バースシティ横浜大通り公園についての情報を希望しています。
伊勢佐木町駅だと伊勢佐木町モールで買い物も便利にできそうですね!
公式URL:https://bc-yoodorikouen.com/
所在地:神奈川県横浜市中区曙町二丁目27-1の一部、弥生町二丁目19-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅より徒歩4分、
JR根岸線「関内」駅より徒歩9分、京浜急行本線「日ノ出町」駅より徒歩9分
間取:1DK~3LDK
面積:38.45平米~82.19平米
売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:森トラスト・レジデンシャルサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-10-22 13:06:25
- 所在地:神奈川県横浜市中区曙町二丁目27-1の一部、弥生町二丁目19-1他(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町」駅 徒歩4分
- 総戸数: 48戸
バースシティ横浜大通り公園ってどうですか?
25:
匿名さん
[2022-01-06 16:25:00]
観光地ではない方の横浜らしい顔をもった街だと思うんですけど、好みは分かれそうな場所ではありますか。街を変えようという動きもあるみたいなので、だんだんに変わってきている気もするのですが。ディープな横浜好きさんには好まれそうな気もします。近くの横浜橋商店街は一押しの買い物スポットなんですけどね。
|
26:
検討中
[2022-01-06 18:46:21]
|
27:
匿名
[2022-01-10 03:40:39]
|
28:
匿名
[2022-01-12 12:59:54]
|
29:
匿名さん
[2022-01-15 17:48:54]
治安があまり良くないということでしょうか。
現地の近くには警察署もありますし、何かあれば安心なのかも。 ただ、3LDKのプランはありますが、 家族で住むことは避けたほうが得策かもしれませんね。 |
30:
検討中
[2022-01-17 02:09:26]
>>29 匿名さん
治安があまり良くないのではなくて、凄く悪いです。暴力団の組事務所が思いっきり敷地に接しています。 既にある暴力団事務所は法律でも退去を求められません。現地で見れば、その恐ろしさを感じられます。 伊勢佐木警察署は歩いて、5分以内にありますが、だから暴力団が大人しくしている訳ではありませんよ。 資産価値もどうなんでしょうかね。 |
39:
ご近所さん
[2022-03-16 14:51:17]
治安は悪く無いですよ。年中パトロールしていますし。私は風俗店だらけの街に住みたいとは思いませんでしたが、趣味で映画を見たり音楽を聴きに行ったりするので、ちょうど便利な場所なんです。映画館はシネマリンとジャック・アンド・ベティが徒歩5,6分の処にありますし、道路を渡ってすぐの曙町のバス停からバスで10分ちょいで桜木町に行けばシネコンのブルク13もあります。(歩きだと30分ぐらいかかる)音楽を聴くなら、ジャズのライブハウスもいくつか徒歩圏内にあります。買い物はすぐ横にサミットの大型店があり、100均とドラッグストアも同じ建物にあります。歩いて5分ぐらいの横浜橋まで行けば野菜などが安く売っています。伊勢佐木モールにはドンキも飲食チェーン店もあり、こちらのマンションからだと吉野家とマクドナルドが至近です。飲食店も多数あり、都内でもこれほど便利な場所の物件はそんなにないと思います。曙町という土地柄を受け入れられればお買い得な物件ではあるようには見えます。
|
43:
マンション比較中さん
[2022-03-19 01:08:37]
一般的に都市部は犯罪率は高いかと。
http://area-info.jpn.org/CrimPerPopAll.html |
44:
評判気になるさん
[2022-03-19 12:20:49]
ごめんね、夜に福富町に行く人種じゃないんでw。たまにドルフィーの帰りに夜中あの近辺を通りますが、福富町は避けて行きます。わざわざ通る理由は何もありません。
|
48:
ご近所さん
[2022-03-20 12:09:05]
曙町は風俗店と暴力団が多い街と認識した上で購入されるんでしょう。組事務所が隣というのは実際には心理的瑕疵ぐらいな感じかと。犯罪の件につきましても、薬物、ぼったくりバー、闇カジノ闇金とかが多くて一般の市民には縁がないと思いますね。万引きは多いんでしょうね、ドンキで警官巡回中というアナウンスが良く流れていますから。普通に会社に行って夜9時には家に居るような人は別に特別なことはないと思いますね。普通の人は福富町・寿町・若葉町に行くことないと思いますし。ニュースとかでたまにこの事件関内なんだなとか思うぐらいで、自分が何か怖い目にあったとかはまだないですね。ここの方々に実際に怖い目にあった事例があったら教えて欲しいです。薬物中毒っぽい人が怒鳴りながらモールを歩いていたとか見かけたことがありますが、そういう人とは目合せないですし。ただ、民度が低いのは否めないです。
メリットとしましてはスーパーが至近というのが自分にはでかいです。あと、ネットスーパーもイオン、マルエツ、楽天西友が配達圏内で便利です。楽天西友は昨年からこの辺りが配達圏に加わりました。楽天ポイントが結構貯まる方なのでポイント消化のために楽天西友で頼むことが多いです。あと、デリバリーも出前館やUberとかは伊勢佐木町、関内、中華街、野毛・桜木町方面から多数の店舗が利用できます。 住んでいて今のところメリットの方が大きいです。 近隣のビジネスホテルが取り壊されて、次はマンションが建ちます。「EXC横浜関内大通り公園」という物件が工事中です。数年前に近所の料亭が無くなった跡地もマンションになりましたし、なんだかんだでこの辺りって需要があるんですかね。ピアゴの跡地もマンションですよね。その裏には今入居者募集中の新築マンションがあります。ディベロッパーも売れない場所にマンション建てないでしょうし。 |
|
50:
ご近所さん
[2022-03-24 13:49:20]
>>48 ご近所さん
組事務所は普段はジャージを着たお兄ちゃん方が出入りしているのを見掛ける程度です。月曜日だかの午前中は幹部クラスの集会でもあるんでしょうか、強面の方々が出入りする様子が見受けられます。黒い車が沢山、駐車していますよ。そういう時間帯に家に居なければ特に目に入る機会もないでしょう。 それより気になるのが一つ先の区画が駐車場なんですよ。駐車場と個人の住居が3軒ほど建っています。そこに将来マンション建つんじゃないかと。結構広いのでバースシティーと同じぐらいの規模の物件は建てられる面積はあります。バースシティーも空き地→駐車場→バースシティーとなりました。組事務所の横にマンションは建たないとずっと思っていたのでマンションが建ったのは意外でした。隣のグレーのオフィスビルのすぐ隣にマンションがあります。将来あんな感じになるかもしれません。その点からみればビジネスホテルの跡地に建つマンションの方が良いかもしれません。あそこの前は道路と大通り公園ですから至近に建物が建つ心配がありませんから。 |
52:
近所に居住している者
[2022-03-27 22:01:28]
|
53:
販売関係者さん
[2022-03-28 12:17:48]
>>52 近所に居住している者さん
風呂場は狭いし入浴時に洗濯ものを取り込むのも面倒なので天井にホスクリン付けてもらって室内干しですかね。4階ぐらいからは下からはあまり見えないと思います。 組員が一般人とトラブル起こすと、今は暴対法があるからすぐ警察沙汰。 そして、暴力団がいない街は半グレが幅を効かせて逆に治安が悪くなるという話もあります。 一般人にとってタチが悪いのは暴力団より半グレだと思いますね。 |
55:
検討中
[2022-03-30 03:46:10]
|
56:
匿名さん
[2022-03-31 07:09:55]
モモレジ氏が「際どい」という表現をしたのは、単に鎌倉街道面という意味のほかに含みがあったのかもですね。直接面してもいないのに何故?と感じましたが、この掲示板を見て言外のニュアンスを理解しました。
|
57:
周辺住民さん
[2022-03-31 11:07:33]
ここの立地などはもう十分理解できたでしょう。
公式のHPにも書いていないみたいですが、バスが意外と便利ですよ。 今は工事で移動中ですが、バス停(曙町)は鎌倉街道を渡ったほぼ正面にあります。 徒歩で2分もかからないぐらいでしょうか。 そこから横浜市営と神奈川中央交通のバスが頻繁に来ます。馬車道、桜木町へのアクセスはバスが一番door-to-doorで考えると早いです。ネットでバスの接近情報で調べて家を出ると桜木町まで家から15分ぐらいでしょうか。横浜は残念ながら東口に行くのでやや利便性は落ちますが乗車バス停から降車バス停までの所要時間は20分ぐらいでしょうか。 反対方向のバスは大船方面のバスが出ており、こちらにはあまり行かないかもしれませんが、たまにはバスで上大岡とかに行くのも良いでしょう。「路線バスの旅」気分で所要時間は1時間掛かりますが大船まで行くのもありかもしれません。大船って昭和が香る街で昭和生まれにはセンチメンタルな街ですね。 |
61:
匿名
[2022-04-05 01:33:19]
|
62:
周辺住民さん
[2022-04-07 10:59:51]
近隣の中古物件を見てみましたが、アルペンジローがあるマンションが売りに出ていました。87㎡で4600万ぐらい、築37年フルリノベーション済みでした。
アルペンジローの上だと窓を開けると常にカレー臭がしそうです。 新築にこだわらなければそこそこ中古物件出てくるマンションだらけ場所なのでバースシティの70㎡5000万円台は微妙な価格設定ですね。 |
83:
口コミ知りたいさん
[2022-04-28 09:14:48]
私はもうすでに契約しました。これから、マンション値段まだ上がるはずだと思います
|
87:
管理担当
[2022-05-03 09:09:43]
[No.23~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 ・プライバシーを侵害する投稿 ・削除されたレスへの返信 |
88:
購入検討中
[2022-05-05 13:43:28]
マンションを検討するために、関係ない投稿が増えてますが、実際にここはどうなんですかね。
近くにも、建築中も含めて多くの物件がありますが、バースシティ大通り公園を選ぶポイントは何なんでしょうか。 |
89:
ご近所さん
[2022-05-06 12:52:18]
新築にこだわるのなら割安ですね。実際、上の階だったら組事務所も家の中からは見えないでしょうし、神経質になることもないかと。組事務所の前の道は通る必要がない道ですし。場所的には一番スーパーに近い物件なのでその点がポイントかと。この辺の人は大体サミットで買い物をすると思いますから。三徳は少し値段が高いのと鮮魚などの商品はサミットより落ちます。ドンキは肉は売っていますが野菜と鮮魚がないので、普段使いという感じでもなくて飲み物とかお菓子とかを買う場所かと。というわけでサミット一択です。横浜橋も野菜が安いです。
|
90:
購入検討中
[2022-05-06 13:09:31]
|
91:
ご近所さん
[2022-05-06 16:08:12]
>>90 購入検討中さん
「買い物難民」という言葉もあるほどですから、普段の食品を買うスーパーが近いというのが優先順位で高いかと。重い飲み物とか買ったときはスーパーが近い方が楽ですよね。最近は重いものは少し高くてもネットスーパーで買っていますが、ネットスーパーも楽天西友が配達圏で一定の金額以上で送料無料で配達してくれます。マルエツとイオンのネットスーパーは配達料が有料です。ネットスーパーの配達圏内というのも重要なポイントではないかと。 その他、人それぞれ「実家が近い」「通勤に便利」などがあると思いますが、普段の生活に便利で、たまに足を伸ばして中華街とか赤レンガとかの方面に遊びに行くぐらいだったら丁度よいかと。 ペット可であるのか分かりませんが、犬を飼っているなら大通り公園で散歩するのが良いかと。犬連れの人を良く見かけます。 |
92:
購入検討中
[2022-05-16 09:45:30]
かなり出来上がりましたね。
売れ行きはどんな感じなんでしょうか。 |
93:
買い替え検討中さん
[2022-05-17 11:51:09]
70㎡超3LDK5230万
これ値下げした?前の70㎡超は5600万ぐらいだった気がするけど。下の方の階なのかな?5230万だとこの辺の中古物件とあまり変わらない水準だね。 100円ローソンの上のマンションの中古物件70㎡超で5600万ぐらいだったかな。その向かいのグラン・アルベーラ横濱・関内も同じぐらいだったかな。 新築の方が気分は良いよね。中古物件はフルリフォームしないと最初の方は他人の家の匂いがするよね。 |
94:
匿名さん
[2022-05-24 14:17:01]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
95:
マンション検討中さん
[2022-05-29 03:12:32]
|
97:
マンション検討中さん
[2022-05-29 03:17:48]
|
98:
マンション検討中さん
[2022-05-29 03:27:08]
|
99:
マンコミュファンさん
[2022-05-29 09:22:58]
この住環境そのものは話にならならけど、
ここの反社がどういう組織なのかも調べないといけないと。一言で反社と言っても色々だから。 憶測ですけど、反社って儲かる話や利権に関する案件への嗅覚はどこも共通で随一。 もう、とっくにわからないように関係者の方が契約していると考えた方がよいかと。 トロイの木馬の様に入居完了後に、住民トラブル頻発で、退去のために安く買い叩かれるみたいな事になったら目も立てられません。 契約される方は販社に対して弁護士同伴で、特記事項の追加は必須だと思います。 令和の日本でこんな立地のマンションはないですから。 ちなみに横の駐車場に停車している高級車は全て怖い人たちの乗り物だと思います。 |
100:
マンション検討中さん
[2022-05-30 13:07:59]
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/4649/1630975546/81-n
怖いんですけど。 邪推ですが、あのような位置にマンションを建てる事を反社の方は何故応じたのでしょうか。 何か理由があるのでしょうか。 |
101:
口コミ知りたいさん
[2022-06-06 00:04:05]
|
102:
マンコミュファンさん
[2022-06-06 12:12:56]
>>101 口コミ知りたいさん
どうしてですか? 一番根本的な話ですよ。 暴力団事務所が近いのではなく、 組長の自宅に隣接してるんですよ。 マンションエントランスの前には組員と思われる多くの車両が駐車場されていると思われるんですよ。 日本中探してもこんな住環境あるんですか? 改めて申し上げますが、暴力団事務所が近いのではありません。 組長の自宅が隣接しています。 これはネットの情報なので正確にはわかりませんが、 この組は相当仕事ができると書いています。 住人が危険に晒されないと言う保証はどこにもありません。 それは暴力的にも経済的にも。 販売会社の見解はどのようになっているのですしようか。 |
103:
マンション検討中さん
[2022-06-06 13:50:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
104:
通りがかりさん
[2022-06-06 14:50:08]
>住人が危険に晒されないと言う保証はどこにもありません。
そんな隣に住んだだけで危害に晒されるなら、とっくに暴対法で全員検挙されて壊滅ですよ 山口組がハロウィンで子供にお菓子配る様に、近隣に対しては表向きは優しいですよ(そうしないと追い出されかねない) でも、いわゆるご近所トラブルになったら、一番厄介な隣人であるのは誰も異論ないでしょう。 また当然事務所があることは重説に記載されますし、中古で売り出す時も告知事項有って書くケースが多く リセールバリューに関してはお察しです(大都市なんで二束三文でも引き取り手が居ない、ってことはないでしょう) |
106:
マンション検討中さん
[2022-06-06 16:55:00]
|
108:
通りがかりさん
[2022-06-06 20:43:58]
>他にも近隣暴力団の事務所はありますが、その周りの不動産価格は、二束三文ですよ(笑)
二束三文をいくらでイメージされてるのか分かりませんが、もし坪単価10万とかなら私は複数部屋買って賃貸に出しますね。 実際はそんな値段になることはあり得ないです。 >今の新築マンションで購入後に値段が上がる事が確定してるのはTHE YOKOHAMA FRONT くらいではないですか。 そもそも今のバブル市況で値上がり想定で買うこと自体危険だと思いますが・・ ここの場合はネガティブ要素が出揃ってるので、大幅に下がることは無いでしょう(土壌汚染とか発覚すれば別ですが) まぁ私も知人にここ勧められるかと言ったら答えはNoですが・・・ 末永は溝の口の傾斜地みたいな際どい立地が得意な会社ですが、こんな地形以外の要因で際どい物件ではなく、本来の強みを生かしたマンション作りをして頂きたいです。 |
110:
マンコミュファンさん
[2022-06-06 22:49:51]
|
112:
ご近所さん
[2022-06-07 11:01:53]
組事務所のすぐ真横の小ぶりなマンションは7年前ぐらいでしたか、40平米ぐらいで1300万円ぐらいで売りに出ていた記憶があります。
あのマンションは今年の初めに火事があって住人の方がお亡くなりになりました。地域の新聞に載っていました。 リセールは期待できないと思うので、セカンドハウス的に横浜方面の拠点に使うとかなら全然良いんじゃないですか。 ここで騒ぎ立てている程、なんにもないですから。銃声を聞いたこともなければ、組の方々が外で大騒ぎしているとかも見たことありませんし。 ホームレスは伊勢佐木モールでたまに見ます。大通り公園にはちょいちょ居ますけど座って缶酎ハイ飲んでるだけで迷惑行為をするわけでないし。 アジア系の人が多いのは事実で、ゴミのポイ捨てなど民度が低い人が多いですかね。 マンションだとアジア系の人はゴミの分別とかルールを守らない人が多いようです。 そういった視点では暴力団より入居する住人のモラルが問題でしょうね。実際、この辺の物件は中華系の方が購入することが多いようですし。 |
113:
ご近所さん
[2022-06-07 13:53:44]
>>104 通りがかりさん
近年はコロナでやっていないようですが、ここは年末に駐車場にイベント用のテントを建てて餅つき大会をやっていますよ。組の家族の方なのでしょうかお子さんもいます。お餅を通りがかりの人にも配るのでしょうかね。テキ屋さん仕込みでしょうか。 |
114:
マンション検討中さん
[2022-06-08 08:27:55]
>>113 ご近所さん
***は優しいというような印象操作のつもり? 暴対法て締めつけているといっても、日本では恐怖の代名詞であることは変わりありませんよ。 これだけ最近、市民を不安に陥れる暴力団の事件が相次いでいるのに、何を意図して言っているのですか? |
116:
ご近所さん
[2022-06-08 10:04:53]
この辺に住んでいない人が憶測で書き込んでいるようですが、ホント何もないですから。
何かあればこの地区で一般市民を巻き込んだ暴力犯罪の具体例を書き込んでください。遠くの抗争なんてどうでもよいですから。 |