駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
10701:
マンション検討中さん
[2023-11-05 13:01:44]
|
10702:
eマンションさん
[2023-11-05 13:04:45]
>>10695 マンション検討中さん
所有者(住民・商業)で建物全体の管理・修繕費を負担するので、テナントが埋まらなかったら住民が負担することが一般的。これはテナント物件に住むリスクの一つ。都心のテナントとは違ってシャッター街になりやすい郊外は危険度も高い。 |
10703:
匿名さん
[2023-11-05 13:06:54]
そのうち、新綱島みたいにスムログで質問するやつが現れる、に100万ペリカ
|
10704:
匿名さん
[2023-11-05 13:08:03]
|
10705:
通りがかりさん
[2023-11-05 13:15:47]
|
10706:
匿名さん
[2023-11-05 13:17:08]
アルミパネル→塗装
タイル→ビニール床シート という変更は素人には同等品と思えない。昨今の資材の高騰はそれなりに分かるが、だからと言ってきちんとした説明がないのはいかがなものか。 |
10707:
口コミ知りたいさん
[2023-11-05 13:35:03]
仕様の良さと商業一体開発で売ってたのにどっちもダメダメとかそらあかんわ。こんなんで5期売れんのかね。内覧会後の契約者の反応を見てから申し込むことにします。
|
10708:
マンション検討中さん
[2023-11-05 13:35:31]
所有者は寺田倉庫ではないと聞いたけど、それは嘘なのか
|
10709:
マンション掲示板さん
[2023-11-05 13:37:23]
11月末竣工、2月引渡しだとしたら、今からまた仕様を戻すのは実質無理だよね。引渡しも、テナントの入居も、全て遅れてしまう
|
10710:
通りがかりさん
[2023-11-05 13:39:47]
>>10695 マンション検討中さん
規約読めとしか |
|
10711:
マンション検討中さん
[2023-11-05 13:41:59]
|
10712:
eマンションさん
[2023-11-05 13:43:28]
|
10713:
名無しさん
[2023-11-05 13:46:49]
|
10714:
口コミ知りたいさん
[2023-11-05 13:55:16]
>>10708 マンション検討中さん
重説にちゃんと記載されてるよ |
10715:
評判気になるさん
[2023-11-05 14:19:12]
この件の火種を付けたのも例のTwitterの問題児。余計なことしなけりゃ物件の印象下げずに済んだのにね。
|
10716:
マンション掲示板さん
[2023-11-05 14:31:35]
|
10717:
マンション掲示板さん
[2023-11-05 14:31:36]
|
10718:
名無しさん
[2023-11-05 14:41:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
10719:
名無しさん
[2023-11-05 14:41:26]
|
10720:
マンコミュファンさん
[2023-11-05 14:44:23]
|
10721:
匿名さん
[2023-11-05 14:47:49]
だいたいスーパーを誘致しても利益出る商圏規模では無くて、誘致に苦戦するのは目に見えてた。
それを早い段階でHPに載せてしまう辺りが信用ならないデベだなと思っていた。 大手デベなら、スーパー入居の確約が取れるまで絶対にそういうことは書かない。 日鉄興和は自分たちの願望でマンションを売っておいて、後から変更になりましたって謝ればいいと思ってるんじゃないかな。 だから次々と話が違う事が出てくる。 次にマンション買う時は、もっと信頼できるところから買った方が良いと思う。 |
10722:
名無しさん
[2023-11-05 15:01:06]
>>10721 匿名さん
日鉄興和はホームページにスーパーとは一言も書いてないからこの書き込みは完全にミスリード。食品スーパーと明記されているのはハザワバレーのページ。 スーパーを誘致しても利益出る商圏規模では無くて、という一文もどういう根拠で判断したのか明記してもらわないとね。 |
10723:
マンション掲示板さん
[2023-11-05 15:09:28]
|
10724:
マンション検討中さん
[2023-11-05 15:14:26]
|
10725:
匿名さん
[2023-11-05 15:26:08]
>>10722 名無しさん
日鉄興和が地権者に調子いいこと言ったから、ハザワバレーのHPに書かれたんじゃないの。 まちづくりには関わってるんだから無関係とは言わせないし、記述の削除要請をしないといけないでしょう。 ハザワバレーのHP、完全に新規検討者を優良誤認させる悪質なサイトになってる。 |
10726:
通りがかりさん
[2023-11-05 15:29:36]
え、結局スーパーはできないんですか?
|
10727:
匿名さん
[2023-11-05 15:30:13]
ハザワバレーのサイトのwhoisみたら、サイトは寺田倉庫が連絡窓口になってるんだね。
スーパーは寺田倉庫の願望かな? 確かに寺田倉庫はマンション開発の経験は乏しいだろうし、もしスーパーが入らなかった時にどうなるか知らなさそう。 あ、寺田倉庫は売主にも入ってないし、入居者に責任を取る必要が無いわけか。 それを日鉄興和がうまく利用しているってわけね。 なんか納得いったわ。 |
10728:
名無し
[2023-11-05 15:31:14]
|
10729:
匿名さん
[2023-11-05 15:35:22]
スーパーが入らなかった時に、入居者に責任を取らなくてもいいスキームが出来上がってるやん。
日鉄興和は「寺田倉庫が勝手に言ってたこと」で逃げられるし、寺田倉庫は「マンションの売主では無いから知らない」で逃げられる。 |
10730:
匿名さん
[2023-11-05 15:52:04]
2階でテナント募集していないから2階にスーパーできるのは確定かと思ってました。2階も商業スペースですよね?
|
10731:
匿名さん
[2023-11-05 16:03:27]
|
10732:
名無しさん
[2023-11-05 16:51:07]
|
10733:
マンション検討中さん
[2023-11-05 17:06:13]
>>10732 名無しさん
「何かしらの調整が水面下で行われている」ってのも根拠がないよね。何がどう自然なのかも謎。 「寺田にとっては初めての商業施設運営で失敗できない~スーパーがないというのは流石に考えにくい」ってのも根拠はゼロ。 |
10734:
匿名さん
[2023-11-05 17:17:11]
日鉄興和もスーパーができるとは言ってないわけでしょ。スーパーができる前提の話なのがおかしい。
厚木駅前だってスーパーは誘致できなかった。ここも同じぐらいの秘境駅な訳だし、ここに立派なスーパーが入ること自体考えにくいでしょう。 再開発の余地もほぼ無いわけですし。 できる事を祈るしか無い契約者と、これから検討する人とでは気持ちが違うよ。警戒して当然。 |
10735:
口コミ知りたいさん
[2023-11-05 17:25:03]
>>10733 マンション検討中さん
寺田倉庫が運営しているサイトでスーパー入居予定と堂々と書かれているのにそれに向けた調整が行われていないのは流石に考えにくいって話だけど(笑) |
10736:
マンション検討中さん
[2023-11-05 17:32:47]
保育園と同じで何がどれだけ進んでいるのかはデベと寺田にしかわからない。それを外野がどうのこうの言ったところでどうにもならない。現時点でも買いたい人や、期待感が持てる人は買えばいいし、現状では買えない人は去ればいいだけ。誹謗中傷して恨みをぶつけるのはお門違い。
|
10737:
管理担当
[2023-11-05 17:34:34]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
10738:
匿名さん
[2023-11-05 17:44:30]
入居の確約も無いのにスーパー、レストラン、医療モールなんて書いた寺田倉庫が良くないよ。
ただでさえテナント付けは厳しいご時世なんだからさあ。 当時に入居の確約があったんなら、今頃具体的なテナント名の発表とか求人募集とかされてるよね。 |
10739:
匿名さん
[2023-11-05 17:52:22]
>駅と直結するエリアには、緑のプロムナードとともに街のランドマークとなるタワーが生まれます。上層階はレジデンスゾーンとして誕生。下層階はスーパー、レストラン・カフェ、物販などの店舗や、横浜国立大学の活動支援施設、医療施設、子育て支援施設、農業支援施設などが入る複合商業施設としてオープンします。
総戸数375戸のタワマンと周辺戸建だけでこの量の商業施設を支えきるのは普通に考えて厳しいでしょ。 これを信じろってほうが無理があると思う。 |
10740:
検討者
[2023-11-05 17:54:26]
|
10741:
口コミ知りたいさん
[2023-11-05 17:56:34]
>>10739 匿名さん
商圏に一万人はいるので、スーパーやコンビニは誘致できるんじゃない。 |
10742:
マンション掲示板さん
[2023-11-05 17:57:24]
|
10743:
検討者
[2023-11-05 18:09:08]
>>10740 検討者さん
反応せず削除依頼しましょう |
10744:
名無しさん
[2023-11-05 18:12:45]
>>10742 マンション掲示板さん
調べると資料が出てくるので見てください。 |
10745:
マンション検討中さん
[2023-11-05 18:15:01]
|
10746:
マンション掲示板さん
[2023-11-05 18:18:50]
|
10747:
通りがかりさん
[2023-11-05 18:23:36]
>>10735 口コミ知りたいさん
私もどちらが自然かと言われれば10735さんの考え方を支持しますね。 スーパーできる派の根拠:寺田倉庫が運営するHPに「スーパー入居予定」と記載あること、テナント募集サイトにスーパーの募集がないこと等 スーパーできない派の根拠:素人の商圏分析、現時点で具体的なスーパーの店名発表がないこと等 どちらも決定的な根拠はないけど、寺田倉庫が確度低い状態でHPに記載することは考えにくいかな。 |
10748:
匿名さん
[2023-11-05 18:36:16]
寺田倉庫は売主ではない。大企業でもない。
ショッピングモールを運営しているわけでもない。 とにかく、責任が無い。信じろという方がきつい。 入居半年前にもなって新情報が特に無いのがしんどい。 少なくとも入居には間に合わなさそう。 |
10749:
評判気になるさん
[2023-11-05 18:50:39]
|
10750:
名無しさん
[2023-11-05 18:53:00]
>>10748 匿名さん
先日5期で聞いた際には、店舗は来年5月時点で入っていない可能性があると言われました。 といっても、買う気もないのに購入者を不安にさせて楽しんでいる人たちの発言に一喜一憂するのはやめましょう。 |
10751:
通りがかりさん
[2023-11-05 19:00:57]
>>10741 口コミ知りたいさん
乗車人員20000人以上の北戸田からは駅近スーパーが消えました。 |
10752:
匿名さん
[2023-11-05 19:06:41]
>>10748 匿名さん
なんか謎に寺田叩きの流れになってるけど、信じられないなら検討から外せばいいだけなのになんで何がしたいんだろう(笑) 寺田倉庫以前の地主がどうこう騒いでいた寺田倉庫と因縁ありそうな人がいたけど、またその人かね。文句あるなら直接寺田に行ったら? |
10753:
マンション検討中さん
[2023-11-05 19:06:48]
同じ日鉄興和の大宮タワマンは、販売時には地場のマルエツと埼玉りそな銀行の支店が入ることは発表されてたけどな。地場企業と一緒になって盛り上げる再開発じゃないとこれからもキツいよ。
|
10754:
マンション検討中さん
[2023-11-05 19:12:20]
>>10751 通りがかりさん
北戸田に住んでるが、駅徒歩1分の高架下に普通にジョイフーズあるよ。マルヤの閉店だけ取り上げたいんだろうけど、そのあとどうなったのかもちゃんと書かないとね(笑) ここはなにかと北戸田と比較されるけど、北戸田は普通に便利だし駅前のファーストゲートタワーは良い物件ですよ。 |
10755:
評判気になるさん
[2023-11-05 19:13:38]
>>10753 マンション検討中さん
地場企業=寺田倉庫なんだけど |
10756:
匿名さん
[2023-11-05 19:17:19]
なんで購入者がイライラしてるか分からん。
別に日鉄興和からスーパー入りますって言われてないんでしょ。 入らなくたって別に問題無いのでは? だいたい郊外の駅前スーパーは誘致失敗や閉店が相次いでいるんだから、ここが確実に入るとも言えないでしょう。 この間も橋本駅の隣にある相原駅前のいなげやが閉店発表してたし。相原なんてここよりも住民多いよ。 駅力が無い場所のスーパーは厳しいと思う。 |
10757:
口コミ知りたいさん
[2023-11-05 19:17:48]
スーパーが入るとしたら2階?
|
10758:
マンション掲示板さん
[2023-11-05 19:19:03]
>>10755 評判気になるさん
寺田倉庫にノウハウがあるとは思えないんだよなぁ |
10759:
eマンションさん
[2023-11-05 19:22:55]
|
10760:
匿名さん
[2023-11-05 19:25:29]
ここは新情報待ちでキープしてる検討者は多いよ。
そろそろかなと思って見に来ても、いつも何も発表ない。 まさかこの時期まで購入者を巻き込んで商業施設ギャンブルなんて、購入者にも検討者にも良くないよね。 |
10761:
名無しさん
[2023-11-05 19:27:03]
|
10762:
通りがかりさん
[2023-11-05 19:33:13]
|
10763:
ご近所さん
[2023-11-05 19:37:51]
他意はないし、気のせいかもしれんが、1期2期のHPトップってもう少し商業一体開発ゴリ押ししてなかった?
|
10764:
名無しさん
[2023-11-05 19:38:02]
|
10765:
eマンションさん
[2023-11-05 19:47:23]
|
10766:
マンコミュファンさん
[2023-11-05 19:51:13]
|
10767:
名無しさん
[2023-11-05 19:54:56]
|
10768:
評判気になるさん
[2023-11-05 19:55:08]
>>10762 通りがかりさん
2階だと動線に問題が出て集客できないから嫌がるよな |
10769:
マンション掲示板さん
[2023-11-05 20:00:05]
|
10770:
口コミ知りたいさん
[2023-11-05 20:09:49]
そもそも商業施設が何月開始かすら公開されてないのに(2024年春との記載のみ)、みんなが自分の勝手な思い込みを元に書き込んでてカオスですね。
整理すると、 ・11月だから発表がないといけないはず ←ただの願望 ・そろそろ決まらないと内装や人員が間に合わない ←前提条件が不明確 ・発表がない=寺田が調整に失敗したということ ←調整過程は非公開だが? ・寺田にノウハウも責任もないからスーパーは無理 ←ただの誹謗中傷 現状でも買える人は買えばいいし、買えなきゃ発表まで待つかやめるかすればいいだけなんだけど。議論する意味がない(というか議論できる土台がない)ことをネタに荒らしたい人が多いこと。 |
10771:
匿名さん
[2023-11-05 20:12:40]
>>10769 マンション掲示板さん
もちろん、ファーストリンクテラスのように、テナント空っぽのまま放置みたいになる可能性が高いというバイアス込みで見てるよ。 じゃなければ買ってる。 入るなら入るって公表してほしいわ。 購入者の気分を害してるのは把握してるけど、私も一生に一度の買い物ですので。 |
10772:
匿名さん
[2023-11-05 20:15:54]
冷たいこと言うけど、商圏的の買い物需要はクリエイトで間に合ってると思う。
現地に行った感想。 |
10773:
評判気になるさん
[2023-11-05 20:20:17]
|
10774:
マンション検討中さん
[2023-11-05 20:24:30]
スーパーに限らず1階は集客に強いので、スーパーと1階が多い。しかしスーパーには地下に入るメリットもある。魚肉の調理に使うガス水道と繋げやすいし、匂いも気にしなくて済む。2階はスーパーに全くメリットがない。サミットなど2階建のスーパーはあるが、1階を衣料などにして、生鮮品を2階で売ってるところは皆無。
|
10775:
マンション検討中さん
[2023-11-05 20:26:52]
ドレッセ新綱島のスーパーは2階じゃなかった?
|
10776:
匿名さん
[2023-11-05 20:32:11]
|
10777:
マンション検討中さん
[2023-11-05 20:36:06]
ドレッセ新綱島は、2階にモールとマンションをつなぐエントランスがあるから。入居者の利便性も考えたのかもね。
|
10778:
匿名さん
[2023-11-05 20:37:42]
OKは2階にあるイメージある。
スーパーって、郊外だと土地を取得して自社の建物を作るイメージ。もしくは自社ビルに入るか。 わざわざ郊外で高いテナント料を払ってここに飛び込んでくるスーパーはあるのかな。 寺田倉庫がスーパー経営してるとかだったら話は分かるけど。 目の前のクリエイトではかなり安い価格で食料品売ってるのに、勝ち筋が見えない… |
10779:
通りがかりさん
[2023-11-05 20:45:54]
|
10780:
マンション検討中さん
[2023-11-05 20:51:49]
Twitterで同志を集めるとか言ってる人、何がしたいんだろ
|
10781:
マンコミュファンさん
[2023-11-05 20:54:34]
|
10782:
評判気になるさん
[2023-11-05 20:55:45]
|
10783:
匿名さん
[2023-11-05 20:58:58]
|
10784:
マンション検討中さん
[2023-11-05 21:04:32]
|
10785:
eマンションさん
[2023-11-05 21:11:22]
|
10786:
名無しさん
[2023-11-05 21:12:53]
|
10787:
検討板ユーザーさん
[2023-11-05 21:14:58]
ここの商業エントランスっ2個あって、1階用のものの隣に2階へ行くエスカレーターついてなかった?
|
10788:
匿名さん
[2023-11-05 21:18:49]
何でも売ってるようなスーパーはあきらめて、クリエイトを補うために、まちの八百屋、魚屋、肉屋を誘致すればいいんじゃね?
|
10789:
通りがかりさん
[2023-11-05 21:23:33]
他のマンションのコミュニティより、ここの契約者スレも検討スレもなんだか品がない人が多いのがなー
特に契約者スレの一部の書き込みや言葉遣いの品のなさが購買意欲を低下させる。。 |
10790:
マンコミュファンさん
[2023-11-05 21:28:25]
|
10791:
マンション掲示板さん
[2023-11-05 21:30:09]
|
10792:
通りがかりさん
[2023-11-05 21:32:34]
今日の書き込み量すごいな。
こんだけ書き込み数ある掲示板も中々無いでっせ。 |
10793:
匿名さん
[2023-11-05 21:35:52]
ギャンブル性の高い立地で、答え合わせの時が近づいていますからね
|
10794:
口コミ知りたいさん
[2023-11-05 21:38:26]
|
10795:
通りがかりさん
[2023-11-05 21:40:03]
>>10792 通りがかりさん
1日で150レスくらい伸びるのすごいよな、見てて飽きない。みんな羽沢大好きすぎるでしょ |
10796:
マンション掲示板さん
[2023-11-05 21:51:06]
>>10795 通りがかりさん
MRの人が、ネガティブなコメント含めて盛り上がっているのは大変こちら側としてはありがたいんですよーって言ってたわ、、 |
10797:
名無しさん
[2023-11-05 21:52:27]
|
10798:
匿名さん
[2023-11-05 21:59:11]
>>10784 マンション検討中さん
その通りだと思います。 テナント決まったら、売り主はさらに価格上げて売るだろうからテナント決まるまで待つのは良い選択とは言えない気が。もはや今の段階でも上がってますし。結論、最初に買った人は得だったね。 |
10799:
匿名さん
[2023-11-05 22:14:46]
>>10798 匿名さん
1期購入者がガッツポーズするのはテナント決まってからのほうが良いのでは…? もしこれでスーパーを含め、商業施設をまともに誘致できていなかったとしたら、高値売抜けで日鉄興和が一人ガッツポーズすることに… |
10800:
マンション検討中さん
[2023-11-05 22:15:50]
|
その通りです。