駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
1108:
通りがかりさん
[2022-07-22 22:33:05]
駅前のマンションなんだから、夜遅くにマンションより後ろにあまり用事無いと思いますよ。散歩程度ですよね。一昨日、青葉台の友人宅に行きましたが、夜帰る時周囲は本当に真っ暗で、車とカエルの鳴き声しか聞こえない感じ。神奈川の住宅街は夜は暗くて坂道多いのが普通なんですよね。ここは駅近なのにある意味住宅街並みの環境と認識してますが。
|
1109:
通りがかりさん
[2022-07-23 01:40:04]
駅周辺に何も無いから夜は真っ暗で虫の音しか聞こえないと思っている方もいるかも知れませんが、貨物線と幹線道路に挟まれているので、そんな事は無いと思いますよ。
貨物は深夜走りませんが、環2は深夜も往来ありますし… |
1110:
匿名さん
[2022-07-23 09:37:56]
>>1108 通りがかりさん
もちろん、リビオならば夜道は、なんの心配もないと思います。自分が心配だと思うのは、羽沢駅を最寄りとする一戸建てを購入する場合。リビオと同じくらいの予算で買える物件もあるので、自分も検討しましたが、夜道が心配で断念しました。その人の生活の状況や物件の立地によって違うので、一概にどちらがいいとは言えないと思います。とにかく、共働きで、子どもの塾や稽古事の送り迎えをすべてするのは大変だと思います。 |
1111:
口コミ知りたいさん
[2022-07-29 13:11:39]
みなさんはリビオにどんな店入ってほしいですか?
私はスーパー、100円ショップ、回転寿司、カフェ、マックが入ってほしいです。 |
1112:
通りがかりさん
[2022-07-29 14:02:02]
|
1113:
匿名さん
[2022-07-29 14:54:30]
|
1114:
匿名さん
[2022-07-29 17:56:59]
|
1115:
通りがかりさん
[2022-07-29 23:21:40]
カフェ、ダイソー、マクドナルド、UNIQLO、無印良品!
ありがちなやつですが…笑 |
1116:
名無しさん
[2022-07-30 11:20:54]
スタバお願いします
|
1117:
匿名さん
[2022-07-30 11:26:56]
|
|
1118:
匿名さん
[2022-07-30 12:21:05]
TSUTAYAとスタバがいいな。上階に、子育て関連施設や大学や農業の関連施設が入るとのことだから、若いママさん達や学生が出入りすれば街も華やぐ。JAの新鮮野菜を売る店や、小さくてよいので成城石井も欲しい。スーパーは相鉄ローゼンでお願いします。
|
1119:
匿名さん
[2022-07-31 05:03:33]
駅名は羽沢横浜国大であるが、大学へのアクセスはよくない。特に文系学部は遠い。ミニバスでもよいので、羽沢からキャンパス内を走るバス便ができれば、駅前の商店が賑わうと思う。
|
1120:
匿名さん
[2022-07-31 11:13:16]
スーパー、100円ショップが入ってくれたら満足です。スタバは、あったらオシャレ感でますが、高いので実際利用するかと言われたら、頻繁には利用しないかも。ネットでなんでも買える世の中ですが、急に必要になった時にすぐに利用できるお店があると心強いですね。
|
1121:
周辺住民さん
[2022-07-31 15:04:30]
リビオ周辺の夜道の状況としては
環2は高架になってしまうので車通りは側道になります、側道は10時を過ぎると交通量は激減するので、お迎えの駐車車両以外は余り走って居ないです ただ貨物駅を基地にしているトラックは少ないですが走ってますね 交通や人目が有って安心出来る環境では無いですね 駅正面の側道以外は人気は全く無いと思っておくのが良いと思います 人に関しては皆さんが思うよりもアジア系外国人が多く住んでいます この周辺のアパート群は老朽化した物も多く、立地も悪い為に家賃が激安な物件が多数有ります、言い方が悪いかも知れませんが底家賃を好む外人さんが沢山住んで居るのも事実の一つとして認識しておいた方が良いでしょう。 (戸建ても合わせて検討されてる方は特に注意です、老朽アパートの敷地の一部が売りに出され建て売りになっている場合などは騒音やゴミに悩まされます) 羽沢での子供の移動手段のメインは自転車になると考えておくのが妥当だと思います 友人と遊ぶのも、学区が広いので自転車が無いと仲間に入り難くなります お子さんが居る場合や予定をして居るなら、駐輪スペースの確保は必須でしょうね ツタヤは入って欲しいけど無理でしょうね、片倉のツタヤも撤退してしまいましたし 同様の店舗が過去に2店有りましたが潰れてしまいましたので需要が無いのでしょう リビオの商業施設は良い店が長く存続してくれる事を願います |
1122:
匿名さん近所住民
[2022-07-31 17:11:39]
OKストアの妙蓮寺店店長より7/18付けで
羽沢町、羽沢南町に出店計画があり適地取得を1日でも早く成約できるよう努力している旨回答ありました。 |
1123:
匿名さん
[2022-07-31 20:46:00]
OK、近くにできる分にはいいけど、基壇部に入ったら最悪。
普段買い物するスーパーが激安スーパーしかなかったら買いたい食材が揃わないし、レジ混雑が安易に予想できる。 スーパーはローゼンか東急ストアで是非お願いしたい。 輸入食品が買える成城石井、KALDIも別途入って欲しいところ。 |
1124:
通りがかりさん
[2022-07-31 21:08:35]
|
1125:
マンション検討中さん
[2022-07-31 22:22:52]
ローゼンか東急ストアよりも利便性でOKがO.Kです。
ただ、面積的には全テナントがOKになる気がします。 |
1126:
匿名さん
[2022-08-01 01:20:39]
近隣にあると便利そうだけど下駄だと萎えるなー
|
1127:
匿名さん近所住民
[2022-08-01 01:44:27]
>>1124 通りがかりさん
昨日店内の客要望に対する返答の張り紙で見ました。 決してこのマンションにできるとは書いてありません。 羽沢町、羽沢南町付近に出店を計画しているとのこと。 今日も貼ってあると思いますよ。 |