駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
2513:
評判気になるさん
[2022-10-04 21:27:49]
|
2514:
マンション検討中さん
[2022-10-04 21:50:34]
抽選外れなければほぼ買うつもりですが、下駄のスーパーが十分な品揃えがなかった時に他に食料品を買う手段があるのかどうかと、担当営業さんがやたらとリセールバリューを推してきて違和感あることが気になってます。
前者はかなり前のレスで周辺のスーパーが潰れてしまった旨書かれてましたが周辺の住人の方はイオンのネットスーパー使うか車で移動しておられるのでしょうか? 変な書き込みが多く辟易しておられるかもしれませんがまだ見ておられたら教えていただきたいです。 後者は営業との相性かもしれませんが明らかに実需マンションと思っていたので、投資目的の人がすごく多くて賃貸だらけになると嫌だなというなんとなくの感情です… |
2515:
マンション掲示板さん
[2022-10-04 22:47:23]
新築物件を投資目的で買う
このスレでは当たり前の様に書かれてるけど 投資に向かない物件の代表格が新築物件 リビオタワーだと利回り出ないよ。 |
2516:
マンション掲示板さん
[2022-10-04 22:47:48]
|
2517:
マンション検討中さん
[2022-10-04 23:38:58]
>>2514 マンション検討中さん
自分は今ほぼクリエイトで間に合っちゃってますがそんな人はレアケースかもしれません…… 今だったら車で食品館あおばや、今度天王町に出来るイオンが選択肢になると思います。 リビオに出来るスーパーの品揃えに不満だったら徒歩圏内では他の候補は正直無いと思います。 |
2518:
マンション検討中さん
[2022-10-04 23:42:14]
3期は更に値上がりするかもしれませんが、東急延伸後でしょうし第三者区画含めて続報が出てる可能性があるので辛いところですよね
あと個人的には修繕積立金の設定が低空飛行過ぎるのも怖いです… 立地は別にしても建物はしっかりタワマンなのになんでこんな低い設定なんでしょう |
2519:
口コミ知りたいさん
[2022-10-04 23:49:52]
>>2517 マンション検討中さん
情報ありがとうございます。夫婦でほぼ毎食自炊してるので単純なコストもですが、ちょっと珍しい材料とかスパイスとかの品揃えが欲しいんですよね あおばと天王町イオン調べましたが電動自転車とかだと厳しいですね…車無しのつもりなのでカーシェアとかあるといいのですが、周辺のタイムズは小規模しか無さそうですし… |
2520:
検討板ユーザーさん
[2022-10-05 00:07:45]
>>2519 口コミ知りたいさん
そうですね~後はリビオ商業施設内にKALDY的なものが出来るのを祈るしか無い気がしますね。 車無しとなると確かに先程の2店は厳しいと思います。 現実的なとこでいくと珍しい物はネットスーパー等に頼らざるをえないかもしれませんね。 周辺にカーシェア多少あるといいんですけどね! |
2521:
eマンションさん
[2022-10-05 07:15:03]
>>2514 マンション検討中さん
羽沢横浜国大駅周辺にスーパーなんて、もともとありませんよ。潰れたというのは、駅から徒歩20分以上離れた団地の近くの店の話ではありませんか?築50年近い団地のようですから、高齢化が進み空家も増えているのでしょう。若い人は、それこそ車で遠くの店に出かけたり、ネットを利用したりするでしょうから。 |
2522:
eマンションさん
[2022-10-05 07:20:46]
古くから地元に住んでいる?ネガさんは、確かに昔のことはよくご存知で、その価値を認める部分もあるが、アタマがそこで止まっているんだよな。羽沢横浜国大駅周辺の事情が10年前と様変わりし、これからも変わっていくことが実感として理解できないのだろう。
|
|
2523:
eマンションさん
[2022-10-05 07:29:14]
>>2519 口コミ知りたいさん
自分も料理をするのでお気持ちは分かりますが、普通のスーパーにない食材なら、新横浜に成城石井やジュピターがあると思いますよ。月に一度、なんなら週に一度行ったとしても、一駅5分ですからね。下駄には、普通の食品スーパーがあれば十分では?羽沢の新鮮野菜がリーズナブルな価格で手に入ったとしとら最高なんだけどw。 |
2524:
通りがかりさん
[2022-10-05 07:34:10]
>>2508 マンション検討中さん
抽選倍率を下げるために要望書を出していないって、何の話ですか?買わない客と思われているのではw?確実な客なら要望書を出してもらい、他の客を誘導?した方がよほど効率的だと思いますがね。 |
2525:
マンション検討中さん
[2022-10-05 07:49:09]
|
2526:
匿名さん
[2022-10-05 08:21:06]
東急線延伸して時刻表が正式発表ならないと怖くて買えないですね…現状上りは1時間に2本くらいしか停まらないですもんね。延伸しても+2、3本程度かな?と予測してるのですが、どうでしょう?
ちょっと離れますが、小田急も使えて買い物にも困らなそうな海老名にしようか悩むところです。 |
2527:
マンション検討中さん
[2022-10-05 09:10:27]
>>2526 匿名さん
散々話題に出てましたよ~ |
2528:
マンコミュファンさん
[2022-10-05 09:16:11]
|
2529:
口コミ知りたいさん
[2022-10-05 09:35:33]
>>2528 マンコミュファンさん
海老名は相模川が近く、ハザードマップを見ても浸水の可能性があります。洪水の際は、近隣の住民が商業施設の駐車場に自家用車を避難させる協定を結んだというニュースを確か見たように思うので、そこそこ心配される事態なのでしょう。 |
2530:
マンション検討中さん
[2022-10-05 09:43:18]
|
2531:
検討板ユーザーさん
[2022-10-05 09:47:22]
>>2524 通りがかりさん
特殊な書き方されるので、色々な方に毎度しつこく絡んでいるのがわかります。本当に削除依頼出してるので上での書き込みも消えましたよ。 要望書に関しては書いた通り営業さんからの提案です。 (これも巻き込み削除されるでしょうけど) |
2532:
口コミ知りたいさん
[2022-10-05 09:48:41]
|
要望書出した部屋以外は〇〇円台としかわからない上に列内の価格も歯抜けにされてる(階層による価格差が正確にわからない)ので不正確ですが、下にあるMの5F価格と比べるとまぁまぁあがってますね
QはMよりあがってるので坪単価が多少上乗せされた印象ですが、法外な値上げという感じではないです。
正確な価格を書くのはいけない気がするのでこの辺りでご容赦ください