日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-07 17:34:41
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

5435: マンション掲示板さん 
[2023-04-13 06:35:36]
>>5434 マンコミュファンさん

安い方ではないです。
例えばシティータワー武蔵小杉は、ゲストルーム・スカイデッキなどもあって291円/平米。共用施設が少ない=管理費が安いだろうというのは盲信でちゃんと調べるべきです
5436: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-13 07:29:52]
>>5433 検討板ユーザーさん

私は使わない共用施設も大切だと思ってますので、残念ポイントの一つではありました。
前のマンションでも共用施設を私はほとんど使いませんでしたが、資産価値に影響しますから。
そういう意味で、もう少し充実してたら良かったなとは思います。
5437: マンション掲示板さん 
[2023-04-13 08:42:08]
>>5436 口コミ知りたいさん
使わない共用施設に管理費を払うのは無駄。羽沢という立地を考えれば、共用施設が立派なことは、かえって資産価値の足を引っ張る。ホテルだのスポーツクラブだのはアウトソーシングで十分。その点、隣駅が新横浜というのは大きな利点。シンプル、クリーン&コンフォーダブルであれば、自分にとっては必要にして十分。
5438: 名無しさん 
[2023-04-13 08:48:11]
>>5427 さん

>>5427 匿名さん
タワマンと名乗るなって無理ゲーでしょ。だって23階建てなのだからw 勝手にタワマン=豪華と思い込んで、いろいろと絡んでくるのを見るとあきれるしかないwww
5439: マンション検討中さん 
[2023-04-13 09:13:28]
>>5437 マンション掲示板さん

あなたにとってはそうかもしれないね。ただ、一般的には「必要な共用施設がない上に他のタワマンよりも管理費が高い」と映る物件です
5440: マンション掲示板さん 
[2023-04-13 09:16:23]
>>5439 マンション検討中さん

管理費が安く見える物件には、必ず理由があるはず。その検証もせずに安いと決めつけるのは早計。
5441: 匿名さん 
[2023-04-13 09:17:24]
>>5438 名無しさん

タワマンの定義は一般的に20階建以上なので一応タワマンと呼べるでしょう。ここで言われてるのはタワマンだけどいわゆるタワマンと誇れるようなスペックではないということかと
5442: 通りがかりさん 
[2023-04-13 09:25:19]
>>5440 マンション掲示板さん

ちゃんと調べてから発言しましょうね?

>タワーマンションの管理費の平均は、一般的に1平方メートル当たり216円が目安となります

https://ieul.jp/column/articles/321/#:~:text=%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%...,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
5443: 評判気になるさん 
[2023-04-13 09:28:21]
>>5442 通りがかりさん
これで個々のマンションの管理費設定の根拠が分かるのですか?
5444: 評判気になるさん 
[2023-04-13 09:30:40]
管理費を理由として、リビオの購入を止める方は多くないでしょうね。そこに至るまでに、数々の関門がありますからねw
5445: eマンションさん 
[2023-04-13 09:50:47]
>>5441 匿名さん
プラウドシティ日吉とかは、20階ですがタワマンとは言えないですかね。
中々難しいですね。

5447: マンコミュファンさん 
[2023-04-13 10:30:21]
>>5431 通りがかりさん
そう?
5448: マンション検討中さん 
[2023-04-13 11:02:26]
>>5443 評判気になるさん

そしたら、あなたはリビオの価格設定の根拠分かりますか?分かるわけないでしょう

なので、普通は平均値や周辺の類似物件との差異を見ながら高い・低いを判断していくものです。やり方は物件価格も管理費も同じ
5449: 匿名さん 
[2023-04-13 12:48:51]
>>5438 名無しさん
ネガはタワマンに憧れてるとか言うから、憧れのタワマンのイメージは個人で得られない共用施設が大きいって話なんだけど。ここはタワマンだよ、でも憧れとか言われるとどうなんだって気分、世間のイメージともズレてないか。
サ○ゼで本格イタリアン、サバフグでフグ食いました、とか言いそう。次に笑うときは東向きで初物と一緒にどうぞ。
5450: マンション検討中さん 
[2023-04-13 12:59:57]
>>5448 マンション検討中さん

仮に購入代金が同額で、管理費が平米あたり50円安い70平米の部屋に10年住んだとすると、管理費の差額は42万円。一方、資産価値の差は、その20倍開いていても不思議はないから、購入に当たって考えるべき事柄の中で、管理費の優先順位は自ずと低くなる。
5451: 匿名さん 
[2023-04-13 13:25:11]
>>5450 マンション検討中さん
??
5452: 名無しさん 
[2023-04-13 13:30:20]
>>5450 マンション検討中さん

ずれにずれまくってるよ
「ここは共用部を削ってるから管理費が安い」って発言に対して「実は共用部が充実したタワマンよりも高いのよ」って話をしている

それに10年後資産価値の差が20倍って根拠不明すぎるし、なにと何を比較してるのかも不明
5453: マンコミュファンさん 
[2023-04-13 13:31:35]
>>5452 名無しさん

あと、なぜ50円の差になったのかも不明ですね
5454: 評判気になるさん 
[2023-04-13 14:09:43]
>>5452 名無しさん

おお、失礼しました。291円というのはムサコの管理費でしたね。マンションは物件価格、規模、竣工の時期もそれぞれ違うから、単純に管理費を比較しても不毛だよなあ。
5455: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-13 20:04:53]
>>5454 評判気になるさん

あんなに比較して書いてたのになあ。
次は比較は不毛かあ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる