駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
5155:
口コミ知りたいさん
[2023-04-02 08:35:16]
|
5156:
マンコミュファンさん
[2023-04-02 08:49:13]
>>5154 口コミ知りたいさん
バス20分に1本の場所よりも坪単価倍くらい高いけどね 価格の要素抜いて下だけを見てもしゃあないよ 資産価値が上がるって、この場所の3LDKに9000万とか1億払う人が出てくるってことだけどそんな物好き果たして現れるのかな |
5157:
名無しさん
[2023-04-02 09:00:47]
|
5158:
名無しさん
[2023-04-02 09:14:12]
|
5159:
マンション掲示板さん
[2023-04-02 09:14:50]
多分共通駅というか、東急・JRのどちらも使える人がここをメインに検討しているんだと思うよ。東急単体駅や乗り入れ私鉄沿線の単体駅に用がある人はその沿線沿いで探すでしょう。いろいろおせっかいな心配をされていますが、ご想像の属性の方はそもそもここは検討対象外なので心配ご無用ですよ。
この駅1分はかなり特殊で万人受けするものではないとは思いますが、合う人にはとことん合うことも事実でしょう。 だけどここの掲示板にいる人は明確な購入者像がないまま、評論家目線で物件の良し悪しを語るので議論はいつまでも不毛なんです。購入者は結局自分自身に合うか合わないかで購入を決める訳で、判断基準は人それぞれですから。 |
5160:
マンコミュファンさん
[2023-04-02 09:28:07]
|
5161:
匿名さん
[2023-04-02 09:37:54]
購入検討者でもなさそうなのに日曜朝からここに張り付いてる人ってどういう人なんだろう?
タワマンのスレって絶対アンチがいるけどここは特にしつこい印象。ただの荒らしなら惨めだねで片付くけど、地元住民でしたとかいうオチは本当に勘弁 |
5162:
匿名さん
[2023-04-02 09:38:21]
共通駅といっても渋谷も武蔵小杉もJRと東急のホームはずいぶん離れているけど
両方とも利用するなんてあるの? |
5163:
評判気になるさん
[2023-04-02 09:47:10]
|
5164:
評判気になるさん
[2023-04-02 09:51:55]
最後に必ず>>5161みたいに、対象者を自分の妄想に嵌め込んで、狼煙をあげちゃうのね。
|
|
5165:
匿名さん
[2023-04-02 09:53:17]
安い地元住民の僻み根性でしょう。羨ましい憎たらしい許さない…腐ってるよ。
|
5166:
評判気になるさん
[2023-04-02 10:05:25]
|
5167:
口コミ知りたいさん
[2023-04-02 10:17:41]
|
5168:
マンコミュファンさん
[2023-04-02 10:28:24]
地元住民ですが、みんながみんなアンチじゃないので安心してね!
自分はリビオ出来るのめちゃめちゃ楽しみにしてるので! |
5169:
マンコミュファンさん
[2023-04-02 10:44:11]
発想に進歩が無いから、自演も同じ内容になっちゃうのね。
|
5170:
評判気になるさん
[2023-04-02 11:05:16]
恥ずかしながらタワマンに住んでみたいという理由だけで購入を決めました!買える値段のタワマンがここしかなかったのです。生活なんてどうにでもなると思っています、よろしくお願いします!
|
5171:
匿名さん
[2023-04-02 11:10:55]
>>5156 マンコミュファンさん
30年後にリビオの資産価値が上がるなんて誰が言ってますか?30年後にも市場価値がある、と言っているのですよ。今、横浜市内の20分に1本のバスしかない立地に瀟洒な住宅を建てたとして、それがリビオ購入と同じ予算だとします。それぞれの30年間の生活、30年後の資産価値を想像して、どちらを選ぶかは個人の価値観で、他人が口を挟むことではありません。 |
5172:
名無しさん
[2023-04-02 11:11:42]
|
5173:
名無しさん
[2023-04-02 11:14:23]
|
5174:
検討板ユーザーさん
[2023-04-02 11:15:22]
|
30年後といえば遙か遠い未来にも聞こえるが、まだローンが残っている人もいるかもしれないね。