駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
1448:
マンション検討中さん
[2022-08-23 08:28:35]
|
1449:
匿名さん
[2022-08-23 08:35:32]
|
1450:
マンコミュファンさん
[2022-08-23 11:00:01]
|
1451:
マンコミュファンさん
[2022-08-23 12:36:05]
|
1452:
マンション検討中さん
[2022-08-23 13:00:03]
>>1451 マンコミュファンさん
そもそも大倉山駅って直通してる他路線との境界駅じゃなくないですか?もしかして追い越し線路がないというだけで羽沢横浜国大駅と比較してます? まあ、急行の停車駅であろうとなかろうと都内までは時間かかるのでアクセスがすごくいいというわけではないと思います。あと、直通が嬉しいのは相鉄線ユーザーでしょうね。東横線や目黒線沿線に住んでいる人がわざわざ相鉄線まで行くのってなかなかない気がします。 |
1453:
マンション検討中さん
[2022-08-23 15:41:01]
ドレッセタワー南町田は駅直結1分と公式に記載されてるけど、リビオタワー羽沢横浜国大は駅直結の表記が無い。
直結の定義ってなんなんだろう? 屋根があるとか、駅に向けた道があるとかなのかな。 リビオも第三者所有地を挟まずに駅に繋がってはいるのに気になった。 |
1454:
口コミ知りたいさん
[2022-08-23 15:45:04]
|
1455:
周辺住民さん
[2022-08-23 19:17:05]
今日はIKEAに買い物に行ったので羽沢駅からの所要時間を計測してみました
本当に10分でIKEAに着くでしょうか? 行きは最も空いてる時間を選び13:00出発 リビオ駐車場予定口から側道へ入り高山から回って環2へ合流し新横方面へ 環2田島橋から裏へ入り多目的遊水池経由でIKEAへ 所要時間は15分でした (混雑具合は予想通り非常に空いてましたので最速の時間が出せていると思います) 帰りは混んでる時間で18:00出発 ルートは行きと同じく裏道を走行し環2は羽沢駅側道降り口でリビオ前に出て駐車場予定口へ 所要時間は23分でした (IKEA駐車場から通りに出る迄の渋滞分は除外してあります、IKEA前の大通りに出てからの所要時間を計測しました) 結果は1.5倍と2.3倍の時間が掛かりました 走行速度は全行程を流れに乗って走行しましたので余計な時間は要していません 私的にはリビオから横浜駅西口へ15分を実現するルートが知りたいですね 教えて貰ったら走ってみます |
1456:
マンション掲示板さん
[2022-08-23 20:03:12]
|
1457:
マンション検討中さん
[2022-08-23 20:07:10]
IKEAまでの時間、とても参考になります!
リビオタワーは、マンション前に停めて荷物を運ぶ事はできますか? エレベーターパーキングに入れる前に荷物を下ろすしかないですかね 今が自走式でとても楽なので悩みどころです |
|
1458:
匿名さん
[2022-08-23 20:17:30]
>>1455 周辺住民さん
1440みる限り「下道で」なんて書いてないし、普通に最短時間(第三京浜)で10分って事じゃないの? |
1459:
匿名さん
[2022-08-23 20:21:24]
|
1460:
匿名さん
[2022-08-23 20:23:57]
>>1451 マンコミュファンさん
1452さんが書いてくれた通り、大倉山に対してどのような説明を求めているのか分かりません。すみません。 |
1461:
名無しさん
[2022-08-23 20:37:28]
高速使って10分と書いて無いんだから下道だろw
リビオからららぽーと13分のルート宜しく そんな便利なルート有るの? |
1462:
名無しさん
[2022-08-23 20:42:59]
|
1463:
マンション掲示板さん
[2022-08-23 20:49:00]
>>1457 マンション検討中さん
配置図を確認すると、エレベーターパーキングの通路内?に荷捌きエリアがありますよ。 荷捌きエリアは屋根もあって、サブエントランスに近い位置なので荷物の出し入れはしやすそうです。 ただ、エレベーターパーキングの出口方向に荷捌きエリアがあって一方通行となっている為、入口側(入庫側)へ行けない様になってます。 沢山お買い物をして帰宅した際は荷物を下ろした後に一旦住宅周りを一周して、再度パーキング入口に側に入らないといけないのかもしれません。 |
1464:
評判気になるさん
[2022-08-23 20:56:35]
高速使ったらや何時も混んでる地点が渋滞してなかったら等の後付けをしないと実現できないプランを書き込む行為は褒められた物では無いですね
この辺りでは主要な道路名すら間違える知識量 これらを元に考えると、信頼に値しない情報を発信する人物だったと判断するしか無いですね。 |
1465:
マンション掲示板さん
[2022-08-23 21:23:38]
羽沢でIKEAまでの移動時間のマウントの取り合い
滑稽すぎるw. |
1466:
マンション掲示板さん
[2022-08-23 21:28:17]
検討者や購入者が全然書き込みできてなくて草
|
1467:
通りがかりさん
[2022-08-23 21:46:22]
|
2023年のうちに入居できれば住宅ローン減税が13年受けられるのに、これでは10年しかもらえないということ?