駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
1208:
匿名さん
[2022-08-10 16:18:30]
|
1209:
マンション検討中さん
[2022-08-10 16:52:16]
開発が進む楽しさもあるのは事実だと思います。本物件を皮切りに街が栄えてくればいろんな商業施設の誘致にもつながると思いますので、今と今後は別の話です。
一方で、現実問題として今の状況に目を向ける必要がある場面もあるのは事実だと思います。例えば保育園の数、小学校までの道のり、習い事などです。商業施設は開店までは横浜や武蔵小杉、都内を利用すればいいですが教育関係は待つという選択肢はないので、そこは今の状況を基に物件を検討する必要があると思います。 |
1210:
匿名
[2022-08-10 17:05:20]
>>1209 マンション検討中さん
確かに保育園や小学校は懸念ですよね。それはごもっともです。 私は子どもはいないので全く気にしてませんが、お子さんがいるファミリー世帯にとっては死活問題ですよね。 子どもはいませんが、犬はいるので、動物病院ができるかどうかも個人的には危惧してます。 ペットを対象にした獣医は未だ余り状態なので、この好立地では出店しそうですがね。 |
1211:
検討板ユーザーさん
[2022-08-10 17:06:42]
小学校へは上り坂だけど、まあ、横浜市内では、この程度の距離はよくあることです。習い事は、しばらくは西谷、または新横浜に行く必要があるかもしれません。スイミングなどは送迎バスが来るでしょうが。一番読めないのが、保育園。ファミリー層には、これが一番気になることでしょうね。
|
1212:
匿名さん
[2022-08-10 19:59:37]
個人的には鹿島田の賑々しさが無い新川崎みたいな雰囲気になるかなって思ってます。貨物も通ってますし。
|
1213:
匿名さん
[2022-08-10 21:23:41]
近所の郵便局はどこですか?
|
1214:
マンション検討中さん
[2022-08-10 23:17:00]
商業施設を期待したいですが、用途地域を確認すると商業地域が全く無いのが残念。
|
1215:
eマンションさん
[2022-08-10 23:25:23]
|
1216:
eマンションさん
[2022-08-10 23:53:24]
|
1217:
口コミ知りたいさん
[2022-08-11 00:19:06]
>>1216 eマンションさん
まあそこに企業が入るかどうかが重要ですね。このマンションは基本的には車を持っている前提のファミリー向けだと思ってます。開発が進むのはその通りですが、すべてを駅前で完結させることができるほどではないと思うので、多少車を使ってもいい方ならぴったりかと。その分価格も控えめですし。 |
|
1218:
匿名さん
[2022-08-11 09:22:03]
>>1209 マンション検討中さん
小学生でも中学年以上なら、西谷でも新横浜でも、一人で電車に乗って塾や稽古事に行けるでしょうね。問題は低学年。小学校に併設の横浜市のキッズ学童は、往きは心配ないが、帰りは子どもだけだったり迎えが必要だったりする。民間の学童は送迎のスタッフやバスが学校まで来る施設もある。何にせよ、住宅ローンに加えて、お金がかかります。頑張って働くしかない^^;。 |
1219:
評判気になるさん
[2022-08-11 09:34:37]
|
1220:
マンション掲示板さん
[2022-08-11 09:54:27]
A地区の空地は計画道路ですね。事業開始より30年経過しても進捗率が44%ですので完成はかなり先です。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/doro/kenset... |
1221:
評判気になるさん
[2022-08-11 10:59:34]
開通しても試算に届か無い利用者数で運賃値上げ必死!これが現実、全線開通したら試算に届く?今よりは増えるだろうけど無理でしょ、だって現状届いて無いんだから
発展の基礎は鉄道利用者が大量に居る事でしょ? リビオが出来る事では無いんだよ、たかだかマンションの下駄施設では鉄道利用者は増やせ無い 今日は沢山お金を使う買い物をしたい! よし!リビオに行こう!となるか?横浜駅へ行こう!となるか? リビオに行こうと思ってくれる人が少なければ開業時に入ったテナントも持たないでしょう、結果的に小銭を落とす客が利用する店だけが残る この地区の人達は車を持ってるから買い物するぞ!と言う時に駅も利用しないで他地域へ買い物に行ってしまう、だから少量の買い物をスーパーで済ませる客しか来ないと私は読んでる こんな事を書くと突っかかって来る人が居るけどそんなん要らないからw悪く言わないで!とか現実逃避としか思えん |
1222:
名無しさん
[2022-08-11 11:49:13]
>>1221 評判気になるさん
誰も羽沢に大型ショッピングモールができることなど望んでいないと思います。ただし現在は、日々の生活に必要な生鮮食料品店やコンビニ、郵便局、クリーニング店や理美容院すらない状態ですから、それらを期待しているだけだと思います。ちょっとした時間をつぶす飲食店があればなおよいし。そうすれば、今まで他に行っていた近隣の方や学生も集まってくることでしょう。あなたの文面から、羽沢近辺にお住まいだと拝察しますが、どうして羽沢の発展を期待されないのですか?羽沢が開ければ、あなたの生活もより便利になるでしょうに。 |
1223:
管理担当
[2022-08-11 12:07:41]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
1224:
eマンションさん
[2022-08-11 13:46:11]
>>1221 評判気になるさん
リビオに住む身としては少量の買い物ができるスーパーさえできれば万々歳ですがね。贅沢いえば郵便局とかカルデイみたいな店もできれば嬉しいですが。自分の住む建物にぞろぞろ人が押し寄せる方が煩わしいです。 リビオに出来ることではないと仰いますが、投稿者さんの主眼は地域にとっての物件の価値にあるのでしょうか?本スレはリビオという物件の価値に関するものと思いますので、ご投稿の内容は主客が逆転しておられるように感じます。羽沢にとってのリビオの価値を論じられるのであれば都市計画関係の掲示板をお探しになってはいかがでしょうか。 文面の端々から、物件価値の検討というよりリビオというプロジェクトの失敗あるいは購入忌避の喚起を願っておられるように感じます。 |
1225:
評判気になる
[2022-08-11 14:19:32]
>>1222 名無しさん
空き地や道路、これ迄の経過などを考えると難しく思う、と言うだけです、駅が出来た時点で十分な発展だと考えてます 他地域から期待を持って来られる方、地元を良く知るがゆえににこれ以上の発展に懐疑的な人間、色々な意見が有るのは当然だと思います、私の意見も地域住民の一意見として参考にしてくれる方も居るでしょうし。 私の書き込みが不適切と判断されたら削除される筈、その点は管理人さんにお任せしたいと思います。 因みに美容院ならクリエイトの向かいの建物に有りますよ |
1226:
評判気になる
[2022-08-11 14:40:18]
>>1224 eマンションさん
リビオの価値をと言うので有れば此処に書くのでは無く運営企業に直接嘆願すべきでしょ?万人に開かれた掲示板に書き込む内容を貴方が決める立場に有るのでしょうか? 購入忌避の目的なら汚染の話の時に喜んで参加してたと思いますよ |
1227:
マンション検討中さん
[2022-08-11 15:36:50]
>>1226 評判気になるさん
汚染とは、リビオの敷地に油混じりの土壌が含まれていたという件ですか?購入に当たってはデベからきちんと説明があり、皆、納得した上で買っていますので、第3者のご心配は不要と存じます。そういうことをここでわざわざお書きになるから、誤解を受けるのだと思いますよ。 |
ここは変わりゆく街(どの程度変わるかは未知数)で、既存の東横沿線の雑多な駅周辺とは一線を画す街になると思いますよ。
綺麗な街、新しい街、尚且新駅で都心への利便もいい、なかなか出会える物件ではないと心から思います。