ブランニード尼崎立花についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.fuji-ie.com/bukken/4782/
所在地:兵庫県尼崎市立花町1丁目89番の一部
交通:JR神戸線「立花」駅徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:63.60㎡~71.97㎡
売主:フジ住宅株式会社
施工会社: 株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-10-22 15:03:17
ブランニード尼崎立花ってどうですか?
141:
匿名さん
[2023-05-24 22:00:36]
こっちはワコーレより高いからかな?まだまだ完売まで時間かかりそう。
|
142:
管理担当
[2023-05-31 17:34:40]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
143:
匿名さん
[2023-06-06 12:05:47]
マンション南東のシートを取っていました。
![]() ![]() |
144:
匿名さん
[2023-06-13 14:34:00]
南側シート取れていました。遠くから撮影。
車とか他の方の家が写っているところボカシています。 ![]() ![]() |
145:
通りがかりさん
[2023-06-13 17:47:37]
完売はまだですね。お隣のワコーレは完売。JR尼崎の新築はかなり高くて、立花は穴場ですが、地味な感じなのかな?
|
146:
匿名さん
[2023-06-17 18:46:46]
建物北西のシート取れていました。非常階段か?が見えていますね。
![]() ![]() |
147:
匿名さん
[2023-06-17 18:53:44]
マンション北入り口付近です。なんか狭そうですね。
![]() ![]() |
148:
マンション検討中さん
[2023-06-18 10:32:40]
お写真ありがとうございます
|
149:
匿名さん
[2023-07-14 21:36:18]
保育所側のシートも全て外されていました。
9月完成ですから、建物の内装設備等取り付けされているのかな?建物外観は木や花等 植えて整えたら完成かな?あと3ヶ月弱で完成しますね。 ![]() ![]() |
150:
名無しさん
[2023-07-15 02:38:10]
ワコーレに続き、竣工前完売を達成して物件に箔をつけて欲しいです。今、どんな感じなんでしょう?
|
|
151:
匿名さん
[2023-07-28 12:53:41]
コープ前の花壇と横の店舗用駐輪場です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
152:
匿名さん
[2023-08-06 21:46:12]
ごみ置き場が少し形になっていました。
完売はまだですね。 ![]() ![]() |
153:
匿名さん
[2023-08-06 23:17:52]
写真ありがとうございます
|
154:
匿名さん
[2023-08-11 11:38:46]
マンション入口
名前も付いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
155:
契約検討者
[2023-08-13 13:15:21]
先日見学行って検討してます。
もう残りが2割ぐらいしかないようです。 JR尼崎中心に新しいマンションが高すぎるからどんどん流れてきてるんやろなぁ [ご本人様からの依頼により、名前を変更しました。管理担当] |
156:
購入経験者さん
[2023-08-13 13:19:22]
私は事前案内会に行かせて頂き周辺マンションを見てから決めたいと思っておりました。
結果なかなか予算が合わず決めかねていたところ、先日営業の方から電話があり最終分譲が始まったので来て欲しいといわれましたので再度見に行く事になりました。 一つ東のJR尼崎は価格が高すぎブランニードで契約させて頂きました。 残りも少ないとの事でした。 |
157:
評判気になるさん
[2023-08-13 13:50:55]
>>156 購入経験者さん
JR尼崎とJR立花では駅力が違うので、こちらの販売価格でみると高くなるのは仕方ないかな。駅力、エリア力の差によって自分の予算で買えるとこにするしかないでしょうね。 JR西宮も随分高くなるようですし。 |
158:
ご近所さん
[2023-08-13 13:58:00]
>>156 購入経験者さん
高すぎると言えば阪急塚口の駅前のプラウドの売り出し価格!あれには本当にびっくりしたなー。さすがにあの価格だとすんなり完売とはいってない様子だけど、とにかくほんと尼崎も最近は高くなったよねー。 |
159:
マンション検討中さん
[2023-08-13 16:25:19]
残り2割ということは、入居前に完売しそうですね。高層階希望ですが、どの部屋が残っているのかわかりますか?
|
160:
マンション検討中さん
[2023-08-13 16:35:24]
建物完成前の完売だとワコーレに続いてで普通に凄い。相当、立地と価格のバランスが良く無いと今の時期そういうことにならないから。そうなるとイイですね?
|
161:
名無しさん
[2023-08-14 10:04:02]
|
162:
名無しさん
[2023-08-14 10:05:34]
|
163:
口コミ知りたいさん
[2023-08-14 10:12:00]
|
164:
マンション検討中さん
[2023-08-14 10:14:11]
|
165:
購入経験者さん
[2023-08-14 10:46:33]
>>159 マンション検討中さん
私の意見で参考になればと思い書かせて頂きます。 上層階は空いている部屋も有りました。 私も上層で契約しましたが、4階の一つしかない部屋ととても悩んだ結果眺望を重視しました。 一部屋しかないタイプの部屋は取り合いになるでしょう。 |
166:
購入経験者さん
[2023-08-14 10:48:09]
>>163 口コミ知りたいさん
先日、契約してきましたが住宅ローン控除は使えると確認させて頂きましたよ! |
167:
マンション検討中さん
[2023-08-14 12:46:53]
|
168:
匿名さん
[2023-08-14 13:14:50]
|
169:
マンション掲示板さん
[2023-08-14 13:20:59]
|
170:
通りがかりさん
[2023-08-14 13:29:41]
>>166 購入経験者さん
『長期優良・低炭素住宅 』『ZEH水準省エネ住宅』『省エネ基準住宅』のいずれにも当てはまらない住宅は来年入居から住宅ローン控除使えないみたいですね。ここはどれにも当てはまらないのかなと 思います。当てはまるかな?今年度入居は確実に控除使えますね。使えなくなると大きい差ですよね。 金利あげるし控除なくすし、、 |
171:
マンコミュファンさん
[2023-08-14 13:38:10]
>>168 匿名さん
正直、JR尼崎は人気の西北より便利だし今まで価格が安すぎただけやね。街も全然キレイだし。 ダウンタウンなんかが面白おかしく尼崎をコキおろすから悪いイメージ先行して今までは買い控える人が多かったのだろうけど、そのイメージはどんどん消えつつある。 人の噂に流されずに買ったものが恩恵にあずかれる好例です。 |
172:
名無しさん
[2023-08-14 13:40:44]
|
173:
マンション掲示板さん
[2023-08-14 13:45:56]
JR立花もJR尼崎の一駅隣なわけだから、JR尼崎に追随して価格は今後も上がってくる気がする。
阪神間では阪急や阪神の私鉄も並行して走ってるけど、便利さは頭2つか3つ抜き出てるし、生活で電車メインなら穴場感もいまだにあって良い感じがする。 とは言ってもワコーレやココも売れ行き好調ということはそれだけ目につけてる人は急増してるわけだから、遅かれ早かれ価格上昇の波はJR立花にもやってきそうな感じがする。 |
174:
名無しさん
[2023-08-14 13:53:44]
>>171 マンコミュファンさん
昔はJR尼崎は何もなかったですからね。北はキリンビールの工場があって、駅おりたら何かホップの臭いで臭かったですし南も何もなかったですから。急に、また徐々にですが、開発しましたよね。 今まで安すぎたというよりは開発が進んで便利になって値上がったんでしょうね。ダウンタウンさんが 住んでた頃のイメージはコキおろすというよりその当時は、ほんとの事だったと思います。 |
175:
購入者
[2023-08-14 13:59:48]
それなら嬉しいですね。でも快速止まらないからなぁ?
私も阪急塚口、武庫之荘、JR尼崎の新築みて検討しましたが、立花のワコーレかここしか買えなくて こちらにしました。 |
176:
買い替え検討中さん
[2023-08-14 16:25:59]
|
177:
購入経験者さん
[2023-08-14 17:18:04]
>>176 買い替え検討中さん
営業さんに14階の眺望写真を見せて頂きました。 駅の南側のマンション?は有りましたが正直私はその建物はあまり気になりませんでした。マンションから駅までの間に高い建物が無かったので広々としたイメージを持つ事ができるのでは?と思い14階に決めました。 買い替え検討中さんも営業の方に眺望写真を見せて貰って下さい! |
178:
マンション検討中さん
[2023-08-16 14:50:48]
こちらの上層階から花火は見えるのでしょうか?
|
179:
匿名さん
[2023-08-18 17:39:26]
内覧会は、9月中頃と連絡ありました。どういうポイントを見て内覧するのか、、チェックは大切ですね。
|
180:
マンション検討中さん
[2023-08-18 20:53:53]
|
181:
匿名
[2023-08-19 06:20:16]
>>180 マンション検討中さん
間取りとか、壁とか汚れや配管他 チェックリストあればいいですね。内覧会で見つけた箇所の修理等は業者費用ですが、そこで見つけて指摘しないと、それ以降は自費になるのではと思うので、必死で見ます。 |
182:
匿名
[2023-08-19 06:24:59]
|
183:
住人A
[2023-08-20 18:00:26]
ネットはWi-Fiが使えるのでしょうか。
|
184:
口コミ知りたいさん
[2023-08-20 20:39:23]
|
185:
マンション検討中さん
[2023-08-31 14:58:32]
あと、何戸残ってるのか?
|
186:
匿名さん
[2023-09-15 20:20:48]
内覧会行かれた方、どうでしたか?
|
187:
評判気になるさん
[2023-09-15 20:59:53]
どうやらこちらは「竣工前完売」は未達の物件になってしまったようですね。駅前物件ながら残念です。
現状、あとどのくらいの残戸数なのかが気になるところです。 |
188:
eマンションさん
[2023-09-16 02:23:06]
|
189:
匿名
[2023-09-16 05:50:05]
|
190:
マンション掲示板さん
[2023-09-16 05:56:19]
|