駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
16086:
匿名さん
[2024-04-23 07:37:33]
|
16087:
通りがかりさん
[2024-04-23 07:39:13]
ここのネガが上から目線で購入者は自己肯定したいだけと主張するのは、自己紹介かなにかなのか?ここを買わなかった(買えなかった?)自分は間違ってない的な。不便な事もあるけど問題なく暮らしてるって書き込みにすらイチャモンつける意味がわからない。
|
16088:
検討板ユーザーさん
[2024-04-23 08:12:30]
|
16089:
マンコミュファンさん
[2024-04-23 09:28:46]
資産生を考えるなら買っちゃ駄目な物件って偶に有るよね、絶~対に買っちゃ駄目な物件って珍しいと思うわ。
|
16090:
匿名さん
[2024-04-23 09:32:58]
単身で永住目的ならここでもいいかな。
|
16091:
通りがかりさん
[2024-04-23 10:04:26]
|
16092:
通りがかりさん
[2024-04-23 11:34:10]
ここの人たちが散々馬鹿にしてたプラウド武蔵浦和ステーションアリーナ。キャンセル住戸の再販が出てるけど
Gタイプ 4LDK 85.73m2 4階 10598万円 坪単価408万円 新築販売時は羽沢と同じ坪単価。ここを買っていれば引き渡し時にはすでに含み益たっぷりでしたね。 https://www.proud-web.jp/mansion/b115700/roomplan/G_85m_4LDK.html |
16093:
評判気になるさん
[2024-04-23 11:46:16]
>>16089
仕様と駅前タワーを盲信して、駅力や周辺環境を楽観的に捉えすぎた結果掴んでしまったハズレ物件。発展の要となる商業と第三者所有地は全く進展せず、見下していた格下物件には販売状況と資産性でどんどん抜かされて心穏やかではないのだろう。 |
16094:
匿名さん
[2024-04-23 11:59:33]
フロントタワー買っとけば埼玉なんかより含み益出てたよ
|
16095:
名無しさん
[2024-04-23 12:17:55]
|
|
16096:
マンション掲示板さん
[2024-04-23 12:24:55]
|
16097:
匿名さん
[2024-04-23 12:26:57]
脳内ではさんざん買いまくって 含み益がーー と喜んでる人です。
|
16098:
契約済みさん
[2024-04-23 12:36:13]
>>16033 口コミ知りたいさん
地元の人はここを買わないと書かれていますが、私は地元ですがここを買いました。 どういう場所か良く知っているから買ったんです。この掲示板では街力駅力という単語が頻繁に出てますが、人が住居を購入するときの判断材料は街力駅力だけでは無いです。人それぞれに価値観が違うことをお忘れなく。 |
16099:
マンション検討中さん
[2024-04-23 12:45:04]
住人は去ってください
|
16100:
匿名さん
[2024-04-23 12:46:14]
去る必要ありません
|
16101:
匿名さん
[2024-04-23 13:01:04]
|
16102:
名無しさん
[2024-04-23 13:03:34]
|
16103:
匿名さん
[2024-04-23 13:03:53]
人それぞれ。 この事が全く分からない人もいるようです。これを無知と言います。
|
16104:
匿名さん
[2024-04-23 13:09:51]
|
16105:
匿名さん
[2024-04-23 18:13:40]
>>16098 契約済みさん
知り合いは、息子さん夫婦が買いました。現在はDINKSですが、子どもができたら保育園が下にあるし、実家が近いから祖父母に応援も頼める。小児科が目の前で、彼らにとって理想的な環境だと思います。なぜ、他人の事情も考えない人がリビオをこき下ろし、千葉や埼玉をしつこく勧めてくるのでしょうか?その人はマンション購入を株式投資か何かと同じように考えているのでしょうが、ここのような郊外のマンションでは、そういう人の方が少数派だと思います。いい加減にしてほしいです。 |
〇〇〇と思う。 とか私見であれば他人にゴチャゴチャ言われないんだろうね。
断言したり断定したり決めつけたりするならそれなりの根拠を示す必要と責任があるしね。