駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
3010:
匿名さん
[2022-12-09 14:02:31]
マンション管理は住民全員が一致団結しないといけないですからね。自分はお金あるから大丈夫と思っていても他の住民がなければ工事は出来ませんから。知り合いが築20年のタワマンに住んでますが、管理修繕積立金駐車場コミュニティー代諸々で月々8万って言ってました。+大規模修繕工事で一戸150万徴収されるとか…正直これは管理失敗例な気もしますけど、こんなの実際住んでみないとわからないですからね。タワマン迷います。
|
3011:
eマンションさん
[2022-12-09 14:13:18]
そうですか。いろいろとありがとうございます。では、羽沢バレーが完成したあたりで、売却を考えるとしますか。まあ、10年もすれば先の見通しが立つことでしょう。それまでは賃貸に出すつもりなので、しっかり稼いで貰いますわ。
|
3012:
匿名さん
[2022-12-09 14:32:44]
|
3013:
検討板ユーザーさん
[2022-12-09 18:40:42]
|
3014:
通りがかりさん
[2022-12-09 22:16:45]
こんばんわー 時々覗かせてもらってます。
20年前のタワマンというと、汐留のツインパークスとかですかね。当時、友人がそこで一人暮らしをしていたのでお邪魔したのが懐かしいです。 その時は値段なんて想像もしていませんでしたが、今日現在売りに出ている物件は1LDK55.8㎡8階で1億1千万円、管理費は18400円、修繕積立金は17090円、駐車場は4万円とのことでした。全部で約8万ですが、駐車場が不要なら約4万円。築22年でこれくらいの支払いなら助かるなぁと思いました。これに戸ごとに150万円はちょっとツラいかもですが、戸建てでも20年経ったらリフォームとかでそれくらいかかるかな。 羽沢はどうなるでしょうね。 皆さん詳しいようなので、あーでもない、こーでもないと捏ねて頂けると嬉しいです。 |
3015:
マンション検討中さん
[2022-12-10 00:31:11]
第三者所有地って何が出来るんだろうなぁ
|
3016:
口コミ知りたいさん
[2022-12-10 00:53:13]
|
3017:
匿名さん
[2022-12-10 01:09:43]
|
3018:
評判気になるさん
[2022-12-10 14:56:43]
タワマン節税見直し
この物件影響ありますか? |
3019:
マンション検討中さん
[2022-12-10 16:16:55]
|
|
3020:
匿名さん
[2022-12-10 18:17:27]
1Kは、まだ売り出されていないですよね?地権者である寺田倉庫が賃貸する可能性とかあるのですかね?
|
3021:
匿名さん
[2022-12-10 19:01:37]
>>3020 匿名さん
どうなんでしょう。 357戸中非分譲は合計で7戸で その7戸は下記住戸です。 505 605 705(3LDK:M2タイプ) 511 614 714 814(2LDK:Cタイプ) |
3022:
通りがかりさん
[2022-12-11 08:13:03]
|
3023:
マンション検討中さん
[2022-12-11 10:10:19]
|
3024:
評判気になるさん
[2022-12-11 10:22:06]
|
3025:
名無しさん
[2022-12-11 10:39:53]
>>3024 評判気になるさん
私もローンを組みたくないので、あと1戸で限界です。 投資以外にあと1戸をどうするか悩んでます。 複数の候補の中で、羽沢には地縁もありますし、投資を考えなければ羽沢のような可能性のある、これからの街が好きです。 買うか買わないか分かりませんが、羽沢の発展を願ってます。 |
3026:
名無しさん
[2022-12-11 15:12:56]
こちらの購入に当たっては、利回りはともかく、次の買い手を見つけるのにあまり苦労しないという換金性も考慮しました。
|
3027:
販売関係者さん
[2022-12-11 17:14:11]
お金持ちですなぁ
|
3028:
通りがかりさん
[2022-12-11 19:47:44]
これからの街の発展性を考えると海老名のリーフィア3棟目を待つのもアリな気がするけど。横浜勤務とかであれば十分に射程圏内だろうし子育て環境も申し分ない。
|
3029:
検討板ユーザーさん
[2022-12-11 20:42:57]
|