ジオ八潮についての情報を希望しています。
ウエストレジデンスとイーストレジデンスがあるようです!
公式URL:https://geo.8984.jp/yashio/
所在地:埼玉県八潮市大瀬1丁目8-12(ウエストレジデンス)、8-1(イーストレジデンス)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「八潮」駅 徒歩7分 (ウエストレジデンス)、徒歩6分(イーストレジデンス)
間取:3LDK
面積:66.60平米~70.05平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-10-22 12:52:39
ジオ八潮ってどうですか?
165:
マンコミュファンさん
[2023-05-23 20:51:50]
|
166:
マンション検討中さん
[2023-05-24 07:11:47]
>>165 マンコミュファンさん
結局、担当営業から折り返しをして来ないと入居者さんは言ってましたね。 入居してから、色々と請求が来るので、お金に余裕が無い人がフルローンをオススメされて契約したら、入居後の支払いは凄く大変だと思います。 担当営業は「説明不足ですいません。今一度、上司と相談して連絡します」と言いながら、そのまま放置、管理費の請求と共に引き落とします。と通知が来る始末だと言っていたそうで、入居後は酷い扱いですよね… |
167:
マンション比較中さん
[2023-05-24 09:29:19]
>>166 マンション検討中さん
「契約時に言われていない管理費や駐車場3ヶ月分」は本当にどこにも記載されていない費用なのでしょうか? これがもし本当であれば営業担当を飛び越えて会社に直接電話してその上司とやらに掛け合った方がいいでしょう。すぐに対応しなければ消費者庁に訴えることを告げてください。 |
168:
マンコミュファンさん
[2023-05-24 18:11:22]
一部の方は請求されてるから、仕方なく払うか…って方もいらっしゃるみたいです。(←こちらの方も聞いていない話らしいです)
他の事や聞きたい事があって、連絡をしても「折り返します。担当から連絡させます」と言うばかりで、ほとんどが連絡来ません。 みんな、口を揃えて言うのは「さすが、阪神阪急グループだよね。適当!」って話しています。笑 |
169:
マンション比較中さん
[2023-05-24 18:46:41]
>>168 マンコミュファンさん
阪神阪急グループだからとか、それ自体どうでもいいですし、それで許される所業ではありません。 請求されたから仕方なく払う、というのも意味が分かりません。 とにかくまず確認したかったのは、「契約時に言われていない管理費や駐車場3ヶ月分」は本当にどこにも記載されていない費用なのかどうかです。 |
170:
マンコミュファンさん
[2023-05-25 03:15:50]
私も詳しくは分かりません。聞いた話なので…
でも、担当営業は「こちらの説明不足ですいません」と言っていたみたいで、あとからまとめて請求が来る話は聞いていないとの事です。 また担当営業は「他の部屋からも問い合わせがあり、上司と相談してからご連絡させて頂きます。」と言う話だったそうです。 契約書類の中にその様な説明が記載されている物は見当たらず、今のところは毎月の支払い金額だけが記載してあった物しかないそうです。 |
171:
マンション比較中さん
[2023-05-25 10:59:55]
>>170 マンコミュファンさん
つまりどこにも記載されていない金額が請求されてきたということですね。 それであれば支払う必要はありません。支払いは拒否してください。 それでも請求してきたら、あとは消費者庁に訴えて、その対応を待つだけです。 安心して大丈夫ですよ。 |
172:
マンコミュファン
[2023-05-25 15:25:04]
>>171 マンション比較中さん
支払い拒否したいらしいのですが、毎月の管理費を支払う口座から一緒に引き落とします。と言う通知が来ているので、それに伴い管理費も払えない状態になるみたいなんで知人は困っていました。 |
173:
マンション比較中さん
[2023-05-25 15:37:23]
|
174:
マンコミュファン
[2023-05-25 19:12:17]
|
|
175:
マンション比較中さん
[2023-05-25 21:43:29]
|
176:
マンコミュファンさん
[2023-05-28 22:13:14]
|
177:
匿名さん
[2023-05-30 11:50:56]
マンションの周辺環境を調べていますが、マンション徒歩3分のフレスポは思った以上に規模が大きいショッピングモールだったんですね。
店舗は飲食店は勿論クリニック、ドラッグストア、アパレル、各種習い事、ペットショップなどバラエティに富んでいて必要なものがここ一か所で手に入りそうです。 |
178:
通りがかりさん
[2023-05-31 08:19:44]
>>175 マンション比較中さん
私も見落としており特に説明を受けた記憶がなかったのですが、しれっと引渡しの時の書類に最初の3ヶ月分はまとめて口座振替、今後は毎月27日に翌月分引き落としの旨記載ありました。 ただまとまったお金で結構な金額なので、あんな紙1枚にしれっと書くだけっていうのはいかがなものかと思いました。重説には毎月27日に振替と記載ありますので。 払われてない方いらっしゃれば私も返還請求しようと思います。重説には記載してないことなので。 |
179:
評判気になるさん
[2023-06-01 01:47:52]
>>161 検討板ユーザーさん
ここは、用途地域が「準工業地域」。「工業地域」と違って危険性や環境悪化の恐れが著しいものは建てられないが、工業系の土地は避けたいね。迷惑施設が近隣に出来ても文句言えませんから。まあ価格に反映されていることではありますが。 |
180:
匿名さん
[2023-06-01 02:34:13]
地下鉄の延伸じゃなくて八潮から越谷レイクタウン通って野田市に行く鉄道が
計画されてるらしい。まぁ早くて20年後だろうけど。 地下鉄の延伸は時間かかるから八潮以北を先行整備する方法を検討してるみたい。 |
181:
周辺住民さん
[2023-06-03 19:18:50]
>>180 匿名さん
少子高齢化が進展している現状では、大河川「江戸川」に高額な鉄道橋を架けて、野田市程度の小規模地方都市に鉄道敷設するメリットはないだろう 単線のアーバンパークラインを使って、つくばエクスプレスや常磐線、東武スカイツリーライン を経由して都内へ移動すれば十二分に間に合う。 どうしても欲しいなら、千葉県や野田市等の関係自治体が相当額の資金を拠出して第三セクター方式で、建設・運営する以外に方法はない |
182:
匿名さん
[2023-06-05 12:05:50]
準工業地域は主に軽工業の工場やサービス施設等が立地する地域で、危険性・環境悪化が大きい工場のほかはほとんど建てられる立地。
学校や病院、ホテル、老人ホームなども建てられる環境なので過剰な心配は不要ではないでしょうか。 |
183:
名無しさん
[2023-06-05 20:38:02]
>>178 通りがかりさん
私も説明受けてません。結構な金額で、ちゃんと説明してないとか有り得ないですよね? なので、3ヶ月分の支払いは未だしていません。 ただ、毎月の支払いは振込でハガキに記載されている口座に振込みました。 ただ、ただ、腹立たしいです。 説明なく、しれっとハガキを送り付けるとか… 返還請求した方がいいと思います。 |
184:
買い替え検討中さん
[2023-06-05 23:32:04]
|
まじで??そんなことあるの??
うそでっちあげやろ??