日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-03 21:08:07
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

2728: マンコミュファンさん 
[2022-11-13 09:13:18]
>>2727 マンション検討中さん

新横浜に行けば、外食の選択肢は豊富です。鶴ヶ峰までは相鉄に乗れば2駅10分弱だし。リビオの駅前1分の利点を生かして近隣の駅も地元と思いましょう!このご時世、外食を減らすのが最も手っ取り早い節約ですし(笑)。
2729: 周辺住民さん 
[2022-11-13 09:50:19]
>>2728 マンコミュファンさん
1時間に4本だとすれば隣駅とはいえ、おっくうな感じ。
2730: 匿名さん 
[2022-11-13 10:49:05]
>>2728 マンコミュファンさん
リモートワークの気分転換に昼休みに地元の中華とか食べてます。電車乗ったら無理でしょうね。
総合的に検討されて購入してるので問題ないとは言え、そのような豊かさを捨ててる(家族丸ごと)自覚があるのかは微妙ですね。
2731: マンコミュファンさん 
[2022-11-13 12:06:52]
うちは、近所で外食するということはないなあ。外食するなら、遠出した際に地元の名店に入るとか、少し奮発して雰囲気のいい店に入るとかだな。料理は好きなので冷蔵庫が空ということはないし、冷凍庫には何かしら作り置きの食事がある。リビオなら、下のスーパー?でお惣菜でも買うかもしれないけれど、たぶんそれもあまりしないと思う。
2732: 通りがかりさん 
[2022-11-13 17:55:16]
各駅しか止まらないかはわかりませんが、どちらにしても利便性は良いと思います。その昔あの何にもない西谷に通勤急行や特急が停まる日がくるなんて、全く思いませんでした。時代と共に変わるのでわからないものですね。
2733: マンコミュファンさん 
[2022-11-13 18:54:51]
>>2727 マンション検討中さん
鶴ヶ峰とここは毛色が違うように思う。
ああいうごちゃごちゃしてる街が苦手だからここにする人も多いのでは?(私はそうです)
鶴ヶ峰の雰囲気OKなら、利便性の高い東急線沿いのマンションを買うかなぁ。
2734: マンコミュファンさん 
[2022-11-13 19:06:11]
確かに鶴ヶ峰はごちゃごちゃしているが、駅力は羽沢より上だと思う。
2735: 通りがかりさん 
[2022-11-14 00:27:52]
>>2734 マンコミュファンさん
駅力で比べたら東急線のが断然上。
ただ、羽沢の雰囲気の東急線沿いの駅はない。

田舎だし、なにもないけど、再開発された駅の中では断然利便性がいい。
羽沢は東急線沿いとは一線を画す、かっこいい駅になってほしい。
2736: 匿名さん 
[2022-11-14 12:36:37]
ごちゃごちゃしている、していないを好き嫌う気持ちは理解出来つつ、とは言えその基準もよく分からないけど。昨今見渡せばごちゃごちゃしてる街の方が希少価値が出ていないか。TVとか良く出るし。ごちゃごちゃしていない=ショッピングモール的な街は増殖しちゃって全国で掃いて捨てるほどになってるけどあれに憧れるかな。
2737: 通りがかりさん 
[2022-11-14 12:54:19]
そもそもここ直通なだけで、東横線沿線じゃないですよね
2738: 評判気になるさん 
[2022-11-14 19:14:08]
特急止まらず20分おきにしか来ない場合は"断然"利便性がいいとは言えなくない?
ダイヤは未確定って言われてたけど正直かなり期待してたからもし止まらなかったらと思うと後悔してきた
2739: マンコミュファンさん 
[2022-11-14 20:38:43]
後悔している、とは契約なさったということですか?12月になれば分かることを今、20分おき、とかいう根拠のない数字をあげて嘆いても無意味なのでは?
2740: 匿名さん 
[2022-11-14 21:17:14]
JR直通の特急は止まりますので、そこまで悲観するほどでは無いと思いますよ。
今の試運転の状況を見てると東急の方はちょっと難しそうですね。
東急は現在のダイヤでも過密ダイヤですから、そもそもそんなに何本も相鉄特急が乗り入れるキャパは無いんですよ。
期待せずに待っているのが良いと思いますよ…
2741: 通りがかりさん 
[2022-11-15 06:43:21]
>>2737 通りがかりさん

ここを東横線沿線だと思っている人はいないのでは(笑)?
2742: マンション検討中さん 
[2022-11-15 09:04:14]
元横国大生の鉄道YouTuber スーツさんが羽沢横国大駅の紹介をしてくれてます。駅利用するとしても、全学部の学生さんが利用するわけではないみたいですね。。
https://youtu.be/FBXFE-vsUso
2743: 匿名さん 
[2022-11-15 10:02:11]
横国生なんてほとんどバイク通学だよ。
遠方の人は横浜からバス。
新入生は和田町から歩いて通う人が多い。
羽沢横浜国大駅から通う人はほとんどいないんじゃないかな。
2744: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-15 10:55:11]
>>2743 匿名さん

通学時間帯は結構な量の学生さん降りてきますからほとんどいないって事は無いと思います。
2745: eマンションさん 
[2022-11-15 11:18:29]
>>2744 口コミ知りたいさん

東急線を使う学生さんは来春から羽沢国大駅を使う人が増えますよね。
2746: 匿名さん 
[2022-11-15 11:27:31]
>>2744 口コミ知りたいさん
たしかに、数百人はいるんじゃないですかね。
でも横国生って1万人近くいますから、それに比べたら「ほとんどいない」っていう意味です。
2747: 匿名さん 
[2022-11-15 12:00:33]
ほとんどは下宿で徒歩・自転車・バイクでしょうね。
電車通勤の人はそもそもあまり居ないような…?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる