日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-03 23:17:51
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

3213: 名無しさん 
[2022-12-25 00:07:11]
まぁその辺は出来るも出来ないも数年後から数十年後の結果論になってしまうし、板に張り付いてる素人論で断言は出来ないんじゃないですか?

掲示板の意見なんてあくまでも予想でしかないので【出来るはず】【出来ないはず】の断言はよろしくないかと…
3214: 匿名さん 
[2022-12-25 00:10:11]
>>3212 口コミ知りたいさん
いやいや、リビオが出来たら採算取れるという話ではなく、そもそも私は駅ビル作るべきなんて言ってません。笑
当初から駅ビルにした方が良いと言った方に対してそう思わない理由を述べただけで、論点すり替えないでください。
北側が市街化されたら検討すべきことで、少なくとも今から10年以上は先ではないでしょうか。
3215: 評判気になるさん 
[2022-12-25 07:36:11]
地元に詳しい?ネガさんがここまで執着すると、逆に意を強くするなあ。近くで見ていると、よほど諦め難い物件なんだろうなってw。
3216: 匿名さん 
[2022-12-25 08:45:58]
医療モールの募集ページ
https://www.create-sd.co.jp/doctor/tabid/359/Default.aspx

カフェやスポーツジムのイメージCGがありましたよね?
無くなったみたいですね。
3217: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-25 10:17:52]
下見にて知った情報を共有致します
以前に川の話題が有ったと思いますが
場所が分かりました。

JR貨物の敷地際を流れ、リビオの目の前に有る公園辺りを流れてるそうです。
見えないけどあそこが川だと教えて頂きました。
3218: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-25 13:15:52]
事実なら、氾濫警報が出るのは公園の上流数百メートル付近となりますね、以前の画像だとそうなってましたよね。
3219: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-25 13:20:22]
>>3216 匿名さん

2.3階がサービスになってるから下の階じゃ無いの?
でも、正直言ってスポーツジムより100均の方が有難い。
3220: eマンションさん 
[2022-12-25 13:56:58]
>>3218 口コミ知りたいさん
三枚町超えたあたりに細めの川があるので氾濫するとしたらそのあたり??
3221: 通りがかりさん 
[2022-12-25 15:19:53]
>>3219 口コミ知りたいさん

ジムは十中八九出来るよ。
リビオ買える人ならジムのサブスクしてくれるし、採算も取りやすいから。

100均一ってぶっちゃけいる?笑
探すの面倒だからAmazonでいいよ。売り場面積取ってまで作ってほしくない(これはただの願望)
3222: マンション掲示板さん 
[2022-12-25 15:42:42]
>>3221 通りがかりさん
子供が友達と放課後に、誘い合わせて学校の工作材料買いに行ったりするんですよ。
あと本屋や文具店が子供の徒歩圏内に無いと、子育て環境的には悪いと思いますね。

子供の行動範囲に、安心して買い物に送り出せる商店が無いのはマイナス要因です、子供達の思い出も減りますから。
3223: 通りがかりさん 
[2022-12-25 16:09:10]
>>3221 通りがかりさん
レジ袋が有料になって、ゴミ袋をわざわざ買わなあかんくなったから、100均で買ってる。クリエイトだと20枚入り200円超えするんよね。だから自分も100均はあってほしい。みんなどうしてるの?
3224: 評判気になるさん 
[2022-12-25 17:02:41]
リビオの横の羽沢長谷公園の隣に駐輪場?があり、確かにそこに水路の入口?らしきものがあって、線路の脇を通りながら新横浜の方に続いているようでした。あれが氾濫?してリビオが水に浸かるようでは、新横浜は水没ですねw。三枚町でも、リビオより確か20、30メートル標高が低かったと思います。
3225: マンション掲示板さん 
[2022-12-25 17:43:47]
氾濫の危険箇所の標高43メートル
リビオの標高36メートル
三枚町の標高22メートル

氾濫した場合は、濁流がリビオを通って三枚町へ流れるルートかな?
大雨の時は警報が出るが、最近は氾濫して無い筈
警報が出る理由は、あの場所で川幅が狭くなってるからでは?
急激に狭くなる構造だと氾濫し易い、多分それが理由。

氾濫を理由に購入を諦める必要は無いと思う。
しかし、知っておくべき事ですね。
3226: マンション掲示板さん 
[2022-12-25 18:38:27]

3224
新横浜が水没するのは、鶴見川の堤防決壊の時
リビオに関係するのは鳥山川の上流部
川違いですよ。
3227: eマンションさん 
[2022-12-25 18:44:28]
>>3225 さん

最後に氾濫したのはいつですか?最近は、いつ警報が出ましたか?あの川?(元は川?)の名前は何というのですか?治水事務所に問い合わせればいいのだろうけれど、なんかあんまり必要感じないんだよなあ。
3228: マンコミュファンさん 
[2022-12-25 18:51:30]
>>3226 マンション掲示板さん
あの辺りの川は全ては鶴見川に流入するから、標高36メートル?の羽沢が水に浸かったら下流部は大惨事だよ。羽沢貨物駅ができた時から知っているけれど、羽沢が水に浸かった話は聞いたことがないなあ。
3229: マンコミュファンさん 
[2022-12-25 21:15:31]
新横浜はやっぱり大変だなあ。
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000652312.pdf
3230: 通りがかりさん 
[2022-12-25 22:54:45]
これだけ材料を揃えて貰っても解らんか(涙)

氾濫に街全体を沈める水量は必要無いのよ
小さな川でも、大きな川でも、上流より流れが悪くなるポイントを作れば氾濫するの。

真っ直ぐ勢い良く流れる場所の先で、直角に川を曲げるだけで氾濫するの、急に細くするだけで氾濫するの。
新横浜を沈める雨量は要らないのよ。

良い?氾濫なの、大洪水が起きるじや無いのよ。
ゆっくり何度も読み返して見るのよ。
3231: eマンションさん 
[2022-12-25 23:25:55]
>>3230 通りがかりさん
で、貴方はリビオをどう判断されたんですか?
3232: マンコミュファンさん 
[2022-12-26 01:11:12]
この川の話、前の方にも出てきたよね。で結局、具体的な話はなくてフェードアウト。ここに書ける氾濫とやらの事例がないのでしょう。あったらいいなの妄想(笑)かな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる