日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 23:53:50
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

4244: マンション検討中さん 
[2023-02-27 19:59:55]
ポジもネガも書いている人ごく少人数だろうね
4245: eマンションさん 
[2023-02-27 20:13:23]
>>4241 マンション掲示板さん

www
4246: マンコミュファンさん 
[2023-02-27 20:20:26]
>>4244 マンション検討中さん

年収アンケートに84票付いてるからそこそこ人いるんじゃない?
4247: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 21:17:54]
>>4235 マンション検討中さん

相場の捉え方が数年前の板マンションか10~15年前のタワーマンションか面接が小さいディンクスタイプですね。こんな金額でファミリーが買えるのは、エレベーター無しLSアパート分譲(ありませんが)程度でしょうね。70平米台がいくらていどなのか今の建築費がいくらなのかもっと研究しましょう!
4248: 名無しさん 
[2023-02-27 21:22:08]
参考になるの押下数ねえ
4249: マンコミュファンさん 
[2023-02-27 21:32:33]
>>4238 契約者さん
我が家も同じく。こういう人多いんじゃないかな。
4250: 評判気になるさん 
[2023-02-27 21:41:54]
>>4238 契約者さん
都内は少なくとも1億ないとゲームに参加すらできないよ。それ以下なんて、誰もが手を引きたいババ物件。
4251: マンション検討中さん 
[2023-02-27 21:44:33]
>>4247 マンション掲示板さん

これ翻訳ソフトw?
4253: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 23:13:22]
>>4247 マンション掲示板さん

誰もファミリーとも70平米とも言ってないのに勝手に突っ走っていらっしゃる
4254: 通りがかりさん 
[2023-02-28 00:51:07]
単価の話しをし出したら、今はマンションを買うのに適した時期では無い、となってしまうのでは?
適正価格に落ちた時の価値を考えたら、買える物件は少ないと思う。
羽沢みたいな田舎は候補にも上がらないよ。
現況が続く前提がないと厳しい立地、羽沢に限らず、数年で支払い済み額を上回る値落ちをしたら、萎える。
4255: マンション検討中さん 
[2023-02-28 06:27:00]
>>4242 さん

訂正レスと称する偏向レスw。
4256: 評判気になるさん 
[2023-02-28 06:32:05]
>>4254 通りがかりさん

買わない人は値上がりも値下がりも関係ないからお気楽だね。予算も無制限w。
4257: eマンションさん 
[2023-02-28 08:11:02]
八千万払って、狭小住宅を買う時代か・・・・
4258: 匿名さん 
[2023-02-28 08:52:08]
>>4233 eマンションさん
投資なら良いが、実需ならいくら含み益があっても売らないと手に入らない。仮に売ったとして次にどうするのでしょうかね。友人にも1000万ぐらい上がってるけどねーって人います。
公示地価が上がれば税金も上がりますし。
4259: 通りがかりさん 
[2023-02-28 12:27:13]
>>4255 マンション検討中さん

でも否定出来ない、事実と現実の内容ですよね。
テナント募集も進んで無いですし、現実は甘く無いと言う事なんでしょうね。
ずーっと前から指摘されてた事が、現実になりつつ有る今、未来をどう読み解くか?が重要だと思います。
4260: 評判気になるさん 
[2023-02-28 12:38:05]
>>4259 通りがかりさん

テナントがどうたらは来年の4月におっしゃってくださいまし。竣工もしていない建物ですから。水面下の交渉は部外者には分かりませんし。今の段階で鬼の首でもとったかのような、しつこい書き込みは飽き飽きです。
4261: 匿名さん 
[2023-02-28 12:47:58]
>>4248 名無しさん

4262: マンション検討中さん 
[2023-02-28 15:26:17]
>>4258 匿名さん

税金の心配は余計なお世話。家族構成や生活状況の変化により今後の住み替えは大いに考えられるのだから、自己所有物件の価値が上がって喜ぶのは当然。いい大人?が嫉妬心メラメラは見苦しいぞ。
4263: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-28 18:08:07]
アメックス跡地は、徒歩6分だから駄目だと言ってた人が居たけど、徒歩1分の優良テナントである筈のリビオさん、テナントが殺到してあっと言う間に埋まるかと思いきや、、、。
早く埋まらないと、開店準備期間が取れなくなるね。

医療区画も、圧倒的なステイタスを求める医師達が殺到する筈が、、、。
未だ契約0のまま募集中ですよ。
今後どうなって行くか楽しみですが、6月がリミットと考えると、期待薄だとも思ってしまう。
4264: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-28 18:22:15]
>>4263 口コミ知りたいさん

ただの検討者なのでどっちの味方とかないですが、私が経営者or医者なら、新線開通の様子見てから決めるので、開通後どうなるか次第だと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる