近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート和光ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 白子
  6. ローレルコート和光ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-31 22:14:27
 削除依頼 投稿する

ローレルコート和光についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-wako/index.html

所在地:埼玉県和光市白子二丁目1366番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩12分、
東武東上線「成増」駅徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.21平米~84.08平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-22 12:48:09

現在の物件
ローレルコート和光
ローレルコート和光
 
所在地:埼玉県和光市白子二丁目1366番1(地番)、埼玉県和光市白子2丁目8番20号(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩13分
総戸数: 119戸

ローレルコート和光ってどうですか?

1303: 評判気になるさん 
[2023-03-20 12:23:56]
>>1299 名無しさん さん
それなりに評価してる人が多いって事でしょう。結構売れてるみたいだし。
1304: マンション掲示板さん 
[2023-03-20 13:46:43]
>>1303 評判気になるさん

坂以外は条件が良いので、坂が平気な人は割安に感じて満足度が高いでしょうね。
1305: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-20 14:18:15]
>>1304 マンション掲示板さん

現地見に行きましたが、まわりには沢山マンションが建ってて一戸建ても多く確かに静かな住宅地でした。
行き帰り結構人とすれ違いましたので、歩いてる人は結構いる印象でした。バス待ちの人もいましたね。
お部屋を見た感じも明るくて設備も結構良かったです。
書き込みにあるような急坂という印象では無かったですが個人の感じ方でしょうね。そこだけ妥協出来れば良いマンションだと思いますよ。
1306: マンション検討中さん 
[2023-03-20 15:35:42]
>>1301 匿名さん
いやいや坂もだけど、駅距離ヤバいだろ!
1307: 匿名さん 
[2023-03-20 15:37:40]
>>1302 eマンションさん
逆にポジポジ小僧が多すぎて鳥肌が立つわ!
1308: 匿名さん 
[2023-03-20 15:47:59]
>>1304 マンション掲示板さん
はい満足度が高いです!
たまにきずは徒歩12分で遠くて、
坂が毎日きつくて、
坪単価300万で割高すぎる点くらいなもんです!
1309: 匿名さん 
[2023-03-20 16:00:19]
>>1300 マンション検討中さん
かなり条件が悪いとはどの部分?坂以外の悪い条件は自分も知りたいから教えてくれる?
環境は閑静で、スーパーやコンビニ、総合病院も近くて設備も悪くなく陽当りも悪くない。そして和光のルピアやオプレジより3LDKは1000万位安い。君の言う悪い条件ってどこ?頼むから教えてくれ。
1310: 匿名さん 
[2023-03-20 16:04:29]
>>1308 匿名さん
ここは坪300しません。ガセはやめましょう!南向きはプラネと変わりません。
1311: 匿名さん 
[2023-03-20 16:09:24]
>>1306 マンション検討中さん
しつこいネガネガ小僧だな。いまどき駅距離13分はざらにあるが?逆に5000万台3LDKで駅近あったら言ってみ?言っとくけど朝霞以北は無しね。てか朝霞も駅近は無いか。
1312: 評判気になるさん 
[2023-03-20 16:20:16]
>>1311 匿名さん
ネカネガ小曽って言うよりただ荒らしたいだけの頭のおかしな奴か、売れな過ぎて方向性間違ってる他物件の営業でしょう。相手にしないのが一番!

1313: 通りがかりさん 
[2023-03-20 16:28:41]
文体とか内容みると、絡んできてるの全部同じ人ですね。実は私もそのあたりの某物件の営業さんから似たセリフを聞いたので、その人か、その人から話を聞いた他物件の購入者で内心後悔してる方、とかでしょうかね。
1314: 匿名さん 
[2023-03-20 16:45:04]
>>1311 匿名さん
いやいやいやいやいまどき駅距離13分はざらにあるけど遠すぎて資産価値の面では最悪です。バス便よりマシですけどね。徒歩8分を超えるとガッツリ値下がる、いわゆる8分の壁。つまり駅距離は8分以内、これ常識。
1315: 周辺住民さん 
[2023-03-20 16:49:27]
>>1314 匿名さん

うちは戸建てですけど、駅から20分弱の。これくらいなら慣れれば歩けますよ。
でも徒歩13分のマンション買うなら、20分の戸建て買うと思います。
うちはオンボロですけどね。でも個人的にはそう思います。
1316: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-20 17:10:36]
>>1314 匿名さん
論点のすり替えはやめましょう!資産性で駅近が良いのは誰でも知ってる。だが高い!だから6000万未満の駅近3LDKがあったら教えてくれと言ってる。

1317: マンション掲示板さん 
[2023-03-20 17:18:01]
>>1316 口コミ知りたいさん
こういうのがいいんですかね?
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_itabashi/nc_71625221/
1318: 匿名さん 
[2023-03-20 17:43:54]
>>1316 口コミ知りたいさん
論点のすり替え?いやいやいやいやいまどき駅距離13分は遠すぎて資産価値の面では最悪です。物件探し?自分で調べようよ他力本願だね。
1319: 匿名さん 
[2023-03-20 17:45:22]
>>1317 マンション掲示板さん
中古やないかーい!
1320: 匿名さん 
[2023-03-20 17:49:50]
>>1318 匿名さん
理解力無いのかな?駅距離ヤバイだろって言ってるから、んじゃ5000万台で駅近あるのかって話し。自分で調べて、そんな物件無いから言ってんの。良く理解しようね。
1321: 匿名さん 
[2023-03-20 18:03:31]
>>1320 匿名さん
理解力無い?いやいやいやいやいまどき駅距離13分は遠すぎて資産価値の面では最悪です。物件無いの?ちゃんと自分で調べようよ。
1322: マンション掲示板さん 
[2023-03-20 18:04:09]
>>1319 匿名さん
中古ですがなにか??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる