日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-03 23:17:51
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

3193: eマンションさん 
[2022-12-24 13:04:47]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3194: eマンションさん 
[2022-12-24 13:49:22]
相鉄、JR、東急の超大手が商業開発に非参加
開発に参加したのは倉庫屋さん
これを知った時の絶望感を思い出した?
3195: eマンションさん 
[2022-12-24 13:50:40]
>>3194 eマンションさん

?は間違いで。
3196: マンコミュファンさん 
[2022-12-24 13:53:23]
基本的には契約されていない方が購入検討するための掲示板だと思いますので、重説は確認出来ないかと。。。
いずれにしても、寺田倉庫さんが主に管理されていて、3181さんや3187さんが仰るようにどのような形になるかが楽しみです。商業面積が8500m2と資料で見ましたが、店舗数はどれくらい入るか概算で予測されている方はいらっしゃいますか?
3197: eマンションさん 
[2022-12-24 13:57:52]
>>3194 eマンションさん

個人的には相鉄○ーゼンや、東○ストアの品揃えは好みじゃないので、参加してなくて良かったと思いました。人それぞれかと思いますが。
3198: 名無しさん 
[2022-12-24 14:03:06]
>>3196 マンコミュファンさん

単なる情報提供です。検討者によっては知りたい方もいらっしゃるかと思いまして。不要な方はスルーしてください。
3199: 評判気になるさん 
[2022-12-24 14:11:02]
>>3193 eマンションさん
同じ方とは限りませんよ。この板を読み込んでいるのですねw.
3200: マンション検討中さん 
[2022-12-24 16:12:51]
交通大手3社乗り入れだから、駅ビルになると思ってたら、平屋で自販機しかない駅舎でした。
3社共に将来性を検討しての開発不参加判断でしょうから、過度な期待はせずに検討します。
3201: 評判気になるさん 
[2022-12-24 17:03:39]
羽沢横浜国大駅が開業したのは3年前ですから、その時点で羽沢に商業ビルを建ててどうする、って話ですよね。駅舎は相鉄のものだろうから、将来的には相鉄がどうするかを考えるのでしょう。
3202: 通りがかりさん 
[2022-12-24 18:35:17]
発展を見込んでるなら最初から駅ビル建てるでしょ?
それが起爆剤になって、発展に加速が付くんだから
駅舎の建て替えは老朽化するまで無いでしょうね。

駅開発の主導は鉄道会社が担うのが普通
駅ビル無いのに、駅開発がある?起こるわけ無い
これ、大袈裟じゃ無いと思うんだよね。

港北インターにも星川にもスタバが出来るらしい、羽沢には何が出来るのか?
商業施設がスタートする時の擬音はドドーン!だと良いね
チャンチャンだと悲しい。
3203: 匿名さん 
[2022-12-24 18:56:02]
>>3202 通りがかりさん

なるほどですね。。。あんまり期待しないで、ちょっとしたスーパーと少し飲食店が入るぐらいと思った方が良さそうですね。少なくともドラッグストアはもうありますし。購入する場合はそれぐらいの感じで良いって思った方が買うんでしょうね。その辺、わちゃわちゃしている街との差別化が図れて良いでしょうか。
数年後には大規模な公園も近くに出来る計画があるので、派手さはない、のどかなマンションという立ち位置がどう評価されるか見ものですね。
3204: ないしょ 
[2022-12-24 19:17:01]
駅から大学の経路は早く歩道を整備して欲しい。
歩道が無い場所が多くて、大学へ行く間に車とぶつかりそうになる所が沢山有る。
3205: マンション掲示板さん 
[2022-12-24 19:55:22]
>>3183 口コミ知りたいさん
既に持ち主が居るから、1Kが売りに出ないんだと思いますよ。
計画段階で持ち主が決まってるパターン。
3206: 通りすがり 
[2022-12-24 20:33:51]
>>3205 マンション掲示板さん

1期1次から地権者住戸は全て公開されていますよ。
3207: 匿名さん 
[2022-12-24 20:42:46]
いくらなんでも開業時点で駅ビルはきついでしょう。採算取れません。
市街化区域なら鉄道会社主導で可能性は広げられますが、羽沢に関してはまず横浜市が動かないと起爆しないんじゃないでしょうか。
3208: 評判気になるさん 
[2022-12-24 20:58:56]
非分譲住戸7戸は2LDKと3LDKですね。
3209: 評判気になるさん 
[2022-12-24 21:07:33]
羽沢国大駅はリビオと同じA地区ですから、市街化区域でまちづくりプランでも高度利用を図る地区とされていますね。駅は将来の増築の可能性も視野に入れていると思いますよ。
3210: 通りががりさん 
[2022-12-24 21:46:44]
>>3207 匿名さん
駅ビルが採算割れするなら、リビオの商業部も採算割れしちゃうって事?
だから鉄道3社も参画しなかったんですね。
3211: 匿名さん 
[2022-12-24 22:42:38]
>>3210 通りががりさん
なぜそうなるのですか?
駅利用者、リビオ住人の増加、近隣住民以外の集客が可能な駐車場充実と条件が全然異なります。
開業からの3年強を徒歩圏で採算取るのが難しいという話です。

また駅はリビオと違ってC地区ですよ。容積200%なので今の駅の延床だと5階建てまでなら増築はできますね。
3212: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-24 23:00:07]
>>3211 匿名さん
リビオが出来たら採算が取れると踏んでるなら、最初から作ってますよ、たった数年で増築工事はコストが見合わない。

駅の敷地も最小限しか取得して無い点からも、期待は持てないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる