲深すぎるw
15935: 匿名さん 
[2024-04-20 07:18:52]
>>15933 マンション検討中さん

環2と貨物鉄道駅に挟まれて開発土地がないのに何がどうなったら10年後化けるの?人生の大事な10年を我慢してまで選ぶほど大化けが期待できるの?
15936: eマンションさん 
[2024-04-20 07:36:42]
自分で考えて決めましょうねw
15937: 通りがかりさん 
[2024-04-20 08:04:18]
購入者はお花畑だからなー
現実を受け入れられない人たち。本来ならば損切りを考えなきゃいけないのに駅1分タワマンに住んでいるというプライドが邪魔をしている
15938: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 08:15:48]
>>15937 通りがかりさん

なんで損切りの必要があるの?快適に暮らしているのにw やっかむのもいい加減にしたらw?
15939: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 08:24:49]
そんなことを聞く人って、現在、どんな所に住んでいるのだろう?パチンコ屋の2階で、向かい側にコンビニとコインランドリーがあるとかwww?
15940: マンコミュファンさん 
[2024-04-20 08:43:31]
>>15939 検討板ユーザーさん

自己紹介??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる