ローレルコート和光についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-wako/index.html
所在地:埼玉県和光市白子二丁目1366番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩12分、
東武東上線「成増」駅徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.21平米~84.08平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-10-22 12:48:09
ローレルコート和光ってどうですか?
1397:
マンション検討中さん
[2023-03-25 07:16:30]
|
1398:
通りがかりさん
[2023-03-25 08:27:24]
わたしもここの購入者ですが色々妥協しここを選びました。最強のマンション!だとは思わないけど、まぁここかなぁって感じで購入した。
何度かマンションギャラリーに行ったけど十中八九営業の自演もあると思うな。 私は「ここの物件最強!」ってカキコしたいとも思わないけど、そういう気持ちで購入されたのなら幸せだろうなぁ。自己肯定感は高い方が人生楽しいからね。でもそれを必死で叩く意味も分からない。「あっそう、貴方にとってはとてもいいマンションなのね、ふーん」で済む事だし、ここのカキコだけで購入を決めるわけじゃないだろうし。 |
1399:
検討板ユーザーさん
[2023-03-25 09:26:36]
>>1397 マンション検討中さん
すみませんが、一般人です。 せっかくお安く設備が整ったマンション(長短所ありますが)なのに、書き方一つで私みたいに「ガラの悪そうな住人が居るんだな」と思う人もいると思いますよ。ここだけで購入を決めるわけではありませんが、実際どんな住民がいるのか見れますしね。ルールを守っているのか、怒鳴り散らす隣人がいるのかどうか。。。 |
1400:
名無しさん
[2023-03-25 09:37:12]
マンションの新築か中古か、価格と広さや立地条件、設備やデザインは自分で選べても、購入した(しようと思ってる)マンションの住人だけは選べませんから、ただただいい人たちだといいなぁと祈るばかりです。
|
1401:
匿名さん
[2023-03-25 09:56:45]
|
1402:
口コミ知りたいさん
[2023-03-25 10:09:10]
|
1403:
匿名さん
[2023-03-25 10:13:34]
|
1404:
匿名さん
[2023-03-25 10:13:39]
>>1388 eマンションさん
築18年のライオンズもそれなりに売れてるし、レクセルも売れてるが?ホント適当なコメントだな。 |
1405:
匿名さん
[2023-03-25 10:21:28]
>>1397 マンション検討中さん
資産性に飽きたら今度は業者でしょ住民でしょ攻撃ですか?暇なんですね。 |
1406:
匿名さん
[2023-03-25 10:30:11]
>>1391 検討板ユーザーさん
他の物件が苦戦してる中でほぼほぼ順調に売れてるマンションだから、必死で印象悪くしたいだけでしょ。愉快犯か他物件営業か分からんけどね。 |
|
1407:
匿名さん
[2023-03-25 10:45:30]
>>1394 検討板ユーザーさん
住民でも無いし業者でも無いから心配ご無用! |
1408:
口コミ知りたいさん
[2023-03-25 11:20:54]
>>1406 匿名さん
うーん、そうは言っても竣工後どれくらいで完売するのか目処はたってないし、お世辞にも順調な売れ行きとは言えないよね。坂がきついし、駅までが遠い。だから資産価値も目減りするし、その割には割高だし。 |
1409:
匿名
[2023-03-25 12:32:23]
|
1410:
マンション検討中さん
[2023-03-25 12:34:29]
>>1408 口コミ知りたいさん
はいはい、ネガキャンご苦労様です。 |
1411:
マンション検討中さん
[2023-03-25 12:53:31]
|
1412:
買い替え検討中さん
[2023-03-25 13:01:56]
>>1409 匿名
売れてしまえば問題なし、という考え方はよくないかもしれません。 確かにデベにとっては問題ないでしょう。また既に契約した方にとっても早く完売することは一つの安心材料であることも分かります。 しかしながら当該物件を検討中の方にはよく考えた上で判断されることを勧めます。 つまり当該物件の最大の特徴は、資産価値の維持が難しいという問題に直面していることです。 確実に永住する方以外はその点をもう一度よく考えるべきでしょう。 |
1413:
匿名さん
[2023-03-25 13:10:58]
|
1414:
匿名さん
[2023-03-25 13:14:56]
|
1415:
口コミ知りたいさん
[2023-03-25 13:29:58]
|
1416:
マンション比較中さん
[2023-03-25 13:40:13]
資産性、駅距離って騒いでるくせにプラネスーペリアには一切書き込んでない・・・つまりはそうゆう事です。
ココを叩きたいだけと思われます。 |
1365は最後の方をみるに業者でしょ。一般人にこの視点は無い。