日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-06 08:56:25
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

4664: 名無しさん 
[2023-03-18 14:05:41]
>>4662 通りがかりさん

新横浜と綱島はバザードマップを見て、初めから除外してます。気にしない人もいるのは承知してますが、自分には無理。
4665: 名無しさん 
[2023-03-18 14:08:20]
同じ理由でムサコもご遠慮。
4666: マンション検討中さん 
[2023-03-18 14:16:05]
直通線が初日の運行で大混乱してますね
遅延と一部運休で大変みたい。

プラウド横浜岡野が最近魅力的に見えるんだよね
徒歩は増えるけど気になるレベルじゃ無いし、駅での待ち時間や、乗り換えの時間と手間を考慮したら、岡野も有りだと思う。
何より最寄りが横浜駅だしね~。
4667: マンション掲示板さん 
[2023-03-18 14:45:07]
>>4665 名無しさん

生活利便性よりもハザードを取るあなたは変わり者ですね。それに羽沢はハザード黄色エリアでそんなに誇る場所でもないですよ

https://www.city.yokohama.lg.jp/kanagawa/kurashi/bosai_bohan/saigai/20...
4668: マンション掲示板さん 
[2023-03-18 14:45:14]
>>4665 名無しさん

生活利便性よりもハザードを取るあなたは変わり者ですね。それに羽沢はハザード黄色エリアでそんなに誇る場所でもないですよ

https://www.city.yokohama.lg.jp/kanagawa/kurashi/bosai_bohan/saigai/20...
4669: 名無しさん 
[2023-03-18 14:45:16]
永遠の検討者は予算無制限、何とでも言いたい放題でお気楽だね。でも、ふと現実に戻ると、自分はここで何をしているのか虚しくなったりしてw
4670: 名無しさん 
[2023-03-18 14:54:38]
>>4669 名無しさん

>>4660をご覧なさい。たいした価格差ないでしょ?
4671: eマンションさん 
[2023-03-18 14:58:27]


>>4668 マンション掲示板さん
リビオの辺りは白いね。周りの道路や駅より明らかに高いから、2センチから20センチの浸水想定では、まあそうなるよね。
新横浜から綱島にかけては、鶴見川沿いの湿地帯だったところが多いから推して知るべし。
4672: 匿名さん 
[2023-03-18 16:47:38]
ここも買えなくて悔しい思いで うだうだとネガばかり書いてる人…ほんとかわいそうな人。
鼻息荒くしてこの掲示板貼り付いて何やってるの?頭悪くて他にする事も無し?
4673: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-18 17:03:20]
>>4672 匿名さん

指摘されたことが図星すぎて、もう子どもみたいな悪口しか言うことなくなったんですね
4674: 匿名さん 
[2023-03-18 17:06:09]
>>4672 匿名さん
ここは買えないと思う人が多いのでは?
立地悪いし間取りも悪いのに95百万だもん。
もっと発展の可能性が有って、間取りも良かったらと思うと悔しいです。
6畳以下の窓無し部屋とか考えられません。
4675: eマンションさん 
[2023-03-18 17:15:45]
>>4674 匿名さん
他所へどうぞ。いい物件探してください
4676: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 17:24:38]
>>4674 匿名さん

買えないんじゃなくて買わない、同意です。
4677: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-18 17:36:02]
実需でマンション購入を検討している人に対して、中古の北向き中住戸と新築の東南角部屋が同じ値段だぁー!と言ったところで全く響かないんだよな。
ここに居着いてるネガさんは本当にマンション購入を検討したことがあるのですか?
実需のマンション購入は予算制限内でどの条件を妥協するかの判断の連続ですよ。坪単価と駅力だけ見て決めるものじゃないんだわ。

しっかりお金を稼いで、実際に検討プロセスを体験してみましょうね。もっと心に響くアンチコメが書けるようになりますよ。
4678: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-18 17:42:54]
買えないのを買わないと言い張る情けない輩は去るが良い。ごみの意見は何の役にも立たないのだから。
4679: 通りがかりさん 
[2023-03-18 17:52:07]
>>4677 検討板ユーザーさん

中古の北向き中住戸(利便性最高の武蔵小杉)、新築の東南角部屋(利便性最悪の羽沢)の比較ね。果たしてどれほどの人が中古市場で後者を選ぶんでしょうね

心に響きすぎてるから必死にコメントしてるのが伝わってきてますよ
4680: eマンションさん 
[2023-03-18 17:52:18]
>>4662 通りがかりさん

これはおっしゃる通り。
東急線は新横浜までで、駅前には日鉄×東急の計画がある。
一方羽沢は相鉄が入らず、一中小企業にすぎない寺田倉庫と素性のよくわからない田舎っぺの地主に握られてしまっているのが最大の懸念事項。

鉄道系は沿線全体の価値向上という観点で動くが、デベロッパーでもない倉庫屋と地主は所詮自分の利益のことしか考えない。

第三者所有地を残したまま土地がまとまらず、直通線の要である新駅駅前であるにも関わらず相鉄が入らなかったのは、曲者がいたからではと勘繰ってしまいます。
4681: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-18 17:58:26]
>>4680 eマンションさん

示唆深い情報ありがとうございます

ここの物件を選ぶ人はギャンブル前提で買ってるので、テナント含めて残念な方向に傾きつつある感じですかね
4682: 評判気になるさん 
[2023-03-18 18:00:56]
相手を自分より定位な存在だと決め付けないと、発言すら儘なら無い所まで追い込まれたポジさん。
論拠はいつも通りの妄想です。

この論法が通用する相手は、実社会には居ないよね。
4683: マンション掲示板さん 
[2023-03-18 18:02:46]
>>4662 通りがかりさん
農地がほとんどなので開発したくてもできない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる