株式会社東京日商エステムの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エステムプラザ湘南藤沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼橘
  6. エステムプラザ湘南藤沢ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-25 12:26:49
 削除依頼 投稿する

エステムプラザ湘南藤沢についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.tn-estem.co.jp/fujisawa/

所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘一丁目1902番8(地名地番)
交通:JR東海道本線JR湘南新宿ライン・小田急電鉄江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
江ノ島電鉄江ノ電「藤沢」駅徒歩2分
間取:1LDK
面積:30.18㎡
売主:株式会社東京日商エステム・三信住建株式会社
施工会社:中央建設株式会社
管理会社:株式会社エステム管理サービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-22 15:48:56

現在の物件
エステムプラザ湘南藤沢
エステムプラザ湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘一丁目1902番8(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩4分
総戸数: 34戸

エステムプラザ湘南藤沢ってどうですか?

No.151  
by 名無しさん 2022-10-04 10:57:40
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/fujisawa-eki/documents/f-minami0...
9頁にありますが北口の広場利用者11万人に対して南口は17万人、早く整備してほしいよ。
No.152  
by マンション検討中さん 2022-10-06 21:58:32
藤沢に移住を考えていますが、南口の再開発に私はものすごく期待をしています!
住みたい町に再開発があるのは楽しみです!
No.153  
by マンコミュファンさん 2022-10-06 22:06:41
辻堂とか茅ヶ崎見ても、北のほうが綺麗で栄えてるように見えるけど、結局北と海側では乖離があるし海のほうが高く売れてるんだよなあ
No.154  
by マンション掲示板さん 2022-10-07 22:17:21
藤沢大好きです。
別に北口に負けてるから売れ行きが悪いわけではないと思いますよ。
ひたすら北口と比較書込みがずれています。
他の湘南エリアより藤沢駅がいいを訴求した方がいいですよ。
だって北口より南口がいいっていうのが常識ならばそこ意外を訴求した方がよくありません??
北口これからもマンション供給されるから更にあせる気持ちは分かりますけどね。
バウス藤沢待つのもありかも知れません。
No.155  
by 匿名さん 2022-10-09 09:24:53
坪単価400以上となると、検討したくても厳しいと感じている人が多そう。

駅に近い立地で、設備も良いのには魅力を感じますが

この部屋数と狭さから考えると高すぎますね。

資産運用としてもこれでは難しそうかなと思いました。
No.156  
by 匿名さん 2022-10-18 15:01:25
そうですね、湘南は一般的に海側の方が人気が高かったり価格も高かったりします。なぜかというのを説明できるほど詳しくはないんですが、行ってみると何となく感じます。環境というのか雰囲気というのか別格な感じなんです。海も近くて子どもたちものびのび育ってのんびり暮らしたいファミリーには北でも南でも予算に合わせてどっちでもいいと思うんですけどね。
No.157  
by マンション検討中さん 2022-10-22 15:18:16
近くでマリモさんもはじまりますね。
No.158  
by 匿名さん 2022-10-22 17:48:28
ついに最終分譲で終わりに近づいて来たみたいですね。
自分が買ったマンションが完売に近づくとなると、買って良かったって気分になりますね。
No.159  
by 匿名さん 2022-11-11 13:44:12
現状であとどれくらい残っているのでしょう?

ここの場合はとにかく交通面は充実しているから
ここから都内までの通勤も可能。
駅自体がすごく近いから、夜道を歩いていてもそれなりに人もいるだろうし安心かな。
No.160  
by マンション検討中さん 2022-11-18 10:37:43
早く行かないと部屋なくなりそうですか?Googleマップで場所みたら立地すごくいいですね。購入したいです。
No.161  
by 通りがかりさん 2022-11-18 10:57:56
少しだけ外観見えてきましたね!日当たりは良いし全部見えるようになる事が楽しみです♪
No.162  
by 匿名さん 2022-11-20 08:07:47
モデルルーム見ましたが、内装や設備など含めてすごくこだわってるのが伝わるモデルルームでした!藤沢の一等地で設備や内装やデザインまでしっかり作り込んでる素敵な物件だったので完売前に出会えて良かったです??
No.163  
by 口コミ知りたいさん 2022-11-20 18:37:45
外観シート剥がれたら一気に完売しそうですね。
No.164  
by マンション探し 2022-11-28 09:25:40
すごく良いマンションでしたが、残りわずかでした。購入を前向きに検討してます。南口でこの立地で南向きで設備仕様も良いので非の打ち所がないが無い物件だなと思っています。
No.165  
by 検討板ユーザーさん 2022-11-30 17:40:55
書き込みが下手過ぎるんですが、逆に他社さんの書き込みなんでしょうか?非の打ち所がない。なんて言わないですよ。普通。他の物件の掲示板ではこういうのないんですよね。契約者とした恥ずかしいです。
友人がこの掲示板を見ないことを祈ります。
駅近いから買いましたけど外観別に普通です。
気に入って買ってる人もいます。
過度な書込みはやめて欲しいです。
恥ずかしいです。
悲しくなる自画自賛書込みはやめて欲しいです。
No.166  
by 匿名さん 2022-12-05 11:18:56
通りがかりさんのお写真を拝見しましたが、モデルルームでミラブルとマイクロバブル体験会が開催されているんですか?
ミラブルのCMのように汚れ落ちが体験可能?
実際のバスタブにお湯をはって体験可能なんでしょうか?
No.167  
by マンション検討中さん 2022-12-11 07:32:15
入居者説明会参加してきました。
色々な手続きがあり、引き渡しが間近って感じですね。
女性が多い印象でしたね。
とても楽しみですね。
No.168  
by 匿名さん 2022-12-12 10:20:22
>>モデルルームでミラブルとマイクロバブル体験会が開催
これいいですね。
前に家電量販店で体験できました。
感動しますよ。

左手だけ入れてミストで体験したんですが、直後の肌がすべすべで。
右側と比較してみると、全然違っていました!
No.169  
by マンション検討中さん 2022-12-12 18:44:43
>残り3つぐらいでしたよ。
>早くしないとなくなっちゃうよ。
7月くらいに書き込みあったけどまだ選べるのかな
No.170  
by 匿名さん 2023-01-02 15:00:57
マンション見てきました。
住戸の戸境壁180㎜あるのかなってぐらい隣との間隔が狭くて壁が薄そうなんですが…防音はしっかりしてるのかな…
No.171  
by マンション掲示板さん 2023-01-06 11:49:44
私も外からマンション見てきました。
外壁ほとんどタイルないんですね、、、。
ほとんど吹き付け、、、、。
No.172  
by 通りがかりさん 2023-01-06 21:38:31
必ずしもタイルが良いとか吹き付けが悪いとかは絶対的な価値観じゃないですが、背中側からクリオ藤沢セントラルマークスと同時に視界に入れた時の質感の残念さは予想できないレベルでした。
エントランス周りのタイルも予想CGみたいな輝き感になりそうな気配もなく、植栽が入ってみてどう見えるかに期待したいですが…隣戸との隔て板も低いタイプだから前面からの見た目も一気にショボく見えちゃいそうですね。
内装グレード頑張ってる分、余計にため息出ます。。
No.173  
by 匿名さん 2023-01-09 16:48:51
グーグル先生で調べてみました。
タイルだと外観に高級感が出るらしいですが、リスクもあって、初期費用が高くなるとか、素材選びや施工ミスによって剥離や剥落する場合もあるとのことです。
吹付だと仕上がりが良いとか、バリエーションが豊か、施工が早い、狭いところの作業がしやすい、工期が短く人件費が削減できるとのことでした。
どちらかというと、売る側に都合がいい感じかなとも思いますが、価格を抑えられるとか、大規模修繕とかも時間や費用がかからずに済むのでは?
No.174  
by 匿名さん 2023-01-09 22:04:17
>>163 口コミ知りたいさん
外観シート、剥がれない方がよかったかも…
No.175  
by 匿名さん 2023-01-11 09:56:45
大規模修繕のコストはどうなんでしょうね。
シロウト考えではタイル貼りの方が剥離した部分を修繕するだけで済み、吹付に比べ圧倒的にコストがかからないように思いますが…この辺りも営業さんに訊ねておいた方が良さそうです。
No.176  
by 通りがかりさん 2023-01-11 12:20:31
必ずしもタイルが良いとか吹き付けが悪いとかは絶対的な価値観じゃないですが、の前置きを繰り返しますが。
背中側のクリオもほとんどタイルないですが、質感は天と地の差なのはほとんど誰が見ても納得するはず。
タイルじゃないのは模型からもわかってた。だから、コストとか修繕とか今更言っても意味がなくて。
単純に、完成近付いてきて、残念さが膨らんでるだけ。
No.177  
by 匿名さん 2023-01-11 21:07:38
購入者としては外壁について悪口つらつらと並べられて嫌な気分ですが、直接見てないので否定もできないですね…。
どなたか写真UPしていただけませんか?
No.178  
by 通りがかりさん 2023-01-13 09:03:59
外観見てきました。植栽ができ、一気に雰囲気が出ましたが、電線に木が思いっきり触れてるのが気になります。いいんだっけ?
No.179  
by マンコミュファンさん 2023-01-18 16:57:13
残り5戸から全く進みませんね。
CM年始たくさんしてましたが。
プレシスとソルティアの方が場所がいいと思います。
北口を落としまくってた販売時期遅かったヴェレーナに先に完売されてますし。
No.180  
by 通りがかりさん 2023-01-18 18:08:23
ヴェレーナブリエに先を越されたのは売主としては想定外かもしれませんね。
立地は間違いなくこちらが良いでしょうが、総合的に見たら、あちらのほうが選ばれた。
平均坪単価が420万円と350万円の差は大きいでしょうけど、主に投資用ワンルームの印象が強いエステムとヨーロピアンで人気の外観かつ内装も高仕様な印象のヴェレーナとで差が出たか。
もしくは投資目線であちらのほうが利回りが良いことが風向きを決めたか。
それとも完成に近付いて残念な外観が急ブレーキとなったか。
ソルティアはともかく、プレシスのほうが立地がいいはありえないですが、どのみち後発の価格次第でしょうね。
No.181  
by 匿名さん 2023-01-20 14:45:11
マンションだとデザインも重要ですからね…。帰ってきた時の満足感が違います。
女性が多かったというレスがあるので、同じような立地で女性が探すとなると
よりデザイン性に軍配が上がった可能性もありますね。
最終期で2,900万円台の部屋が出るみたいなので、ここは注目なんじゃないでしょうか。
申込数によっては抽選とかも考えられますし。
No.182  
by マンション検討中さん 2023-01-28 07:41:49
ソルティア藤沢鵠沼はかなり強気。確かに立地はいいんだろうけど、3500万~上層階4000万超。藤沢バブルなのだろうか?エステムプラザは今考えれば買いだったかも。残り少ないしな。
No.183  
by 匿名さん 2023-02-05 07:53:22
駅に近く、当然ながらいろいろ店が多くて便利な立地ですが
狭い間取りなのが残念。
便利な立地なのでファミリー層も十分できるのに
単身者向けのようですね。
でも、残りあと3邸とはかなり人気なのだなと思いました。
No.184  
by 通りがかりさん 2023-02-05 22:17:15
>>181
軍配も何も、価格差ですよ。
極端な話、ベンツを8台売り出した店があって、近郊の他の店で数日後に軽自動車10台が売り出されて、軽自動車が先に売り切れたら軍配!とはならないですよね。極端すぎますが。ベンツにしてはデザインが微妙だったとしても、いずれ売れるでしょう。
最終期の2900万円台は間違いなく抽選ですね、しかも二桁は申し込み入ります。買って未入居で転売して、各種手数料や税金引いても300万円くらい手元にお金残りますからね。

>>182
ソルティアは強気で間違いないでしょうが、こちらは広告の2900万円と最上階ループバルコニーの4200万円を除くと、殆どが3700万円から3900万円みたいな感じだったので、ソルティアが3500万円台からならむしろ良心的では。
立地は、ちょっと毛色違うし、ちょっとエステムが駅に近いので優勢かと思いますが、勝らずとも劣らずくらいにいいですからね。

広さや形状や接道を除いた場所だけの評価としての「立地」でいくと、どちらの「立地」もここ10年の藤沢駅徒歩圏内マンションでは、わたしの中でのトップ6のうちの2つです。
6つの順位はさておき、マンション名だけ列挙すると、エステム、ソルティアに加え、クリオ藤沢セントラルマークス、藤沢ザ・タワー、ザ・パークハウス藤沢、クラッシィハウス湘南藤沢。
個人の感想なので異論大歓迎。むしろ異論どんどん下さい、勉強になります。

>>183
ファミリータイプは無理です、土地が狭すぎます。30平方メートルを34戸なので、平均60平方メートルのファミリーマンションだと17戸、平均70平方メートルだと15戸が限界です。
そういう意味で、さっき「立地」比較で除外した広さの要素を加えると、エステムとソルティアは当然トップ争いから脱落します。
No.185  
by 名無しさん 2023-02-11 15:21:53
バルコニーと外廊下の格子を何度もやり直しているみたいですが、大丈夫ですかね?
No.186  
by 匿名さん 2023-02-11 19:15:53
>>185 名無しさん
なんの心配ですか?
No.187  
by 名無しさん 2023-02-12 21:10:52
なんのもなにも、付けて外して付けて外してを3往復くらいしてるのをみたら、なにか問題があるのかなと心配になるじゃん…
No.188  
by マンション検討中さん 2023-02-13 09:16:19
綺麗に塗り直してるみたいですね。
作業してる人に昨日聞きましたよ
No.189  
by 匿名さん 2023-02-14 09:43:05
あっ本当だ。
最終期では2900万円台の部屋が販売されるんですね。
こちらの部屋が目玉商品になるんでしょうが、何階のどの位置の部屋でしょう?
日照条件がよろしくない部屋でしょうか?
No.190  
by 匿名さん 2023-02-14 18:02:34
>>189 匿名さん
全部屋南東向きですし、日照条件が良くないということはないと思いますよ。
No.191  
by 匿名さん 2023-02-17 11:53:42
先着分3邸と最終分2邸が販売されています。
そのうちの最終分に2900万円の物件がありますが
どの階なのかの記載はないですね。
1階物件かなのか、日照問題があるのかでしょうか?
No.192  
by マンション検討中さん 2023-02-23 20:24:43
今日モデルルーム見せて貰いにいきましたが、残り3つになってました!
早めに検討しないと無くなりそうですね!
建物も完成して、中々南国風で可愛いかったですね
No.193  
by マンション検討中さん 2023-02-26 11:46:28
今出てる廻りの物件で場所は1番いいと思いますが、廻りより安いのは何かあるのでしょうか?
No.194  
by マンション検討中さん 2023-03-04 13:58:52
本日見学してきました、確かに今出てる藤沢の中では1番立地はいいですね。
北口のプレシスは治安とラーメン屋さんの匂いで検討外でしたので、ソルティアさんとどっちがいいかですね。
迷いますね。
No.195  
by マンション検討中さん 2023-03-21 13:11:26
場所はいいから、値引きしてくれれば買うのになー
No.196  
by マンション検討中さん 2023-03-21 17:08:05
モデルルーム行って値引きあるか確認すればいんじゃないですか?
完成物件なのであるかもです。
No.197  
by 検討板ユーザーさん 2023-04-05 17:52:49
パンダ部屋 登録期間2ヶ月間だって。笑
これで会社の姿勢見えるね。
営業曰く倍率200倍いきます。当たりません!!
だから先着の3700万買ってください。だって。
現場責任者はもうちょい社員教育してください。
数ヶ月前から、早くしないと無くなっちゃうかもです。って書き込んでいつ完売するの??
場所1番いいなら完売してますって。流石に。
No.198  
by 匿名さん 2023-04-07 09:06:49
>>197 検討板ユーザーさん
倍率200倍って、すでに200人以上が申込しているってことですか?
No.199  
by マンション検討中さん 2023-04-14 16:05:22
2900万で買えるなら、200倍はいきそうですね!
もっといってもいい気が!
裏のクリオが中古で北向きで3900万で出てますからね!中古より新築が安いのは何かあるのですかね?

No.200  
by 匿名さん 2023-04-14 18:57:32
すでに物件は建ってるから見に行ったが立地的に微妙だと思った
入口出て駅に最短で向かう道が居酒屋が多くて治安は悪くなるだろうなと
それでいて女性が多いんだろ
絶対何かに巻き込まれる未来しか見えない
余計な設備いらないからその分割り引いてよって思ったわ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる