駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
15780:
名無しさん
[2024-04-14 12:47:40]
|
15781:
マンション掲示板さん
[2024-04-14 12:51:05]
どこの話?雨上がりの水溜まりw?リビオの建設現場から地下水が湧き出ていたと言いたいなら証拠プリーズ。地図にその地点をマークして写真を添えてね。ワイがデベに聞きに行ったるわ。デマはあかんよ。風評被害で訴えられても大丈夫?
|
15782:
検討板ユーザーさん
[2024-04-14 13:39:03]
|
15783:
通りがかりさん
[2024-04-14 13:49:34]
|
15784:
検討板ユーザーさん
[2024-04-14 14:26:50]
甘い幻想と灰色の現実
|
15785:
匿名さん
[2024-04-14 15:55:20]
|
15786:
匿名さん
[2024-04-14 16:31:12]
たとえ秘境でも横浜アドレス
ダサイタマよりいい |
15789:
評判気になるさん
[2024-04-14 17:28:58]
|
15790:
評判気になるさん
[2024-04-14 17:32:05]
横浜アドレスに夢みすぎやわな
埼玉より格下なのに。 |
15791:
マンコミュファンさん
[2024-04-14 17:44:08]
>>15789 評判気になるさん
特に浦和は別格ですよね。 |
|
15792:
匿名さん
[2024-04-14 18:57:56]
浦和だろうが大宮だろうが、ダサイタマには違いありませんので
|
15796:
管理担当
[2024-04-14 20:52:14]
[NO.15787~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
15797:
マンコミュファンさん
[2024-04-14 21:31:39]
埼玉も横浜もどちらも良いところでいいじゃないですか。
なんか急に埼玉と比較させて意図が分からないですが、 みんな通勤など考慮して家選びしています。 横浜勤務の人は浦和買わないですよね?逆も然り。 ネットの世界しかしらないこどおじに何言っても理解難しいかもしれないから申し訳ないですけど、まずは頑張ってこどおじ抜け出しましょう。ファイト!! |
15798:
匿名さん
[2024-04-14 22:26:48]
社会人としてどうかと思う発言が多いね。なんていうか、幼稚?
|
15799:
eマンションさん
[2024-04-14 23:12:36]
>>15795 マンション掲示板さん
北仲持ってる奴は埼玉にもハザコクにも住まんだろw |
15800:
口コミ知りたいさん
[2024-04-14 23:18:05]
|
15801:
評判気になるさん
[2024-04-14 23:25:17]
|
15802:
検討板ユーザーさん
[2024-04-15 07:03:21]
覗くたびに毎度低レベルな会話ばかりで残念な気持ちになる。なぜこの板だけこんな状況なんでしょう?
|
15803:
通りがかりさん
[2024-04-15 07:39:04]
>>15794 マンション検討中さん
不動産で最も重要なのは立地と再三言われている 大宮も武蔵浦和も川越も立地が良いから周辺中古よりはるかに高くてもあっという間に完売 どれだけマンションのスペック上げても立地が悪ければ売れんよ |
15804:
検討板ユーザーさん
[2024-04-15 07:50:17]
|
数年前の建築段階からずーーっと見守ってくださってありがとうございます。地元の方。これからも安全を見守っていただけたらと嬉しいです!よろしくお願いします!