日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 23:53:50
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

4265: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-28 18:28:33]
>>4263 口コミ知りたいさん

6月のリミットって何の話?
4266: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-28 18:30:05]
アメックス跡地w。
4267: 通りがかりさん 
[2023-02-28 18:57:23]
テナント関係なら6月は関係ないよ。
4268: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-28 19:03:40]
>>4264 検討板ユーザーさん
新線開通してもいまの段階では羽沢に何がある訳じゃないから結局地元住民しか使わないと思われ
4269: 通りがかりさん 
[2023-02-28 20:54:44]
>>4268 検討板ユーザーさん
新線が開通したところで今この駅に用がある人は0に等しいので、小規模店舗や個人がテナントを出そうとなるわけがないし、そんな甘い考えで出店する経営者はすぐに倒産するだけ。
まずは近隣集客できる目玉の大型施設を固めて、ある程度の商圏を担保し、そこへ来場する人たちの属性もイメージできる状況を作らないとテナント契約は決まらないよ。
なので、デベには早めにスーパー等のメイン施設情報を開示して欲しいところだが、どう考えているのだろうね。
販売が苦しくなってきた頃に情報開示→ついでに販売価格値上げとかを狙っているのかな?
戦略的に情報をコントロールしているのであればいいのだが…
4270: 名無しさん 
[2023-02-28 21:44:51]
従業員トレーニング、1ヶ月

店舗工事、契約から工事開始までの期間や資材調達、工期を合わせると、最速3ヶ月~一般的には6ヶ月

店舗設計、最速1ヶ月~一般的には3ヶ月

銀行の融資審査2~3ヶ月

開業まで13ヶ月は必要だから、来月に未契約の区画は歯抜けオープンになるかもしれない。
これ以上時間が経過してしまうと、運営から突貫開業をお願いされるパターンになりそう。
4271: マンション検討中さん 
[2023-02-28 22:41:34]
>>4270 名無しさん
その理論を当てはめると同時期開業っぽい横浜フロントタワーの方も同様の状況になりそうですね。
4272: マンション検討中さん 
[2023-02-28 22:45:10]
なぜいきなり横浜フロントタワーがでてくるのか
4273: マンション検討中さん 
[2023-02-28 23:01:14]
>>4272 マンション検討中さん
同じ開業スケジュールでテナントが埋まってないからです。
上記理論に当てはまるならおかしな話ではないでしょう。
4274: マンコミュファンさん 
[2023-02-28 23:34:46]
同様の状況だとしたら何?
他の物件も同じなのだから問題ないってこと?
4275: 匿名さん 
[2023-02-28 23:37:19]
>>4262 マンション検討中さん
税金の話程度は笑い飛ばして欲しかったねですね。
だからね、"自己所有物件の価値が上がって喜ぶのは当然"の人達が実際に何年も掛けた果に住替えをして具体的にいくら得した例があるのか聞きたいのですよ。
引っ越し貧乏って言葉もあるでしょう。なんとなくトータルで見たら、ランニングコスト低い所で引っ越さないのが一番堅実な気がしますけどね。
4276: 通りがかりさん 
[2023-02-28 23:47:55]
>>4273 マンション検討中さん

流石はフロントタワー、沢山のテナントが契約済みで、残りが僅か3区画。
これなら安心ですよね。

眼前のニンジンを追う馬では無いのだから、その先も見据えて意見して欲しい。
4277: 通りがかりさん 
[2023-03-01 00:04:29]
フロントタワーは、契約済みで募集終了したフロアが有るくらい順調。
残りフロアは各階1店舗の募集、テナントが埋まってオープンになるでしょうね。

方やリビオは?
医療モール募集状況
https://www.create-sd.co.jp/doctor/tabid/359/Default.aspx

商業モール募集状況
(物件説明のプルダウンを見ると、その他の募集状況も記載有り)
https://www.temposmart.jp/estates?key_word=羽沢

状況が同じと言え無い、と思わない?
4278: eマンションさん 
[2023-03-01 00:21:31]
>>4277 通りがかりさん

畏れ多くも賢くも天下の横浜駅西口と比べられてもねぇ。他人の買い物のことで、なんでそこまで頭に血を昇らせてんだかwww。
4279: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-01 06:56:01]
>>4278 eマンションさん

>>4271が他の物件を何とか引き合いに出そうとして、フロントタワーのテナント総数も知らずに3件残ってたのを見て「状況同じだからウチも大丈夫」と言っちゃったのでしょうね

結果、余計に火をつけることに、、
4280: 通りがかりさん 
[2023-03-01 08:10:16]
店子が集まるのか?維持出来るのか?難しいと思う、と懐疑的だった地元民の予想が正しかった。
次は維持出来るのか?に直面するかもね。
4281: 名無しさん 
[2023-03-01 08:29:56]
>>4280 通りがかりさん
本当に誘致厳しい段階になったら賃料下げて無理矢理にても入居してもらいそうだけど、その場合の負担は住民の管理費とは切り離されてますよね?相鉄が損するだけ?
4282: 名無しさん 
[2023-03-01 08:44:41]
>>4280 通りがかりさん

新横浜線の開通とリビオの入居が完了する、来年の春がリビオの真価を評価すべき時期だと思いますが、なんでそうも無責任な結論を急ぐのでしょうかw?リビオには一山当てようというタイプの購入者は少ないでしょうから、どういうシナリオが実現してもあまり関係ないと思いますよ。
4283: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-01 08:47:05]
>>4281 名無しさん
なんで相鉄?真剣にマンションの購入を検討しているなら、もう少しお勉強しましょう。
4284: マンション検討中さん 
[2023-03-01 08:54:42]
>>4281
相鉄かどうかは知らんが店舗部の所有権を持つ人の負担に決まってる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる