グランドメゾンThe住吉本町についての情報を希望しています。
EV車対応の駐車場がついているそうです!
平均100m2超のマンションなのでゆったり暮らせそうですね!
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/sumiyoshi018/index.html
所在地:兵庫県神戸市東灘区住吉本町2丁目326番10(地番)
交通:東海道本線「住吉」駅(北出口)徒歩6分
阪急電鉄神戸線「御影」駅(南改札口)徒歩10分
間取:2LDK+WIC+SIC~4LDK+N+S+WIC+SIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.87平米~158.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-10-22 12:28:44
グランドメゾンThe住吉本町ってどうですか?
1:
匿名さん
[2021-11-01 09:52:18]
|
2:
評判気になるさん
[2021-11-01 10:17:10]
大阪タワーさんが平米100万円と予想されてますが、その価格では収まらないと思います。安くて120万、場合によっては180万くらいを予想していますが、皆さんいかがですか。
|
3:
匿名さん
[2021-11-01 11:25:19]
|
4:
評判気になるさん
[2021-11-01 11:37:11]
|
5:
マンション検討中さん
[2021-11-01 12:03:57]
私も120万以上はすると思います。
場所は文句なしなので、100万くらいなら買いたいですね。 外観や間取りなど楽しみです。 |
6:
匿名さん
[2021-11-02 17:18:31]
間取りが物件エントリー限定ページになっています。見た方いますか?
100万だと即完売なんですね。 13戸、かなり人気そう。 120万でも買うという方いますか? 価格がわかっていない状態でも、購入予定の人はどのくらいいるんでしょう。 |
7:
評判気になるさん
[2021-11-02 22:07:58]
|
8:
名無しさん
[2021-11-03 01:00:27]
物件エントリーしてみましたが、まだパスワードが送られてきませんので、見られるのはもう少し先かと思います。
住吉宮町に来年1月完成のワコーレが5000万円台で良かったのですが、早々に完売で、近くに新築が建つのを待っているのですが、ここはお高そうでちょっと無理かなと思っています。 |
9:
マンション検討中さん
[2021-11-03 22:18:53]
|
10:
周辺住民さん
[2021-11-04 20:09:58]
ここ良いな、高そうですけど。
駅までフラット、阪急とJRの真ん中で両駅両方10分以内、閑静な住宅地。 買いたいですけど多分届かないかな。 |
|
11:
検討板ユーザーさん
[2021-11-05 03:00:58]
|
12:
名無しさん
[2021-11-08 17:41:30]
間取り見ました。
物件エントリーする時に8000万から2億の間6段階から希望価格を選ぶような感じになっていましたので、おそらくそのくらいの値段だと思います。 人気があれば更に上がるかもしれませんね。 |
13:
匿名さん
[2021-11-08 22:16:50]
|
14:
匿名さん
[2021-11-12 22:34:53]
総戸数18戸ってかなり小規模なマンションですね。
間取りはどんな感じかなと思ったのですが エントリーしている方にしかオープンされない仕様になっていました。 かなり高級なんだろうなとは思いますが、 どんな間取りとか設備の情報は見れても良いのにね。 |
15:
名無しさん
[2021-11-13 10:35:30]
間取りは販売開始時期が近づくと一般公開されるのではないかと思います。
エントリーで10以上あるタイプの内5タイプが見られます。設備の情報は載っていません。 ドーナツ型のように部屋が配置されていますので、真ん中が共有廊下なのかなと思います。 |
16:
ご近所さん
[2021-11-13 18:31:10]
坪200後半って思っていた方がよさそうですね。
|
17:
検討板ユーザーさん
[2021-11-13 21:43:40]
今のご時世ほぼ300近くするんじゃね
|
18:
匿名さん
[2021-11-18 21:14:25]
ほんと、おおよその価格がわからないと検討すべきかどうかわからないのが、時間的にロスかなと思います。12さんの情報だと、検討外になる方々もいらっしゃるかなと思います。予想価格から想像すると、高級路線ぽいですね。一般ファミリー向けではない感じ?小規模低層レジデンスという響きからも、特別な感じを受けますし。何より平米数が普通ではないですね。
|
19:
マンション検討中さん
[2021-11-20 01:21:57]
先行販売会に顔を出しました。
大体平米120いかないくらいです。安いもので8000万円からで最上階で3億弱の値段設定ですね。 ただ一番安いタイプは駐車場権利がないみたいです。 車持ちの方は最低1億以上は覚悟して購入になりますね。積立金も月3万円からでしょうか。 駐車場代も立体で月2万円、普通のタイプは3万以上かかるみたいです。 私は前向きに考えています。 場所や造りは本当に素晴らしいと思います。 皆様も参考までに。 |
20:
匿名さん
[2021-11-20 08:23:25]
貴重な情報ありがとうございます。
資料をみて前向きに検討しようとしていましたが3億弱とは想定外でした、、 その価格ならあのあたりでも十分な戸建てが建てれそうなのでマンションにこだわるのを悩んでしまいました。 戸建ての建築費用も多少はあがってますが最近のマンション価格の急上昇はどこまで進んでしまうんでしょうか、 |
完成は来年の11月頃、入居開始は再来年1月下旬ごろでまだまだ先ですし、販売開始も来年の1月下旬ごろとなっています。
徐々に情報が解禁されていくのでしょうか。
間取のタイプからすると購買層としては二人暮らしまたはファミリーになりそうかな