日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 11:14:16
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

20591: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-16 13:11:56]
>高級マンション民
絶対これが鼻につく人がいて、3レス以内に釣られてくれる人いるだろうなって信じてましたw
それにしても、やっぱり小物デベはダメですよ。
20592: 名無しさん 
[2024-09-16 15:05:03]
絵に描いたような大失敗ですね。ここの住民はスーパーの買い物にわざわざ電車乗って往復してると思うと…
駅1分に住んでるのに時間をめっちゃ無駄にしてんじゃん。
20593: 名無しさん 
[2024-09-16 15:08:11]
テナントの誘致はやはり失敗なのかな。

賃料なのか、地域性なのか、寺田だからか。

このエリアには、店舗が全くないので、
本来なら、企業は入居したがるものかと思ってましたが、なぜなんでしょうね。

少なくとも、地域住民はそれなりに居ますし、
横浜国大生という学生も多く居ます。

地域からの需要はかなり高く、店舗出店を熱望してるのは、明白です。

企業は、なぜ、見向きもしないのでしょうかね。
20594: 名無しさん 
[2024-09-16 15:19:27]
>>20588 検討板ユーザーさん
日鉄は結構まともなタワーを企画できたと思う。ただそのテナント誘致を担った寺田倉庫がどうしようもなかったですが…
こうなるくらいなら普通の板マンにしておいた方が良かったようなw
20595: マンション比較中さん 
[2024-09-16 16:10:01]
>>20593 名無しさん
駅がなくても生活が成り立っていたわけだから、今さら駅を経由する生活に変える人は少ないだろう。車のほうが楽だし。
駅を使う前提の新しい住民が増えればいいのだろうけど、このタワマン程度ではペイしないと判断されている。
20596: 評判気になるさん 
[2024-09-16 16:19:05]
>>20593 名無しさん
春オープン予定が秋にずれ、決まり次第としていたテナントがいつまでも発表されず、テナントがオープン日を独自に発表し始める始末。気付いたら歯医者と体操教室のオープン日は後ろ倒しになり、蓋を開けてみたら「HAZAAR側の要請で開業遅延」とテナント側からアナウンス。

現場を見ると秋オープンのはずなのに、一番目立つ入り口のカフェ予定地は内装工事が進んでおらず仮設の壁を設けられ、3階と4階の天井もパイプが剥き出しで停滞中。

そろそろ10月なのに先週末からようやく一般媒介サイトでテナント募集をはじめたという状況。
https://www.athome.co.jp/rent_store/2ndfloor-kd/kanagawa/hazawayokoham...

その募集図面上で決まっているように書かれていた3階の「スイーツラボ」も新たに募集しなおしている始末。
https://www.athome.co.jp/rent_store/6983300841/?BKLISTID=002LIP&SE...

こういうのをみると寺田とテナントの調整がうまく行っていなくて逃げられているのではと思ってしまうね。

春オープン予定が秋にずれ、決まり次第とし...
20597: 通りがかりさん 
[2024-09-16 16:48:50]
JR直通の人流を見誤った
ソラトスもだいぶ怪しい開発と読むね

アド街で西谷をやった時に
これだけの立地で発展しない不思議な場所
と総評
20598: eマンションさん 
[2024-09-16 16:52:03]
ここで何も関係ないのにHAZZARの心配してる人達って何なんですかね?
別に今でも二俣川、新横浜、武蔵小杉まですぐなので、困ってないのですが。

そんなに羽沢に関心ありますかね?
20599: マンション比較中さん 
[2024-09-16 18:09:27]
>>20598 eマンションさん

この物件はかつて販売戸数の約30倍近くのエントリーを集めた"大人気"物件でしたよね

ここにいる住民以外の人たちは、
過去エントリーするなどして検討していた(見送った)人たちが
ほとんどなのではないでしょうか

見送った理由は人それぞれだと思いますが
「この立地でテナント入るの・・・?」
「この立地じゃ不便で暮らせない!」
などと思った人たちが、その行く末を興味深く見守っているのだと思います
20600: 匿名さん 
[2024-09-16 18:14:17]
0からの街づくりなんて今時珍しいから、それがどうなっていくのか興味があるから追っているだけ。
イメージしているものとはだいぶ違うものができそうだけど、買った人が困ってないならめでたしめでたしだと思う。ただ一般的に見れば、このままの状態だと資産価値が保たれるとは思えないから寺田倉庫頑張ってね。(住民は困ってないみたいだから頑張らなくてもいいみたいだけど)
20601: 匿名さん 
[2024-09-16 18:16:30]
>>20599 マンション比較中さん
その通り、やっぱり自分の判断の答え合わせがしたいじゃない。そろそろ竣工後1年経つわけだからさ。
20602: マンション検討中さん 
[2024-09-16 18:59:45]
>>20600 匿名さん
嫌味っぽ~~い(*_*;
20603: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-16 19:15:00]
>>20600 匿名さん
アクセスが良い駅なら駅前に何もなくても立地がいいから買う人はいるよ。まぁそういう駅は結果的に栄えるようになるのですが…
20604: 通りがかりさん 
[2024-09-16 19:48:19]
公式発表を楽しみ待ってたけど、更にワクワクする展開に胸熱だよね・・・
20605: 通りがかりさん 
[2024-09-16 21:12:32]
今の状況になる要因は販売初期から指摘されてる。
その内容を読んでも買った人達は受け入れるしか無い。
販売期間も予定より大幅に長引いたのも明らか、この状況でも買う価値が有ると踏み切ったのだから、気持ちを切り替えて納得すべし。
現況を揶揄されても事実は事実で動か無い。

寺田倉庫は開拓営業のノウハウ、危機を脱する発想、何れも足りなかったと言われても仕方無い。
あの箱なら今からでもやれる事は沢山有る、外部から力技でぶん回せる人材を入れないと打開できない気がするね。
同じ材料でも、プレゼン能力が違うだけで結果は変わる物。
本当に勿体無いなと思う。
20606: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-16 22:18:18]
新横は駅ビルとか便利

ムサコなんて普段使いできんのかい?
外れてて下車してから10分以上ひたすら歩くイメージ
二俣は遠ざかるイメージ
20607: 匿名さん 
[2024-09-17 06:33:34]
なるほどな。同じマイナーデベでもリストなら話題の物件もあるというのに、この差はなんだろう。
20608: 名無しさん 
[2024-09-17 18:01:51]
そんなにいやらしいネガティブな気持ちでここ見てるんじゃなくてハザールどうなんのかな?何が入るのかな?いつオープンすんのかな?面白いお店入らないかな?って気持ちでたまに見にきてるだけですよ。
書き込んだのは初めてですけど。
20609: マンション検討中さん 
[2024-09-17 19:57:35]
安心感とブランドを取るなら大手デベ。こうしたマイナーデベは多少冒険したい人が選ぶんじゃないかと思う。
投資用途ならまた違うけど、多くの方は長年実際に住むわけなので。
20610: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-17 19:59:25]
寺田倉庫って都合の悪い事は発表しないスタンスなのかもね。
普通はテナントに周知し終えたら、速やかに一般にリリースする。
10月1日から一般立ち入り可能になる施設なのに、現時点で開業日のリリースが無いのは凄い事だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる