日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-03 23:17:51
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

2768: 評判気になるさん 
[2022-11-23 22:58:48]
>>2767 名無しさん
めちゃくちゃいい感じですね。
これが具体的になったら集客力増しそう。
現実になればいいですが(笑)
2769: 通りがかりさん 
[2022-11-23 23:13:11]
この家賃で入るクリニックあるのか?
わざわざ病気になってここまで来る?
マンション住人と周辺住人のみでは黒字経営は無理だな。
2770: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-24 00:28:59]
現在、クリエイトの二階に入っているクリニックも全部リビオの4階に移るのかな?マンション内に保育園ありと書かれているが、決定事項なのかな?
2771: 匿名さん 
[2022-11-24 06:54:35]
>>2770 検討板ユーザーさん
クリエイト2階の内科、皮膚科、眼科、小児科は除くと書いてあるし、
決定済の区間も無いから、クリエイト2階はそのままでしょう。
2772: 匿名さん 
[2022-11-24 07:25:49]
一番広い区画は透析外来を期待しているのかな?
30-40床あるところも珍しくないみたいだから
このぐらいの面積は必要なのかも知れない。
でも、全体に広すぎないか。
2773: マンション検討中さん 
[2022-11-24 07:44:19]
これだけのクリニックが入ると、処方箋のあるクリエイトはウハウハだね。
2774: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-24 07:58:07]
まあ、おかしな?テナントが入れ替わり立ち替わりするより、クリニックの方がいいね。患者さんは薬を貰うついでに、買い物や食事をするだろうし、リビオの住民も必ずやお世話になるだろうし。普通、駅前のクリニックに閑古鳥がなくことありえないし、評判のいいクリニックともなれば近隣の駅の住民が集まってくる。
2775: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-24 08:22:30]
これだけクリニックが入るとなると、可能性のあるテナントも思い浮かんでくるなあ。自分の希望で言えば、食品スーパー、大戸屋、スタバ、羽沢と言えばシャトレーゼ、新鮮野菜!これでよし。まあ、100?もあれば、なおいいけど。
2776: eマンションさん 
[2022-11-24 09:31:16]
>>2771 匿名さん

クリエイトのある場所は、確か7階建てまで建築できるはず。遠からず建て直すのではと見ているが、リビオのクリニックの調剤を一人占めできるとしたら、頑張って縄張りを主張した甲斐がありそう。
2777: eマンションさん 
[2022-11-24 09:41:48]
大学支援施設とはピンとこないが、サテライトキャンパスみたいなのかな?社会人を集めるとすると、食事や軽食の需要も生まれるよね。入居まで、まだ1年以上あるが、いろいろ楽しみだなあ。
2778: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-24 10:02:24]
これだけのクリニックが集まると、ゆったりすごせる場所が必要になり、カフェやレストランが賑わい、活気あふれそう。
そしてさすが寺田倉庫、オシャレな雰囲気で仕上げてきそう。
イメージ画像あると想像がより膨らみますね!
2779: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-24 10:06:51]
>>2769 通りがかりさん
病院の他に、車や電車を使っても「ここに来たい」と思える施設が併設されれば人は来そう。
そのためにも、そこらへんにあるチェーンの飲食や雑貨とかじゃ無理そうだから、無難路線よりも、唯一無二のインパクトあるものを誘致してほしい。
2780: マンション掲示板さん 
[2022-11-24 10:17:02]
駅からかなり離れた場所に古くからの集合住宅が多数ある。そういう場所は、買い物難民、医療難民になりがちだから、コミュニティバスなど交通手段さえあれば、羽沢国大駅前の施設を利用したい人は多いのでは?
2781: 匿名さん 
[2022-11-24 10:28:16]
>>2779 口コミ知りたいさん

自分は普段使いしやすいラインナップがいいな。リビオの下駄に非日常?は期待しない(笑)。テナントがしばしば変わるのが、一番イメージが悪い。
2782: 匿名さん 
[2022-11-24 11:16:43]
直通線ですが、やはり羽沢は全種別停車のようですね。安心しました。
https://www.sotetsu.co.jp/pressrelease/train/r22-178/
2783: 名無しさん 
[2022-11-24 11:24:50]
>>2782 匿名さん
うぉぉぉぉぉぉぉぉー!!!!
祭じゃんこれはw
第一期で買えた人おめでとう!!
これさえクリアになれば買おうと思ってたので、私も契約に向けて動き出します。
2784: マンション検討中さん 
[2022-11-24 11:36:51]
懸念してた特急通過ないこと確定しましたね
https://www.sotetsu-project.jp/
保育園予定もあり、良いリリースが続いているのでは?

ところで相鉄・東急直通線は2023.3予定とあるけど、具体的な日付はまだなのかな
2785: マンション比較中さん 
[2022-11-24 12:15:23]
開通時に特急が停まるのはめでたいよ!
でもさ西谷から新横浜まで3連チャン停まるのは明らかにデメリットを被る人が多そうじゃない。。住んで数年で停まらなくなるリスク&売る時には価値低下の可能性があるだろうから、本当にこの情報を契約のトリガーにしちゃうの??
まぁ人それぞれだろうけど自分は各停のみでも許容できるから買う派だな。
2786: 匿名さん 
[2022-11-24 12:39:13]
JRも止まってるし、羽沢を優等列車が通過するようになる可能性は低い気がする。
それより1つのホームにJRが来るわ目黒線直通、東横線直通、その各停、急行が入り乱れる感じの使用感ってどんな感じなんだろうとは思う。
2787: 匿名さん 
[2022-11-24 20:21:24]
相鉄本線の西谷より先は、横浜に行くのに西谷乗り換えが基本になるのかなあ。噂には聞いていたが、相鉄も思い切ったなあ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる