日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 11:14:16
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

3916: 評判気になるさん 
[2023-02-17 19:47:17]
>>3913 匿名さん
利用したい時間の列車が乗り換えだと、不便ですね。
毎日の事だから地味にストレス。
3917: 評判気になるさん 
[2023-02-17 19:49:26]
>>3915 口コミ知りたいさん
自称購入者だからでしょ。
3918: 匿名さん 
[2023-02-17 20:01:11]
>>3912 匿名さん

住民板でインテリアの相談ですか?インテリアに使う金があったら、ローンを早く返したい人の方が多いだろうなあ。いずれにせよ、どの板を見るかは他人が口を挟むことではない。
3919: マンション検討中さん 
[2023-02-17 20:01:20]
>>3907 通りがかりさん
連打すると参考になるの数増えるんですか??

3920: 名無しさん 
[2023-02-17 20:03:01]
>>3918 匿名さん

何で書くんでしょうねと書いてるだけで、それについて口を挟むべきではない。
3921: 管理担当 
[2023-02-17 20:52:34]
[前向きな情報交換を阻害する恐れがある投稿のため、削除しました。管理担当]
3922: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-17 21:23:00]
みんな、待望のダイヤ公表なのに喧嘩はあかん。新ダイヤについて語ろう。
3923: 評判気になるさん 
[2023-02-17 22:48:51]
新横始発の本数が多いから、駅至近以外の人は、バスで新横浜へ出て、始発で座る作戦が出来るかも?
羽沢から乗って、混んだ電車で立ちっぱなし、これを回避する事ができそう。

東横直通の混雑具合が緩ければ、羽沢まで歩いてから乗ってくれるかな?、JR直通は激混らしいから、空いてると良いなー。

でも、利便性を考えたら新横浜の物件買った方が良いかな?
3924: 匿名さん 
[2023-02-17 23:31:47]
>>3904 マンション検討中さん
スレありがとうございます!
商業だと地元民には嬉しい限りです。リビオにコンビニが出来るらしいのですが24時間ではないかもしれないらしいですし。。。
3925: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-18 06:25:34]
>>3923
購入者ですが新横浜の方がよかったかなぁ、、と思っちゃいました。
後悔してもしかたないですが。。
3926: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-18 07:09:01]
>>3920 名無しさん

3912と3915を混同していますよ。自分でも分からなくなっちゃったんだね。笑 
3927: マンコミュファンさん 
[2023-02-18 07:19:30]
>>3925 口コミ知りたいさん

お気持ち分かります。自分もリビオのMRに行った帰りに、メイツの場所を見に行きました。ここならホテルやオフィスでもいい場所なのに、と思った一方、付近のマンションを見て、自分が住みたいか?と考えると、そうではありませんでした。おそらくメイツは投資の方も多く、そういうマンションは管理面での課題が出てくるのだろうと予想しています。住んでよし、売ってよしというマンションはあるのでしょうが、そういうマンションは高額の資金がいるでしょうし。
3928: マンコミュファンさん 
[2023-02-18 07:42:15]
新横浜は、自分が住むには繁華街過ぎます。新しいうちはともかく、年月が経つにつれて住民構成が変わってくるでしょう。1台しかないエレベーターに乗り合わせることを考えるとね。ま、そういう考え方をする人間は、不動産で儲けることは諦めないとね 笑。後は、地盤の問題ですね。そう思ってリビオにしましたが、時刻表を見て揺れるお気持ち、よーく分かります。
3929: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-18 08:10:22]
この地がお似合いですよ笑
3930: マンション掲示板さん 
[2023-02-18 08:20:14]
メイツに限らず新横浜は今後活況でしょうね
鉄道利便性、駅力は大正義
3931: マンコミュファンさん 
[2023-02-18 08:32:15]
メイツは、がっつり室内に食い込んでる柱と下り天井、設備(タンクトイレ、洗面所の天板、コンロ、風呂のライトがダウンライトではない等)、各階にゴミ捨て場がない事が気になっています。
立地とお値段は良いのですが。
3932: 通りがかりさん 
[2023-02-18 09:54:37]
リセール考えたらメイツ、駅力ならメイツ
徒歩圏内にマックが有る物件が相手では、戦いに成らんよ。
3933: 匿名さん 
[2023-02-18 09:55:08]
>>3931 マンコミュファンさん

設備はあっという間に中古になるし、リフォームも可能ですしね。自分は新横浜なら篠原口を狙っているので、まあ、しばらく様子を見ます。篠原口は当分動かないでしょうし、動き出せば選択肢は多いだろうし。住宅地としては、間違いなく北口、西口よりよくなるでしょうね。
3934: 評判気になるさん 
[2023-02-18 10:16:33]
>>3931 マンコミュファンさん

キッチンはダウンライトじゃ無い方が良いですよ
ダウンライトだと光量が足りなくて、補助ライトが無いと暗くなります。
鍋の中も、レンジフードライトを点灯しないと見え辛いです。
洗い物の時も、棚ライトを点灯しないと見え辛いです。
キッチンをダウンライトにするなら、数を標準の倍入れて2列にしないと、奥さんから不満が出ますよ。
3935: 評判気になるさん 
[2023-02-18 10:16:38]
>>3931 マンコミュファンさん

キッチンはダウンライトじゃ無い方が良いですよ
ダウンライトだと光量が足りなくて、補助ライトが無いと暗くなります。
鍋の中も、レンジフードライトを点灯しないと見え辛いです。
洗い物の時も、棚ライトを点灯しないと見え辛いです。
キッチンをダウンライトにするなら、数を標準の倍入れて2列にしないと、奥さんから不満が出ますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる