ローレルコート和光についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-wako/index.html
所在地:埼玉県和光市白子二丁目1366番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩12分、
東武東上線「成増」駅徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.21平米~84.08平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-10-22 12:48:09
ローレルコート和光ってどうですか?
1283:
匿名さん
[2023-03-19 15:42:53]
|
1284:
名無しさん
[2023-03-19 16:43:30]
|
1285:
マンション検討中さん
[2023-03-19 17:45:20]
|
1286:
口コミ知りたいさん
[2023-03-19 18:07:59]
|
1287:
通りがかりさん
[2023-03-19 18:30:17]
>>1286 口コミ知りたいさん
志木のこと気にしすぎじゃね?小学生男子かい。 |
1288:
名無しさん
[2023-03-20 01:07:21]
先週見に行きました。
売れ行き順調らしいです。 もうすんでる方もいましたよ。休日のお昼くらいでしたが、まわりも穏やかで暮らしやすそうでした。駅から歩いてみましたが、10分ちょっとかな? 皆さんが言うほど坂気にならなかったです。 |
1289:
評判気になるさん
[2023-03-20 06:45:31]
>>1282 マンション掲示板さん
家の周りとか和光方面のアクセスなら、坂の問題はありませんよね。問題は成増との間に、都県境になっている白子川沿いの低地を挟んでいる(=マンションから坂を下る→駅に向かってゆるやかに上がる)って事なので。 徒歩1~2分で練馬区という立地、坂と都県境のおかげで1000-1500万は安くなっているので、埼玉アドレスと坂に抵抗の少ない人には非常にお得なマンションだと思います。 |
1290:
eマンションさん
[2023-03-20 07:55:39]
>>1281 さん
誰から見てもそう思うって事では? |
1291:
マンション検討中さん
[2023-03-20 08:20:12]
|
1292:
マンション検討中さん
[2023-03-20 08:29:31]
>>1289 評判気になるさん
徒歩12分で坪単価300万ってこと?そんなん誰が買うのかなぁ? |
|
1293:
マンコミュファンさん
[2023-03-20 08:30:47]
>>1275 口コミ知りたいさん
そうですか。単にあなたがおかしいだけでした。 |
1294:
通りがかりさん
[2023-03-20 09:02:44]
内容や文体の特徴から、どうやら特定の人がここに張り付いて粘着してるようですが、投稿者にまで悉く絡んできてしつこく攻撃する動機がよく分かりません。何か計り知れぬ理由でこの物件に愛憎半ばする人なのか、あるいは利害関係でやっているのか。
|
1295:
名無しさん
[2023-03-20 10:33:29]
|
1296:
eマンションさん
[2023-03-20 11:23:48]
|
1297:
匿名さん
[2023-03-20 11:38:15]
|
1298:
匿名さん
[2023-03-20 11:47:23]
>>1281 マンション検討中さん
あぁイニシアの営業がそうだった!ローレルコートの悪口やたら言ってたな。 |
1299:
名無しさん
[2023-03-20 11:49:58]
>>1297 匿名さん
いや分からないし阿呆の一つ覚えには変わらないよね。てかここポジ勢多すぎない? |
1300:
マンション検討中さん
[2023-03-20 11:55:23]
>>1296 eマンションさん
確かにここは多すぎるように思えますね。かなり条件の悪い物件なのに不思議な現象とも言えますよね。 |
1301:
匿名さん
[2023-03-20 12:13:21]
>>1300 マンション検討中さん
自分には坂以外は条件悪くないと思うが、坂以外に条件が悪い部分はどこ? |
1302:
eマンションさん
[2023-03-20 12:16:01]
1299かなりしつこい粘着君だな。逆に怖いわ!
|
1303:
評判気になるさん
[2023-03-20 12:23:56]
|
1304:
マンション掲示板さん
[2023-03-20 13:46:43]
|
1305:
検討板ユーザーさん
[2023-03-20 14:18:15]
>>1304 マンション掲示板さん
現地見に行きましたが、まわりには沢山マンションが建ってて一戸建ても多く確かに静かな住宅地でした。 行き帰り結構人とすれ違いましたので、歩いてる人は結構いる印象でした。バス待ちの人もいましたね。 お部屋を見た感じも明るくて設備も結構良かったです。 書き込みにあるような急坂という印象では無かったですが個人の感じ方でしょうね。そこだけ妥協出来れば良いマンションだと思いますよ。 |
1306:
マンション検討中さん
[2023-03-20 15:35:42]
>>1301 匿名さん
いやいや坂もだけど、駅距離ヤバいだろ! |
1307:
匿名さん
[2023-03-20 15:37:40]
>>1302 eマンションさん
逆にポジポジ小僧が多すぎて鳥肌が立つわ! |
1308:
匿名さん
[2023-03-20 15:47:59]
|
1309:
匿名さん
[2023-03-20 16:00:19]
>>1300 マンション検討中さん
かなり条件が悪いとはどの部分?坂以外の悪い条件は自分も知りたいから教えてくれる? 環境は閑静で、スーパーやコンビニ、総合病院も近くて設備も悪くなく陽当りも悪くない。そして和光のルピアやオプレジより3LDKは1000万位安い。君の言う悪い条件ってどこ?頼むから教えてくれ。 |
1310:
匿名さん
[2023-03-20 16:04:29]
>>1308 匿名さん
ここは坪300しません。ガセはやめましょう!南向きはプラネと変わりません。 |
1311:
匿名さん
[2023-03-20 16:09:24]
>>1306 マンション検討中さん
しつこいネガネガ小僧だな。いまどき駅距離13分はざらにあるが?逆に5000万台3LDKで駅近あったら言ってみ?言っとくけど朝霞以北は無しね。てか朝霞も駅近は無いか。 |
1312:
評判気になるさん
[2023-03-20 16:20:16]
|
1313:
通りがかりさん
[2023-03-20 16:28:41]
文体とか内容みると、絡んできてるの全部同じ人ですね。実は私もそのあたりの某物件の営業さんから似たセリフを聞いたので、その人か、その人から話を聞いた他物件の購入者で内心後悔してる方、とかでしょうかね。
|
1314:
匿名さん
[2023-03-20 16:45:04]
>>1311 匿名さん
いやいやいやいやいまどき駅距離13分はざらにあるけど遠すぎて資産価値の面では最悪です。バス便よりマシですけどね。徒歩8分を超えるとガッツリ値下がる、いわゆる8分の壁。つまり駅距離は8分以内、これ常識。 |
1315:
周辺住民さん
[2023-03-20 16:49:27]
>>1314 匿名さん
うちは戸建てですけど、駅から20分弱の。これくらいなら慣れれば歩けますよ。 でも徒歩13分のマンション買うなら、20分の戸建て買うと思います。 うちはオンボロですけどね。でも個人的にはそう思います。 |
1316:
口コミ知りたいさん
[2023-03-20 17:10:36]
|
1317:
マンション掲示板さん
[2023-03-20 17:18:01]
|
1318:
匿名さん
[2023-03-20 17:43:54]
>>1316 口コミ知りたいさん
論点のすり替え?いやいやいやいやいまどき駅距離13分は遠すぎて資産価値の面では最悪です。物件探し?自分で調べようよ他力本願だね。 |
1319:
匿名さん
[2023-03-20 17:45:22]
|
1320:
匿名さん
[2023-03-20 17:49:50]
>>1318 匿名さん
理解力無いのかな?駅距離ヤバイだろって言ってるから、んじゃ5000万台で駅近あるのかって話し。自分で調べて、そんな物件無いから言ってんの。良く理解しようね。 |
1321:
匿名さん
[2023-03-20 18:03:31]
>>1320 匿名さん
理解力無い?いやいやいやいやいまどき駅距離13分は遠すぎて資産価値の面では最悪です。物件無いの?ちゃんと自分で調べようよ。 |
1322:
マンション掲示板さん
[2023-03-20 18:04:09]
>>1319 匿名さん
中古ですがなにか?? |
1323:
匿名さん
[2023-03-20 18:07:23]
>>1318 匿名さん
居住性、資産性ともに高いのは誰でも望んでます。だけどそんな高い理想は予算の高い一部の人たちしか現実望めません。私たち含めほとんどの方達は予算ありきで家を検討しております。 狭い駅近で資産性を望むのか、広さを望んで駅距離を妥協するのか人それぞれかとは思いますが、独身の方やDINKS世帯ではなく、子育て世帯の私達にとっては住環境が静かで小学校や病院が近いなど住みやすさと無理の無い予算、そっちが大事です。 なので私は貴方のおっしゃる駅遠のローレルコートとプラネスーペリヤで検討しております。 人それぞれ家庭環境等により考え方は違いますからね。 |
1324:
名無しさん
[2023-03-20 18:13:03]
|
1325:
匿名さん
[2023-03-20 18:32:34]
|
1327:
マンション掲示板さん
[2023-03-20 18:34:37]
>>1325 匿名さん
まったく問題ありません。続行してください。 |
1329:
匿名さん
[2023-03-20 21:15:53]
|
1331:
名無しさん
[2023-03-20 21:53:36]
|
1332:
匿名さん
[2023-03-20 22:04:19]
荒らし君とネカネガ小曽が静かになったね。
就業時間終わったからかね?やっぱり他物件営業でほぼ確定したな(笑) 売れてる物件をひがんで荒らす暇あったらもっと他の営業努力しなさいな!まったく酷い営業もいたもんだ。 |
それも選択ですよね。坂が無ければ和光も東武練馬も6千万中盤以上(汗)。坂があるから5千万中盤。我々は限られた予算で選ぶしかないからね。