駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
3455:
評判気になるさん
[2023-01-13 15:52:09]
大手の塾は駅近のことが多いので、送迎が必要になるのは自宅と最寄り駅間のことが多い。ここはその必要がないので、大変ありがたいと思う。
|
3456:
評判気になるさん
[2023-01-13 17:23:04]
|
3457:
eマンションさん
[2023-01-13 18:17:21]
新横浜に大手無いから、横浜駅に行かないとですね。
塾の多くは駅改札から離れてるから、徒歩での移動時間が長くなりそうですね。 |
3458:
eマンションさん
[2023-01-13 18:20:04]
>>3455
楽なのは親だけです |
3459:
eマンションさん
[2023-01-13 18:29:19]
>>3456 評判気になるさん
塾って何歳ごろから通わせる方が最近多いんですか?自分は塾には模試ぐらいでしか行った事が無くてイメージが湧かず。このご時世だとオンラインも多いし、意識する必要無いように思えてましたが、そういう方もいるって参考になりました、ありがとうございます。 |
3460:
eマンションさん
[2023-01-13 18:30:51]
>>3456
通学路線から外れてたら、交通費も馬鹿にならないですよね。 家に寄らずに塾に直行するなら、間食の費用も掛かりますね。 塾代+交通費+間食費×子供の人数=思ってるより高額 ちゃんと計画しないとですね。 |
3461:
評判気になるさん
[2023-01-13 18:50:01]
サピックスはムサコ、日能研なら二俣川が近いですかね。まあ、交通費の心配をするようでは中学受験は難しいでしょうね。学校の授業を補完するタイプの塾なら、羽沢にも近々できるでしょうね。現に周りには、小学生も中学生も住んでいるのですから。
|
3462:
検討板ユーザーさん
[2023-01-13 18:54:44]
|
3463:
マンション検討中さん
[2023-01-13 19:54:23]
|
3464:
口コミ知りたいさん
[2023-01-13 20:21:13]
>>3461
小中学生が住んでいるのに、現に大手は有りません 小さな私塾が1つだけしか無いから、不便だと言う話しですよ。 近々学習塾が出来る情報をお持ちなら、共有して下さい。 現に有る塾に通わせるしか無いんですよ? 子持ちの発言とは思えません。 |
|
3465:
評判気になるさん
[2023-01-13 20:53:15]
>>3464 口コミ知りたいさん
横から失礼致します。 電車で塾に通う事が検討出来ない時点で本物件の購入は難しいのではないでしょうか。私自身の話で恐縮ですが小学校から電車で通学していましたし特に不便と思ったことはありませんでした。こればかりは考え方次第とは思いますのでひとつの意見として捉えて頂ければ幸いです。 |
3466:
口コミ知りたいさん
[2023-01-13 20:54:32]
日吉には、SAPIX、四谷大塚、早稲アカ、日能研、ほか全て揃ってます。横浜駅に出るより治安も良さそう。
|
3467:
匿名さん
[2023-01-13 21:58:00]
そもそも小さい塾しかないから不便って...
学生時代に大手の塾が自宅から徒歩圏内にあった人ですかね? なかなかそんな恵まれた環境で育った方も少ないんじゃないかなと思います。 私自身はそんなに田舎でもないですが小さい塾しかなかったので電車で通っていました。 新横浜にすらないんなら羽沢だけでなく新横浜も子供には不便という話になってしまうのでは...。 |
3468:
マンション掲示板さん
[2023-01-14 04:43:57]
|
3469:
評判気になるさん
[2023-01-14 13:35:01]
人によって考えがあるんだから、塾のことにしたって、じゃあ本件の購入は難しいのではとか、そんなこというなら新横浜だって不便ということになるとか、なんでそういう発想しかしないんだろうか。
悩む人のそれを否定する必要もないと思いますがね。 |
3470:
マンション検討中さん
[2023-01-14 14:53:52]
>>3469 評判気になるさん
その悩んでいるらしき方が仰る「子持ちの発言とは思えません。」という捨て台詞がなければ貴殿のお話は理解できます。悩んでいるというより、それこそ誰かを否定するようにしか見えませんでした。また、塾の有無でそこまで否定するマンション立地であれば、購入は難しいのではないか。と確認している文章が続いているため、その後の話題において否定文はないように見受けられます。どちらかというと諭している状況ですね。よって貴殿も穿った見方はお辞めになった方がこのような掲示板ではストレスないと思いますが如何でしょうか。 |
3471:
匿名さん
[2023-01-14 16:45:34]
月収手取りで50万取ってても、子供に毎月25万以上使ってたら、交通費も負担に感じるでしょう。
当家も今年受験ですが、既に200万以上の教育費が発生してます。 1人で200万です、子供全員分を足したら300万を超えます。 この後には入学金と学費の一括納入が控えてます。 他所の家庭の事情も考えずに、交通費が気になるなら中学受験も難しいとは、酷い偏見を含んだ言い草だと思ってしまいますね。 |
3472:
匿名さん
[2023-01-14 16:56:45]
|
3473:
匿名さん
[2023-01-14 19:03:42]
|
3474:
名無しさん
[2023-01-14 20:50:54]
この物件は、近くにコンビニが無いのが不便ですね。
下駄が閉店したら、買い物出来る場所がクリエイト一軒しか無い。 クリエイトも10時閉店だから、駅近なのに10時以降は買い物が出来ない。 これが凄く気になる。 |