日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 18:16:49
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

1853: マイクラ 
[2022-09-12 23:17:24]
>>1852 マンション比較中さん

他にも名前コロコロ変えてませんか?
1854: 通りがかりさん 
[2022-09-12 23:34:55]
>>1852 マンション比較中さん
ご自身の目で現地を確認するのが1番だとは思いますが、ずーっと羽沢に鎮座しているクリエイト横の羽沢池辺線の柱部分はおそらくリビオの3階部分あたりだと思います。
1855: 匿名さん 
[2022-09-13 00:56:26]
根拠の有るネガは大歓迎
根拠の無いネガはノイズ

根拠の有るポジは大歓迎
根拠の無いポジはノイズ

この条件でスレを読み直すと、ポジ側が弱過ぎる
妄想や希望的観測を根拠に語ってしまってるから、情報精度が低い
ネガ側の情報は、確認出来る根拠が示されてるから>>1853的な返ししか出来ないんだろうね、因みに私は>>1852では無いですからね。
1856: マンコミュファンさん 
[2022-09-13 06:53:15]
>>1847 匿名さん

確かに予想図からは羽沢駅前の流れがよく分からない。しかし、羽沢駅の旅客駅化はかなり以前から決まっていたことだし、その駅前の動線を考慮せずに新しい道路を計画することがあるのだろうか?路線バスやタクシーだって走行するだろうし。興味をお持ちなら、横浜市に質問してみてはいかがですか?
1857: マンコミュファンさん 
[2022-09-13 07:02:48]
>>1855 匿名さん
そうですかね?お時間のある方は、投稿に初めから全部目を通してみては?30分とかからないでしょうから、本気で数千万の買い物を検討されている方には、その位の時間は惜しくないことでしょう。今の時点でさえ、誤っていると判断できるネガ情報が、いくつも発見できると思いますよ。
1858: 通りがかりさん 
[2022-09-13 07:07:33]
>>1850 匿名さん

スーモの契約者アンケートに答えたら、インタビューに出演OKかを問う項目がありました。私は、もちろんNGですw。
1859: 匿名さん 
[2022-09-13 08:19:22]
>>1846 検討板ユーザーさん

こんな感じです。
環状2号線からは上り下りともに駅付近に側道へ出る道があります。
羽沢池辺線が実際どこにできるかによりますが、環状2号線経由で問題ないかなと。
こんな感じです。環状2号線からは上り下り...
1860: 匿名さん 
[2022-09-13 08:45:43]
>>1854 通りがかりさん
6ー7m高い環2を超えて行くから、15mぐらいはあるんじゃないですか。
MRで聞かれた方が良いと思います。
1861: 通りがかりさん 
[2022-09-13 09:56:34]
>>1860 匿名さん
池辺線の出口はリビオの駐車場棟の向こうあたりに出来るのかな?と思います。駐車場棟は商業部分の4階までの高さですから、西向きの住戸であっても窓の前にループ部分が来るということはないのではないでしょうか。ちなみに地上30メートルというのは、リビオだと6、7階の高さになるそうです。買いたい部屋が決まったら、ギャラリーのCGで眺望を確認すると、池辺線のイメージが掴めるかもしれません。
1862: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-13 10:38:40]
>>1857 マンコミュファンさん

端からみてたらどっちもどっちだよ。
もうやめな。
1863: 名無しさん 
[2022-09-13 11:15:30]
>>1862 口コミ知りたいさん

無駄だと思うならば、あなたがここを見るのをやめればいいのです。同じものを読んでも、考える糸口を見つける人は見つけます。すべてを鵜呑みにするとしたら問題ですが、リビオを買う人に、そんな人はいないことでしょう。
1864: 匿名さん 
[2022-09-13 12:25:08]
>>1859 匿名さん
そうですね。羽沢池辺線に途中から合流するルートも考えられますね。青いルートは隧道(トンネル)で、その上を羽沢池辺線が通過するので、ジープホームさんの前の道を整備すれば六叉路付近で合流出来そうです。
帰りは緑のルートでも「池の谷戸入口」まで行ってUターンする必要があるし、赤いルートのトオヨーさんの前の道が残るか疑問だったので、上り方向に行った方が素直かと考えました。
1865: 匿名さん 
[2022-09-13 12:35:55]
>>1863 名無しさん

文章をちゃんと読んで理解しましょうね。
1867: 管理担当 
[2022-09-13 19:59:22]
[No.1866と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1868: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-13 19:59:58]
今後、食品スーパーができる予定があり、各種クリニックがあり、学校があり、高度医療も可能な病院には15分もあれば行ける。隣駅は新都心新横浜で、横浜駅にも13分。山手線の駅まで30分の、羽沢のどこが不便なのかまるで理解できない。
1869: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-13 20:08:33]
羽沢が開発されていないのは不便だからでなく、農地や市街化調整区域の多い地域に駅を作ったからです。今後、線引きが変われば、頼まなくても開発は進むことでしょう。リビオを購入する身としては、むしろそちらが心配。
1871: 評判気になるさん 
[2022-09-13 21:02:07]
>>1855 匿名さん

図星なんだったろうな
1875: eマンションさん 
[2022-09-13 21:59:16]
>>1868 検討板ユーザーさん
これを便利な要件として挙げてることが...。
だってどこでも当たり前じゃん。
スーパーが出来る『予定』、クリニックある、学校ある...ってさ笑。
また、線引きが変わ『れば』って。
『れば』で話せばいくらでもかけるからさ。
だからポジが弱いって言われるんじゃなの。
1876: 通りがかりさん 
[2022-09-13 22:15:11]
シンプルに疑問なんだけどこのスレッドにいる購入予定の無い悲観論者の人たちは何目的で掲示板に張り付いてるの??

このスレッドのそもそもの目的って購入検討の人たちのポジネガ含めての情報交換じゃないですか??
購入予定が明らかに無い人の極端なネガキャンだから説得力が無いし、目的がよく分からないんですよね。何か私怨があるとしか思えないというか…
1877: ご近所さん 
[2022-09-13 22:17:06]
えーと、病院ですが、、、口コミ確認して下さい。
私の周囲の人は、市大か市民病院への紹介状がデフォです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる