駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
15720:
eマンションさん
[2024-04-12 23:37:28]
|
15721:
匿名さん
[2024-04-12 23:40:18]
一時期この物件を検討していましたが、下層部の商業施設が今年秋めどとの情報を知りびっくりしています
|
15722:
通りがかりさん
[2024-04-12 23:41:46]
決められない、踏ん切りつかない、一歩が踏み出せない、ビビってしまうならMRにこない、検討しないで
検討しますで帰るなら賃貸でいたらいい 決断できる人だけ見学しよう 買わない理由並べて何になる |
15723:
名無しさん
[2024-04-12 23:53:43]
>>15714 匿名さん
何様のつもりで説教垂れてんだこいつ。 自分を住まいアドバイザーとかとでも勘違いしてるわけ? こいつに言われなくてもみんな自分にとって最適な意思決定ができる大人だから余計なお世話です |
15724:
eマンションさん
[2024-04-12 23:56:12]
羽沢国大駅って相鉄本線でも無く、東急本線でも無い。
即ち、この駅を本線として利用してる路線は無いって事。 直通扱いの電車しか走って無い駅、この意味をきちんと理解して考えた方が良いよ。 |
15725:
通りがかりさん
[2024-04-13 00:04:35]
>>15720 さん
みなとみらいと羽沢を比較する意図などまるでないが、そうとしか読み取れないなら、どうぞジョーカーのように一生笑っていてください。金に糸目をつけないなら、現在栄えている土地をいくらでも買えるが、そうでないなら知恵と忍耐が必要ですよ、という話。 |
15726:
マンション検討中さん
[2024-04-13 00:24:51]
|
15727:
通りがかりさん
[2024-04-13 07:20:08]
|
15728:
eマンションさん
[2024-04-13 07:34:50]
|
15729:
eマンションさん
[2024-04-13 07:39:15]
普通の人間にとってマンションは生活の場。買いもしないマンションをPCの前で比較検討しているだけの人間とは観点が一致するはずがない。
|
|
15730:
マンコミュファンさん
[2024-04-13 09:00:46]
>>15727 通りがかりさん
普通の人間は武蔵浦和を選ぶ。タワマンに住んでみたい見栄張りだけ羽沢を買う。 |
15731:
検討板ユーザーさん
[2024-04-13 09:31:10]
|
15732:
口コミ知りたいさん
[2024-04-13 09:36:37]
|
15733:
検討板ユーザーさん
[2024-04-13 09:37:38]
武蔵浦和、いいのかもしれませんねえ。でも、自分のライフスタイルからすると、武蔵浦和は選択肢に入らないのですよ。あなただって何か理由があって、大嫌いな?羽沢wに何十年も住んでいるのでしょ?
|
15734:
名無しさん
[2024-04-13 09:59:04]
|
15735:
eマンションさん
[2024-04-13 10:10:30]
|
15736:
検討板ユーザーさん
[2024-04-13 10:14:18]
賃貸物件も着々と成約しているようだね。当然のことながら立地に相応しい値頃感があり、そこから大幅に外れていない限り借り手がつくということだね。
|
15737:
検討板ユーザーさん
[2024-04-13 10:42:00]
>>15736 検討板ユーザーさん
3LDKはさすがにまだ成約がなさそうだが、1LDKと2LDKはかなり動いているようですね。賃貸に出すのをやめただけという可能性もなくはないですが、少なくとも8戸は掲載終了のようです。 |
15738:
評判気になるさん
[2024-04-13 12:24:36]
ネガアンチさんて埼玉の方なの?
変なライバル意識で絡みついてきてるの? |
15739:
eマンションさん
[2024-04-13 13:31:52]
|
15740:
マンコミュファンさん
[2024-04-13 14:19:01]
>>15739 eマンションさん
何しにこのさらにきてるの? |
15741:
匿名さん
[2024-04-13 15:59:04]
>>15734 名無しさん
埼玉はファミリー層に大人気な現実 |
15742:
評判気になるさん
[2024-04-13 16:19:12]
>>15741 匿名さん
埼玉なら安くて広い部屋が買えそうだよね。田舎体験も出来そうだし。そりゃ大人気になるわー |
15743:
口コミ知りたいさん
[2024-04-13 20:06:55]
>>15742 評判気になるさん
特大ブーメランで草。 |
15744:
マンション検討中さん
[2024-04-13 20:29:15]
>>15742 評判気になるさん
不人気駅のマンションでもここよりは利便性が高いから羨ましいよね。 |
15745:
eマンションさん
[2024-04-13 21:21:29]
本気で屁埼玉に住みたい人いるのかな?横浜出身でそんなボケいないだろう。中区か西区で探すだろ。
|
15746:
通りがかりさん
[2024-04-13 21:25:20]
この物件は相応の値引きが無いと買った瞬間に含み損が確定してしまうシュチュエーションだと思われてしまってるよね。
5年売っても完売出来ないから今だに広告を打ってるリビオちゃん ガンバレ~ |
15747:
通りがかりさん
[2024-04-13 21:29:34]
|
15748:
マンション掲示板さん
[2024-04-13 21:34:46]
|
15749:
マンコミュファンさん
[2024-04-13 21:37:33]
|
15750:
匿名さん
[2024-04-13 23:50:54]
単なる期間の間違いを見つけただけで鬼の首を取ったように息巻く購入者の皆さん
|
15751:
通りがかりさん
[2024-04-13 23:57:07]
未来から来た人かもしれない
|
15752:
マンション検討中さん
[2024-04-14 06:50:28]
>>15750 匿名さん
単なるって、2年と5年ではえらい違いだと思うけど。要するにリビオのことをよく知らない人がテキトーなことを書き込んでいるのだね。まあ、それを見て何かの参考にする人はいないだろうから、ご苦労さんw |
15753:
管理担当
[2024-04-14 07:14:39]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
15754:
検討板ユーザーさん
[2024-04-14 07:22:24]
賃貸サイト覗いてみたけど以前見た時より1LDKは少し減ったような気がするけど、2LDKが増えて殆ど在庫件数減ってない?
6件決まってまだこの残り戸数ってここの販売済の1割以上賃貸なのでは。 賃貸者はマナーが悪いのでごみ置き場などが心配ですね。 |
15755:
マンコミュファンさん
[2024-04-14 07:37:45]
|
15756:
マンション検討中さん
[2024-04-14 07:57:07]
|
15757:
匿名さん
[2024-04-14 07:57:31]
|
15758:
評判気になるさん
[2024-04-14 07:59:16]
|
15759:
マンコミュファンさん
[2024-04-14 08:02:11]
|
15760:
口コミ知りたいさん
[2024-04-14 08:07:29]
|
15761:
名無しさん
[2024-04-14 09:01:31]
まぁ、デベの立場で武蔵浦和と羽沢横浜国大のどちらかを再開発するとしたら普通は武蔵浦和を選ぶよね。
|
15762:
評判気になるさん
[2024-04-14 09:13:43]
>>15761 名無しさん
羽沢と武蔵浦和を比べても意味ないでしょ。 ただ羽沢の後発は新横浜と西谷に取られちゃいそうだから今後の発展が難しそう。住みやすい地域で後発があるところの物件を買わないと。使えない駅の駅1分なんて価値がないし、そこらへんの田舎にたくさん転がってる。 |
15763:
マンション掲示板さん
[2024-04-14 09:26:41]
>>15756 マンション検討中さん
完売しているプラウドシティ武蔵浦和ステアリもJRがJVで入ってます。 ここは東急グループが入ってるけど東急本体や不動産ではなくリバブルだから残念ながら本気度は低いです。 鉄道沿線なのに相鉄も東急もJRも再開発に入っていないのは「察してください」としか言い様がないですね。 |
15764:
マンション検討中さん
[2024-04-14 09:32:59]
>>15762 評判気になるさん
西谷で大規模開発の可能性があるのは駅の北側だけど、目下は農地だし、金持ちの地主たちはそう簡単には手放さないと思うよ。篠原口を見れば分かるでしょ。駅の南側は、チマチマしたマンションは建つかもしれないけれど興味ないなあ。あの辺りは地盤もよくないし。 |
15765:
検討板ユーザーさん
[2024-04-14 10:20:08]
|
15766:
eマンションさん
[2024-04-14 10:29:43]
|
15767:
eマンションさん
[2024-04-14 10:33:04]
西谷駅の南側は、帷子川の治水工事?の前までは川が流れて河原だったところがある。今は、住宅や公園になっているけどね。
|
15768:
名無しさん
[2024-04-14 10:33:23]
|
15769:
匿名さん
[2024-04-14 10:34:36]
>>15765 さん
地盤ネタもネガがさんざん持ち出して、その都度論破されてたなあ。懲りない人だねwww |
この人は何を言ってるんだ?
みなとみらい地区や新横浜は、摺鉢の底みたいな地形じゃ無いし、開発スペースも桁違い、道路も完璧に整備されてる。
同義の魅力有る立地と誤認させたいのだろうが無理が有り過ぎて笑っちうレベル。