駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
18809:
マンコミュファンさん
[2024-07-12 12:28:53]
|
18810:
匿名さん
[2024-07-12 12:35:56]
>>18804 検討板ユーザーさん
当然。車がない6割の住民はスーパーのために電車乗って買い出しな訳だから。駅前のマンションに住んでてこの様は芸術点高い。 |
18811:
マンコミュファンさん
[2024-07-12 12:40:08]
|
18812:
匿名さん
[2024-07-12 13:16:30]
|
18813:
マンション掲示板さん
[2024-07-12 14:07:27]
|
18814:
評判気になるさん
[2024-07-12 14:10:58]
>>18813 マンション掲示板さん
お前の事じゃないかな?www |
18815:
名無しさん
[2024-07-12 18:30:44]
|
18817:
マンション掲示板さん
[2024-07-12 21:49:32]
|
18818:
eマンションさん
[2024-07-12 23:03:35]
>>18817 マンション掲示板さん
便利な駅ならの話だがな |
18819:
マンション掲示板さん
[2024-07-13 00:47:31]
完売した瞬間に大々的にスーパー発表
そんなイカした展開を期待するけど …ないか |
|
18820:
匿名さん
[2024-07-13 01:50:42]
リビオタワー羽沢横浜国大は「三方よし」のマンション
・売方よし: 何もない所にタワマンを造って大丈夫か、大量に売れ残るのではないかとデベは不安だったと思うが、蓋を開けてみたら意外に売れた。完売近し。 ・買方よし: リーズナブルな価格で駅近タワマンをゲットできた。 ・世間よし: このタワマンを機に羽沢の地が発展すれば言うことなし! |
18821:
通りがかりさん
[2024-07-13 02:45:18]
|
18822:
口コミ知りたいさん
[2024-07-13 07:49:23]
>>18817 マンション掲示板さん
不便な駅近だったら無意味 |
18823:
eマンションさん
[2024-07-13 08:11:55]
|
18830:
管理担当
[2024-07-13 13:49:09]
[NO.28824~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
18831:
匿名さん
[2024-07-13 14:28:45]
はい削除
|
18832:
通りがかりさん
[2024-07-13 16:35:41]
自称購入者が痛い存在なのは周知の事実だと思ってたよ。
不動産に対する知識量の少なさを見てたら一目瞭然。 |
18833:
匿名さん
[2024-07-13 17:38:09]
>>18823 eマンションさん
ん、同じ時間帯に書き込みあるのでは? いつもテナントなんか気にしてないようなこと言ってる癖に自分が一番気にしていることがバレてしまった恥ずかしい書き込み 登録すれば誰でも確認出来るテンポスマート程度にも辿り着かないとか、、 バイト募集情報も毎日チェックしてるんだろね。 |
18834:
マンコミュファンさん
[2024-07-13 19:17:18]
テナントを一番気にしているのは住民自身だよ、当たり前だけど。別になくても困らないとかただの強がりにすぎず、現実を認めたくないだけ
|
18835:
マンション検討中さん
[2024-07-13 20:44:38]
テナントの維持に困窮する以前に、募集で躓いてしまった駅前商業施設。
7月も半ばを過ぎても、未だ詳細の発表無し。 どうなってるんだ? |
エントランスとか共用部って大事だけどね。なぜ一般的なマンションじゃなくてタワーなのかの理由につながるものなので。