駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
20186:
eマンションさん
[2024-09-02 08:35:29]
|
20187:
匿名さん
[2024-09-02 09:17:10]
心配性だからネガは常に募集を監視してるよ。
|
20188:
検討板ユーザーさん
[2024-09-02 12:32:43]
スーパーがテナントに入ったら、
ネガは投稿するネタが無くて投降だから。 |
20189:
匿名さん
[2024-09-02 12:46:15]
募集がー
募集がー無いからオープンしないよー |
20190:
マンション検討中さん
[2024-09-02 12:59:38]
意表を突いてスーパー玉出がオープンしたら皆の反応は?
|
20191:
評判気になるさん
[2024-09-02 16:06:54]
|
20192:
eマンションさん
[2024-09-02 19:49:20]
スーパーが入っても、その他が空きだらけだったら大赤字でしょうけど、施設の未来とかもうどうでも良いから、スーパーだけ入れてくれ。
|
20193:
評判気になるさん
[2024-09-02 20:42:42]
9月になっても発表がなかったか…
本当に大々的な発表なしにサイレントオープンになりそうだね。どうせそうなるんならもっとタイミングを早めてほしかったな。 |
20194:
評判気になるさん
[2024-09-02 21:36:54]
みんな大丈夫
最悪レンタル倉庫で民泊貸しと |
20195:
バスが1時間1本に減便さん
[2024-09-02 21:56:52]
バッドニュースです。
新横浜~羽沢横浜国大~保土ヶ谷の 「121系統」は1時間に1本に減便 https://shin-yoko.net/2024/09/02/kanachu_bus-5/ 羽沢横浜国大駅発は7時台から21時台まで 全時間帯で1時間に1本の運行 ![]() |
|
20196:
評判気になるさん
[2024-09-02 22:01:28]
羽沢横浜国大駅発のバスが減便ですが
増便してほしい 減便は致し方がない |
20197:
口コミ知りたいさん
[2024-09-02 22:12:25]
|
20198:
検討板ユーザーさん
[2024-09-02 22:58:34]
バス減便
終わり行く地域ならではのニュースですね。 交通利便性が良い場所に新駅が出来てたなら、逆に増便されただろうに、、、。 |
20199:
マンション掲示板さん
[2024-09-03 00:02:31]
|
20200:
匿名さん
[2024-09-03 09:28:03]
なんでこう、引っ掛け問題に見事にかかってくれるんだろうか
|
20201:
口コミ知りたいさん
[2024-09-03 13:58:48]
>>20189 匿名さん
インドアゴルフが入ってくれることを願います。妻はヨガをはじめたいそうです。 |
20202:
マンコミュファンさん
[2024-09-03 14:24:14]
>>20199 マンション掲示板さん
バスが羽沢と新横浜の拠点にしか停まらないとでも? 電車では一駅でも二拠点の距離はかなりあってバスだと途中停車駅も多い。その人たちは不便を強いられることになります。 減便の直接的な理由は深刻なドライバー不足。今後も需要のない地域からドンドン切り捨てられていきます。 |
20203:
匿名さん
[2024-09-03 15:54:40]
|
20204:
検討板ユーザーさん
[2024-09-03 16:10:11]
普通は駅っていろんな系統のバスが乗り入れてるんだけどな…
駅、病院、イオンにバスは集まる。駅なのに1系統しかなくてそれも減便というのは駅利用者が少ない証そのものだよ。 |
20205:
匿名さん
[2024-09-03 16:37:56]
|
趣味と実益を兼ねてでは?