日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 23:53:50
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

4441: マンション検討中さん 
[2023-03-07 22:45:35]
私購入者ではないですが、まあ、新線開通したら売行きはかなり良くなり早々に完売するであろうことは容易に想像つきますね。新線開通の効果というのはそういうものです。
西谷あたりも相当評価の見直し入ると思いますよ。
4442: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-07 22:51:58]
>>4441 マンション検討中さん
普通に考えればそうなりますよね。それが気に入らない人が騒いでるだけ。虚しくないのかね~
4443: eマンションさん 
[2023-03-07 22:57:16]
>>4439 eマンションさん
タワマンほど窓開けないのが普通だと思うけど。
高層階ほど風が強くて窓開けてられない。
4444: マンション掲示板さん 
[2023-03-07 23:01:06]
>>4439 eマンションさん
タワマンって大半は電車か大通り面してたりするので、本物件問わず割とそういうものかと思いますけどね。

窓を開けて寝ても音がしないような閑静な生活がお好みの方は、そもそもタワマンや駅前(ましてや1分の場所)は合わないかもしれないですね。
4445: 通りがかりさん 
[2023-03-07 23:07:00]
完売するのは当たり前です、横浜市内ですよ?
新線開通したらってw
あと2週間で開通する新線が、現時点で効果を発揮してないと言ってます?
無抽選で買える物件なのに、評価し過ぎ。
4446: マンション掲示板さん 
[2023-03-08 00:15:04]
まあまあ。
大半の方は投資家ではないと思うので、需要変動に捉われすぎず、ここでの生活や物件に魅力を感じるのであれば買えば良いのではないでしょうか。

まあもし投資家で本当にリセールバリューを求めるなら、現時点や近日の評価、現状の都市計画のみに捉われるなんてナンセンスですけどね。
4447: マンション掲示板さん 
[2023-03-08 07:28:48]
>>4439 eマンションさん

はいはい、騒音ネタね。次は洪水ネタの番かな?で、それが終わると、またテナントネタに戻る、と。
4448: 通りがかりさん 
[2023-03-08 08:08:43]
>>4447 マンション掲示板さん

電車の本数が少ない話、スケボーキッズがたむろしてる話、それともたぬきが出た話でもします?
4449: eマンションさん 
[2023-03-08 08:38:02]
>>4446 マンション掲示板さん

ここは周りが市街化調整区域だからこれからの発展を見込んで投資家はいないはず。普通に実需がメインだと思うよ。1LDK,1Kはちゃんと捌けるのか。
4450: マンション検討中さん 
[2023-03-08 08:57:41]
>>4448 通りがかりさん

全部知ってるよ。イノシシか熊が出たら教えてください。あっ、あと外国人の方も公園にいるんだよね。でも、あそこは見通しはいいけど半ば孤立した場所だから、ある種の配慮はあるのかもなあ。
4451: 匿名さん 
[2023-03-08 09:00:02]
>>4449 eマンションさん
4446さんは、現状の都市計画とわざわざ断ってるよね。
4452: マンション検討中さん 
[2023-03-08 09:08:04]
>>4451 匿名さん

ここが将来に渡って広域で再開発されるイメージはないですね。実需ですが、この田舎感がいいのでこのままでいいです。

正直、大発展を見込んで投資目的で買おうとする方がいればセンスないかと
4453: 匿名さん 
[2023-03-08 09:09:31]
1kが販売されないのは、何か計画があるのかなあ?一棟のアパートを持つより管理が楽だし切り売りもしやすいから、誰かがまとめて買うとか?
4454: 匿名さん 
[2023-03-08 09:39:56]
タヌキくらい出るよな。大倉山~新横浜の鶴見川沿いでもたまに見かける。
4455: 検討人 
[2023-03-08 09:43:12]
>>4453 匿名さん
そのまま売主が賃貸で出すのでしょう
4456: 匿名さん 
[2023-03-08 09:45:32]
>>4447 マンション掲示板さん
洪水の話しも酷いですよね
「公的に安全だと横浜市のハザードマップで保証されてる」
「地域で最も安全な場所」
「氾濫警報は間違いだから気にしなくて良い」
こんな嘘をなん度も書き込む人が居ましたからね。

横浜市のハザードマップで、浸水域に指定されてると分かったら、こんどは耳にタコだから止めろと騒いでますね。

4457: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-08 10:01:34]
4458: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-08 10:04:36]
リビオの辺りは色がついてないね。確かに周辺より高いからね。普通に考えて東に流れる。三枚町辺りが心配だね。
4459: 坪単価比較中さん 
[2023-03-08 10:45:59]
>>4458 検討板ユーザーさん
リビオの周囲は山だから、色は付かない地域になってる様ですね。
地形を考えたら、溢れた水はリビオ前に一旦集合し、集合してから三枚町方面にお出掛けしていくんでしょう。
4460: 検討人 
[2023-03-08 11:07:39]
また訳の分からない嘘を書いている人がいますね
。洪水や浸水があるとか煽ってとにかくdisりたいんでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる