公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116800/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154532
物件概要 プラウド新浦安パークマリーナ
所在地 千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7の一部(地番)
交 通 JR「新浦安」駅 徒歩21分、または東京ベイシティバス「新浦安駅・浦安駅入口」行きバス約5分 「日の出公民館」バス停 徒歩6分他
敷地面積 19,403.21 m2(Ⅰ街区:7,921.28㎡、Ⅱ街区:6,649.08㎡、Ⅲ街区:4,832.85㎡)
用途地域 第一種低層住居専用地域
構造規模 Ⅰ街区 鉄筋コンクリート地上4階
Ⅱ街区 鉄筋コンクリート地上4階
Ⅲ街区 鉄筋コンクリート地上4階
総戸数218戸(募集対象外住戸1戸含む)
間取り 3LDK ・ 4LDK
専有面積 80.01 m2 ~ 120.31 m2
竣工時期 Ⅰ街区 2024年7月中旬(予定)
Ⅱ街区 2024年10月中旬(予定)
Ⅲ街区 2024年10月中旬(予定)
入居時期 Ⅰ街区 2024年10月中旬(予定)
Ⅱ街区 2025年1月中旬(予定)
Ⅲ街区 2025年1月中旬(予定)
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社 東関東支店
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
=====================================================
野村不動産が日の出の4丁目に低層マンションを建設する計画があり、そう遠くない時期に近隣住民へ説明会を開催するとの噂を聞きました。
場所は日の出の日航浦安社宅跡地です。
2021年10月より南側の日航浦安社宅の解体の準備が始まったわけですが、この件について日の出にお住まいの方はよくよくご存知かと思います。
日の出の近隣住民様ならではの情報に期待し、仮称プラウド新浦安Ⅳってどうですか?を作くり、情報提供いただけないかと思っています。
竣工時期など生情報が入りましたら、本スレに投稿お願いします。
また、かなり先になるかと思いますが、ゆくゆくは仮称プラウド新浦安Ⅳの情報交換の場に出来ればと思います。
なお、本スレでは純粋にマンションについての情報の場としたいと思います。(市内の新築マンション掲示板が酷く荒らされている為、そうしたいと強く思いました)
以下、ご協力のお願い致します。
浦安市、新町中町元町、日の出など地域、行政、道路、交通、災害、原発、歴史や昔話についてはこちらに移動ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3178_39/
[スレ作成日時]2021-10-18 11:55:19
- 所在地:千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7(地番)
- 交通:京葉線 「新浦安」駅 徒歩21分
- 価格:未定
- 間取:3LDK
- 専有面積:80.01m2・80.60m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 218戸
プラウド新浦安パークマリーナ
741:
マンコミュファンさん
[2023-09-08 15:34:17]
|
742:
マンション検討中さん
[2023-09-08 15:52:56]
>>741 マンコミュファンさん
同意します。住民の民度が高いのか、管理組合がしっかりしていて築古マンションでも管理がよく、植栽の手入れ等も行き届いています。中古マンションが市場に出ても3ヶ月以内に売約済みになっていますね。圧倒的に需要が多いのでしょう。 |
743:
周辺住民さん
[2023-09-08 16:46:19]
住み替えする人が多いなら中古物件もその分出てくるんじゃないですかね?ここに吊られて上がるのか、中古が同時多発して下がるのか。。
|
744:
周辺住民さん
[2023-09-08 16:50:54]
新浦安愛が溢れるあまり、否定されると煽り・嘲笑してしまう方がいらっしゃいますが削除依頼出しましょうね。民度が低い街だと思われますよ。管理人さんは早急に削除対応していただいてありがとうございます。
|
745:
匿名さん
[2023-09-08 17:13:22]
どうやら反論できなくなると削除依頼出している人がいるみたいですね。管理人さんも内容確認して削除したほうがいいと思いますが、無視するのが一番か。
|
746:
マンション検討中さん
[2023-09-08 17:16:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
747:
評判気になるさん
[2023-09-08 17:17:19]
>>740 検討板ユーザーさん
そうですよね。ただ、湾岸のタワマンなら開発進んで資産価値上がる可能性もあるように思いますが、新浦安はそんな予定ないと思うので、どれくらい流れてくるかポイントですよね。 マリンヴィラは、都内から引っ越してきた人どれくらいなんでしょうね。 |
748:
周辺住民さん
[2023-09-08 17:51:02]
以前にプラウドタワー亀戸クロスの話持ち出しておいてなんなんですけども、高齢者はタワマン(とくに高層階)はやめたほうがいいですね。緊急時に救急隊が間に合わなくて死亡率が上がるデータもあるそうですよ。
ちなみに削除依頼出したのは私です。ずっとこの名前でコメントしてますし、喫煙者呼ばわりして荒れてたときに削除依頼出したのも私ですよ。だから管理人さんにお礼しました。 |
749:
評判気になるさん
[2023-09-08 19:08:16]
>>731 周辺住民さん
今だとネットスーパーも色々あるし(実際うちもニューコーストのヤオコーにいつも届けてもらってます)極論、徒歩圏内に商業施設が無くてもなんとかなっちゃいますね。 |
750:
マンコミュファンさん
[2023-09-08 20:07:47]
買いもしない周辺住民がでしゃばる
あるあるだね |
|
751:
マンコミュファンさん
[2023-09-08 20:10:07]
|
752:
周辺住民さん
[2023-09-08 22:54:08]
>>749 評判気になるさん
結局そうなんですよね。生鮮食品はネットスーパー、日用品はAmazon、外食はUberみたいなサービスがあるので最悪どこででも生きていけるんですよ。私はあまり利用してませんが、移動にはおさんぽバスとかも頼りになると思います。そうなると、例えば子育てが終わった後、この立地にそんなにメリットないかもと思っちゃいます。 |
753:
マンション検討中さん
[2023-09-09 02:40:33]
>>752 周辺住民さん
ではここより安い市川塩浜あたりに引っ越されては? |
754:
匿名さん
[2023-09-09 02:58:51]
>>751 マンコミュファンさん
総合病院は初診料が1万円くらいかかるから普段は行かないでしょう。近所の順天堂で十分。それよりきちんと診療できる皮膚科や整形外科、内科などのクリニックが近所に来てほしい。ベルクにはどれかが入ってほしかった。歯医者はいらなかった。駅前にいけばいいのだけど、いいなと思うクリニックが少なかったり混んでたりする。 |
755:
ご近所さん
[2023-09-09 07:37:18]
>>754 匿名さん
順天堂はれっきとした総合病院ですよ。それと他の専門医の紹介状を持参すれば 初診料はかかりません。いきなり順天堂病院に行く方はいないと思うけど。 専門クリニックは少し歩けば中町には多くあります。 |
756:
匿名さん
[2023-09-09 11:35:34]
>>755 ご近所さん
徒歩圏内に総合病院はなくていいという意味ですよ。 |
757:
検討板ユーザーさん
[2023-09-10 15:51:38]
ノムラが新浦安にマンション作る時、地震とか、金融危機とかとタイミングがたまたまだろうけど悪い時と重なってきたが、今回はまた、日本のマイナス金利解除の出口論が囁かれはじめたけど、果たしてジンクスはいかに。
|
758:
匿名さん
[2023-09-10 17:28:39]
なんか販売延期するみたいだね、連絡来た
|
759:
検討板ユーザーさん
[2023-09-10 17:31:29]
|
760:
マンション検討中さん
[2023-09-10 17:38:38]
連絡ありましたね! モデルルームへの案内が工事の遅れで2~3ヶ月遅れるようです。
|
むしろ本物件を売り出した後の周辺マンションの中古を狙ってる人は多くいるんじゃないでしょうか。
価格発表されてから中古も価格上がるかもしれませんけどね…