日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 18:37:51
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

4057: マンション掲示板さん 
[2023-02-21 13:00:58]
部外者だらけなんでしょうね。まともじゃない感性の人がどんどん湧いてくる…キャラ付けしたいだけなんでしょうけど。壮大なネガですね笑
4058: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 13:15:12]
>>4057 マンション掲示板さん

ごめん、日本語の意味が分からない
4059: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 13:45:22]
>>4028 マンション検討中さん

みんな投票したかな?まだの人はぜひ
4060: 名無しさん 
[2023-02-21 17:49:33]
年収の話しで自演してるんでしょう。
ハイレベルな物件だ!と、印象操作をしたいんでしょう。
高年収の人達は都内に買ってますよね。
4061: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 18:14:00]
購入者、購入検討者の年収なんてどうでも良くないですか。そんなもの聞くから、住む上での余計な考えや、荒れる材料が増えてしまうのかと。
4062: マンコミュファンさん 
[2023-02-21 19:50:51]
>>4061 検討板ユーザーさん
それ。意図が不明
4063: 匿名さん 
[2023-02-21 19:53:14]
>>4061 検討板ユーザーさん
ここはそんなことないと思うけど、低年収の人が多そうな物件は避けたいよ。
4064: マンション検討中さん 
[2023-02-21 22:23:15]
>>4048 通りがかりさん

お隣さんになったらどうする?
4065: マンション検討中さん 
[2023-02-21 22:53:30]
物件価格高めだから世帯年収1000万未満が結構いるのは意外でした。
4066: マンション検討中さん 
[2023-02-21 23:10:02]
>>4065 マンション検討中さん

投票数見たいだけで適当に回答してるよ
4067: マンション検討中さん 
[2023-02-21 23:20:23]
世帯年収1000万未満で購入する方、すごいですね。貯蓄があるのか、親の支援か…
ローン破綻しないといいですが…。私は1200万ですが5500万のマンションにしました。それでもギリギリですね。
4068: 匿名さん 
[2023-02-22 00:54:04]
>>4067 マンション検討中さん
堅実なラインだと思います。最近はペアで年収の7倍のローンを組んでますみたいな人の話をよく聞くので。
4069: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-22 09:30:25]
いつも思うのですが、年齢と自己資金を語らずして年収だけで判断するのはおかしいですよね

30歳1200万と40歳1300万なら、
前者の方が(住宅ローンの審査上ではなく、現実的な返済可否として)明らかに余裕があるし

自己資金が5000万あるなら、たとえ40歳1000万だとしても、全然問題ないよねとなる
4070: マンション検討中さん 
[2023-02-22 09:32:47]
>>4069さん
そうですね、ご指摘のとおりです。
4067ですが、35歳貯蓄は1500万程です。
子も2人いますので、カツカツです。
4071: マンション検討中さん 
[2023-02-22 09:57:28]
>>4069 検討板ユーザーさん
そうですね。
その年収が継続して続くかの安定性もありますね。

4072: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 10:09:55]
このご時世 一次購入者の人たちは色々と厳しいですね~。
4073: 管理担当 
[2023-02-22 11:20:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4074: 購入経験者さん 
[2023-02-22 11:32:58]
>>4069 検討板ユーザーさん
40で初めてのマンション購入者は絶望的だね。今40の人が30でマンション買っていて買い替え組なら完全な勝利者だったんだけどね。
4075: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 12:16:33]
このスレには、低年収の人しか居ないのが良く解る流れですね。
周りに、30代で年収1千万越えした、友人すらも居ないんだろうね。
4076: 匿名さん 
[2023-02-22 12:55:44]
>>4075 マンコミュファンさん
横浜フロントタワーにお行きください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる