駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
15680:
名無しさん
[2024-04-11 12:20:57]
|
15681:
口コミ知りたいさん
[2024-04-11 13:21:36]
|
15682:
匿名さん
[2024-04-11 14:20:39]
公式HPを見たところ新しいコンテンツ”2LDKのススメ”が掲載されていた。
https://suumo.jp/ms/shinchiku/kanagawa/sc_yokohamashikanagawa/nc_67723... 55平米の間取りにあれやこれやのやり繰りでファミリー層を押し込めてしまおうとする強引さ。子供部屋が必要な10年は6畳の寝室に夫婦で収まるらしい。あのクローゼットの大きさでは1人でもあやしいのだが。間取り図を見て少しでも考えればそのプランは崩壊しているのに平気で載せてしまう感覚には脱力だ。 そしてなにより気になったのは”コスパの良い”という謳い文句。外食であれば味やボリューム等で比較可能であるが、住宅にコスパという言葉を使っているのは初めて見た。Pは何で測るのか、住まいは身体の一部、人生に近いものと言っても良いだろう。コスパの良い人生なんて聞いたら白けないか。 しかしながら上記リンクはコスパ推しな訳である、Pを考える事を放棄しているのかも知らない。デベであればperformance ではなくpleasure として欲しいところだ。 |
15683:
口コミ知りたいさん
[2024-04-11 14:25:52]
https://president.jp/articles/-/69445
リビオは住んで良し投資に良しだよ |
15684:
eマンションさん
[2024-04-11 14:35:34]
|
15685:
eマンションさん
[2024-04-11 15:48:50]
>>15682 匿名さん
こういうコンテンツが癪に触って売主批判している人を初めてみた。ただの提案だから、普通は気に食わなければ「私には合わないわ」で終わるけどなんか恨みでもあるの? 最近は住宅価格が高騰しているからグロスを抑えるために2LDKで妥協する人も少なくないですよ。お子さんが1人なら、小学校低学年くらいまでならなんとかなることも多いし、そのくらいのお子さんがいる家庭で賃貸暮らしの方は2LDKや2DKに住んでいることもザラです。(ちなみに神奈川県のsuumoの在庫を見てみたらわかると思いますが、3K以上の間取りは、全賃貸在庫の10%未満です) 2LDKにファミリー層なんてと頭ごなしに否定されるのはいかがなものかと… |
15686:
匿名さん
[2024-04-11 16:47:11]
>>15682 匿名さん
夫婦で同じ寝室って普通じゃない…?不仲なんか? |
15687:
口コミ知りたいさん
[2024-04-11 16:55:53]
都心住みですが、4人家族(幼児2人)で2LDK44m2に住んでいる人が同じマンションにいます。さすが狭いと思うけど、光熱費、管理費、修繕積み立て金、固定資産税等すべてが安くなるのだからコスパがいいのは事実ですね。55ならもっと余裕あるし
|
15688:
評判気になるさん
[2024-04-11 19:54:27]
|
15689:
通りがかりさん
[2024-04-11 19:59:29]
まだやってるんだ。
東京で暴れられなくなった分、他地域への嫌がらせが増えたね。 |
|
15690:
マンコミュファンさん
[2024-04-11 20:42:49]
>>15688 評判気になるさん
あなたも無理無理www |
15691:
eマンションさん
[2024-04-11 22:28:25]
購入価格、管理費、固定資産税、保険、賃料
上記で実質利回りが出せるらしいw |
15692:
マンション掲示板さん
[2024-04-12 00:14:07]
|
15693:
匿名さん
[2024-04-12 00:29:24]
なんか擁護のコメント多いけど、2LDKを押し売りするような記事で普通に気持ち悪いなって思ってしまったわ。
子育て世帯に55m2は狭すぎるって。「2LDKに住んでる人もいる」って、そりゃいるだろうけどさ。 ソースも置いとくね。国土交通省が示している「最低限必要な面積」は3人家族で70平米、4人家族で90平米とのことですよ。 https://www.athome.co.jp/contents/for-lessees/bukken-choose/floorplan-... |
15694:
マンション掲示板さん
[2024-04-12 00:58:24]
|
15695:
通りがかりさん
[2024-04-12 06:10:00]
リビオで実質利回り3%を出す計算式はまだ?
どしたの?作る能力有るんでしょ? |
15696:
マンコミュファンさん
[2024-04-12 06:48:13]
|
15697:
名無しさん
[2024-04-12 07:08:04]
|
15698:
口コミ知りたいさん
[2024-04-12 08:09:24]
|
15699:
マンション検討中さん
[2024-04-12 08:37:16]
どこもかしこも爆上がりしてて、ここの値段が安く見え始めたのでそろそろ完売して欲しいところですが、まだまだ残ってるようですね。商業がないのと、未来が読めなすぎることがネックか。
|
3%の根拠になる利回り計算の式は?
これを示さないと話にならない。
私が所有する賃貸は、工事期間が取れないくらい直ぐに決まります。
どんな時期でも、募集から2ヶ月経っても入居が決まらない物件は不人気物件。