駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
1569:
検討板ユーザーさん
[2022-08-29 10:14:39]
|
1570:
匿名さん
[2022-08-29 10:25:51]
>>1569 検討板ユーザーさん
マークイズ!いいですねー。羽沢国大駅周辺は、食品スーパーやコンビニ、学習塾などがあればいい。言ってみれば相鉄の各停停車駅前的な?休日に、みなとみらい的な隣駅に行けばいいw。 |
1571:
匿名さん
[2022-08-29 10:58:11]
篠原口の開発には東急と日鉄興和が関わっているようだ。日鉄興和は篠原口の成功のためにも、羽沢で優良なマンション供給する企業というイメージを作りたいよね。確か、リビオのTVコマーシャルを見たのは、日曜日夕方の情報番組だった気がするけれど、あの時間帯のスポンサーは、前は旭化成だったのでは?日鉄興和の本気を感じるなあ。
|
1572:
買い替え検討中さん
[2022-08-29 14:24:49]
羽沢池辺線(羽沢・菅田地区)計画について、詳しい方はいらっしゃいますか
ギャラリーでこの工事はほぼストップしている、むにゃむにゃ、という感じで説明を受けました 自分でも調べてみたのですがこれが本格的に再開したら環状2号、JR貨物、羽沢池辺線、と三方向が路線で囲まれる、ということなのでしょうか |
1573:
マンション掲示板さん
[2022-08-29 14:32:50]
|
1574:
買い替え検討中さん
[2022-08-29 15:42:56]
>>1573 マンション掲示板さん
ありがとうございます、貼って頂いた記事、読みました ギャラリーで北西側から環状2号線を見下ろす写真(階数による眺望の画像)を見せてもらった時に、マンションの結構近くの環2脇で工事が中断されたのが映っていたんですね。 周囲草ぼうぼうで、いかにも長い月日が…という感じだったのですが、この記事の完成図を見ると、マンション北西側に向かってググーっと伸びてくる?と思えて、そうすると北西の眺望って、眼下はほぼこの道路になり、完成すると走行音や排気のことを考えなくてはならないのか、と心配になりました 完成は令和4年、というのは既に無理な計画だろうと分かりますが、数年のうちに再開し、開通すると今のように自然が多く見える眺望はどうなってしまうのだろう、という心境なのです |
1575:
口コミ知りたいさん
[2022-08-29 16:11:44]
>>1574 買い替え検討中さん
マンションは4階まで下駄を履いていますし、北西部は駐車場棟になると思いますが、眺望はMRの CGで確認するしかないですね。確かに眼下は羽沢池辺線の始点が広がりそうですが、遠景はフロアによって違うのでしょうね。いろいろな方のご意見を伺うと、新たな見方に気付かせていただけます。横浜市の資料も貼っておきます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/doro/kenset... |
1576:
買い替え検討中さん
[2022-08-29 16:40:58]
>>1575 口コミ知りたいさん
ありがとうございます リビオタワーはとても魅力的な物件で、中の構造や間取り、フリースペースや様々なサービスに心惹かれています 自然が多い環境も、電車路線乗り入れなども良いじゃなーい!だったのです でも口を濁したり、早口になる説明で、むむむ?と思って、こちらの板に相談させていただきました 眺望は永遠に保証されるものではないけれど、近い将来この計画でこうなる、ということは営業さんにはきちんと話して欲しいなと(まぁ、無理でしょうけれど…笑) あとは自分がどう気持ちの落とし前をつけるか、ですね… |
1577:
検討板ユーザーさん
[2022-08-29 17:37:37]
>>1576 買い替え検討中さん
そうなのですか。私が、4月に池辺線の出口がどこにできるのか質問したときは、営業さんは本当に知らなかったようで、事務所に確認に戻っていました。まあ、私は契約してしまったので、道路の開通により羽沢の利便性が向上すると、良きに考えるしかありませんが、これからの方は悩みますよね。 |
1578:
通りがかりさん
[2022-08-29 20:05:04]
もはや新横浜の発展に期待するしか無いのが羽沢、でも新横浜へ買い物行ってたらリビオの下駄施設が閉店ラッシュになるぞ?
|
|
1579:
買い替え検討中さん
[2022-08-29 20:22:58]
>>1577 検討板ユーザーさん
マンコミュさんが、リビオ推しのひとつに自動車保有者の利便性をとても仰っていたので、確かにこの道路が完成すれば、現状よりさらに行動範囲が広がりますよね 自分は車無し、眺望重視なので、マンションと池辺線路線完成の位置関係がもう少し明確だとうれしいんだけど、と思うのでした |
1580:
マンコミュファンさん
[2022-08-29 20:55:32]
|
1581:
匿名さん
[2022-08-29 22:57:21]
>>1579 買い替え検討中さん
クリエイトの西谷側に1階が居酒屋さんのビルがある。このビルは残るが、その先はすぐに羽沢池辺線のループ部分になるイメージじゃないですか。 パンフレットだと、1頁目の左下の図が新横浜側から見たもので、左下にJR貨物駅と書いてある黄色がかった三角形の土地が羽沢バレー。 |
1582:
マンション検討中さん
[2022-08-29 23:06:29]
リビオcm流しすぎ
|
1583:
匿名さん
[2022-08-30 07:18:10]
まだ、発展、発展と言っている発展脳?の方がいらっしゃいますが、いい加減に頭を切り替えたらどうですかwww?今は、昭和でなく令和ですよ。日本は、間違いなく人口減に向かっているのです。
羽沢を購入する人は、誰も羽沢がみなとみらいみたいになるとも、また、そうなってほしいとも思っていないと思います。 商業施設だって、日々の生活に不便でなければよいと考えている人が多いと思います。しかし、相鉄沿線の駅を隅から隅まで見てください。ただの一つだって、生活するのに不自由な駅はありません、現在の羽沢を除いてはwww? しかし、望むと望まざるとも、羽沢は必ず今より発展します。何しろ新線が開通し、隣駅が横浜新都心になることは確定しているのですから。 |
1584:
マンション検討中さん
[2022-08-30 07:49:58]
新横浜を検討した方が幸せと言われてるんですね。
相鉄が開通したら良くなると言われてましたが、テナントが入らないビルが有る駅を、東横が開通したら良くなると考えて買うのは危ないですもんね。 因みにリビオの商業施設は、日常に不便が無い店舗が入ると知ってるのですか? 今迄にスレ内の話題に出てる施設だけでは不便が有ると思うのですが?その点を知らないで書いてる訳では無いですよね? |
1585:
通りがかりさん
[2022-08-30 08:03:37]
横浜流星さんは、マンション買うなら子供と一緒に遊べる庭付きの部屋が良いってコメントしてますけど。
|
1586:
匿名さん
[2022-08-30 08:49:02]
リビオのcm 最後のセリフ "一緒に買う?"の違和感はなんだろうか。カッコ良いセリフが続くが最終的にペアローンの覚悟が必要ですと意図的に刷り込んで来ているとしか思えない。
勝手に選んだレストランに食事に誘われるも最後に割勘を求められるような残念感があった。 |
1587:
買い替え検討中さん
[2022-08-30 09:10:21]
|
1588:
マンション検討中さん
[2022-08-30 12:16:54]
https://youtu.be/Z8p0MIQH49E
完全にマンションには向いてなさそう |
羽沢民としては篠原口に武蔵小杉のグランツリーやみなとみらいのマークイズ的な若者からファミリーが集まる様な商業施設が出来てくれたらとても嬉しい。