駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
5295:
名無しさん
[2023-04-07 06:31:35]
|
5296:
名無しさん
[2023-04-07 07:43:24]
|
5297:
マンション検討中さん
[2023-04-07 08:47:50]
|
5298:
マンション検討中さん
[2023-04-07 08:50:46]
そもそも街全体を作ろうという規模のものと比べる理由が分からん。近いのは、時期が多少違うけど新綱島とかフロントタワーじゃね?
単体の物件のテナントなんて、公表されるのはギリギリでしょ。決まってて公表しない場合と決まってない場合の両方あるけど。 |
5299:
マンション掲示板さん
[2023-04-07 09:39:29]
盲目だな。
|
5300:
名無しさん
[2023-04-07 13:34:14]
羽沢のライバル駅は西谷が妥当でしょ。
|
5301:
匿名さん
[2023-04-07 17:59:59]
>>5298 マンション検討中さん
自分たちは養分なのかと不安にかられた契約者たちが発狂してる新綱島を比較対象にはしたくないなー |
5302:
評判気になるさん
[2023-04-07 18:13:12]
|
5303:
マンション検討中さん
[2023-04-07 21:11:12]
よく調べないでとびついた結果が新綱島
自業自得だし同じにしないでほしい |
5304:
検討板ユーザーさん
[2023-04-07 22:39:59]
https://hazawavalley.jp/fes/index.html
2023年4月15日(土)11:00~16:00開催の HAZAWA VALLEY FES 、タイムスケジュール、出店者一覧などが発表されています。 |
|
5305:
eマンションさん
[2023-04-07 23:25:42]
|
5306:
匿名さん
[2023-04-07 23:45:53]
|
5307:
評判気になるさん
[2023-04-08 00:32:37]
|
5308:
通りがかりさん
[2023-04-08 01:17:48]
|
5309:
検討板ユーザーさん
[2023-04-08 01:29:36]
>>5307 評判気になるさん
第三者所有地はリビオが立ってから何にするか決める予定だと営業から聞いた覚えがある。 地主がちゃんとタワーと雰囲気を合わせた建物を建ててくれるとあまり期待しない方がいいよ。現にクリエイトはプレハブみたいだし、本来建物が建てられるところは駐車場にしてるし。 第三者所有者は儲からないものは作らないから最悪全部駐車場くらいに思っといた方がいいよ。 |
5310:
検討板ユーザーさん
[2023-04-08 01:34:49]
羽沢近辺の方に伺いたいのですが、ここって出前館届きますか?新横のお店とかなら配達範囲でしょうか…
|
5311:
名無しさん
[2023-04-08 01:40:11]
>>5309 検討板ユーザーさん
この物件の最大の不安要素はタワーの商業施設とかではなく第三者所有地。駅前広場の両脇を抑えられてるからしょぼいものを立てられたらどんなにタワーがイケてても全体の雰囲気が台無しで資産価値は上がりません。 街全体の価値向上という長期目線で意思決定できる人だといいが、土地をデベに売らなかった時点で怪しいし、一地主が立派な建物を建てられるわけがないので期待薄。 |
5312:
eマンションさん
[2023-04-08 01:55:35]
>>5310 検討板ユーザーさん
出前館は使わないんですが、Uberは横浜駅周辺だったり白楽の方まで範囲内なので選択肢はかなり豊富ですよ |
5313:
マンコミュファンさん
[2023-04-08 03:03:05]
>>5311 名無しさん
タワーの商業施設がメインなんだから、タワーがコケたら終わり。 タワーが成功すれば、波及効果で第三者所有地が動く。 ガラッガラのテナントがどうにかならんと話にならない。 維持云々以前の段階でコケられたら最悪だよ。 |
5314:
マンション検討中さん
[2023-04-08 03:40:24]
ここって現在どれくらいの戸数売れたんですか?
|
いいですね。リビオもそろそろ発表あるかな。
上の書き込みで、出店「予定」だと確定じゃないから
心配で買えないという御仁がいらっしゃいましたが、
こちらのテナントも出店「予定」ですね。