公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116800/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154532
物件概要 プラウド新浦安パークマリーナ
所在地 千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7の一部(地番)
交 通 JR「新浦安」駅 徒歩21分、または東京ベイシティバス「新浦安駅・浦安駅入口」行きバス約5分 「日の出公民館」バス停 徒歩6分他
敷地面積 19,403.21 m2(Ⅰ街区:7,921.28㎡、Ⅱ街区:6,649.08㎡、Ⅲ街区:4,832.85㎡)
用途地域 第一種低層住居専用地域
構造規模 Ⅰ街区 鉄筋コンクリート地上4階
Ⅱ街区 鉄筋コンクリート地上4階
Ⅲ街区 鉄筋コンクリート地上4階
総戸数218戸(募集対象外住戸1戸含む)
間取り 3LDK ・ 4LDK
専有面積 80.01 m2 ~ 120.31 m2
竣工時期 Ⅰ街区 2024年7月中旬(予定)
Ⅱ街区 2024年10月中旬(予定)
Ⅲ街区 2024年10月中旬(予定)
入居時期 Ⅰ街区 2024年10月中旬(予定)
Ⅱ街区 2025年1月中旬(予定)
Ⅲ街区 2025年1月中旬(予定)
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社 東関東支店
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
=====================================================
野村不動産が日の出の4丁目に低層マンションを建設する計画があり、そう遠くない時期に近隣住民へ説明会を開催するとの噂を聞きました。
場所は日の出の日航浦安社宅跡地です。
2021年10月より南側の日航浦安社宅の解体の準備が始まったわけですが、この件について日の出にお住まいの方はよくよくご存知かと思います。
日の出の近隣住民様ならではの情報に期待し、仮称プラウド新浦安Ⅳってどうですか?を作くり、情報提供いただけないかと思っています。
竣工時期など生情報が入りましたら、本スレに投稿お願いします。
また、かなり先になるかと思いますが、ゆくゆくは仮称プラウド新浦安Ⅳの情報交換の場に出来ればと思います。
なお、本スレでは純粋にマンションについての情報の場としたいと思います。(市内の新築マンション掲示板が酷く荒らされている為、そうしたいと強く思いました)
以下、ご協力のお願い致します。
浦安市、新町中町元町、日の出など地域、行政、道路、交通、災害、原発、歴史や昔話についてはこちらに移動ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3178_39/
[スレ作成日時]2021-10-18 11:55:19
- 所在地:千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7(地番)
- 交通:京葉線 「新浦安」駅 徒歩21分
- 価格:未定
- 間取:3LDK
- 専有面積:80.01m2・80.60m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 218戸
プラウド新浦安パークマリーナ
681:
評判気になるさん
[2023-09-06 00:29:01]
|
682:
マンション検討中さん
[2023-09-06 00:34:38]
説明会案内の女性、電話してきたけど凄く失礼。メールの文章も社会人レベルではない。こんなのが対応しているようでは、物件のレベルの話ではない。
|
683:
マンション検討中さん
[2023-09-06 00:43:45]
マンマニさん予想(記事より引用)
1、平均坪単価260万円 = お祭りじゃ!!(安い!!) 2、平均坪単価280万円 = いいですね~!!(ちょい安!) 3、平均坪単価300万円 = ですよね~(相場より高いですが新築マンションのため妥当) 4、平均坪単価320万円 = マジですか…(高すぎちゃん!!) これで言うところの一番高い4になるということでしょうか?それとも条件悪い部屋を合わせれば3なのでしょうか? 4なら検討やめますし3なら前向きに検討したいです |
684:
マンション検討中さん
[2023-09-06 00:50:59]
パークビューの眺望イメージ見せてもらいましたが、正直、価格ほどの価値を見出せなかったですし、間取りも好みが分かれそうなので、意外と内向き住戸の方が希望集まるんじゃないですかね。植栽も手抜かないでしょうし、反対側の棟とも距離と取れてそうですし。
パークビューのプレミア住戸は、買い手を選んで時間かけて売ってくつもりですかね。 |
685:
名無しさん
[2023-09-06 01:31:39]
|
686:
eマンションさん
[2023-09-06 10:27:32]
|
687:
eマンションさん
[2023-09-06 10:27:33]
|
688:
匿名さん
[2023-09-06 10:39:28]
|
689:
マンション検討中さん
[2023-09-06 10:57:06]
まぁでも、3だと安すぎて逆に抽選になり買えなさそうですよね。。80平米の新築プラウドで待望の日の出エリアが7200万円となると。。
なんだかんだで、3と4の間になってくれませんかね。 |
690:
マンション検討中さん
[2023-09-06 11:51:39]
コーストヴィラの外向き3Fで坪330万円前後なんでしょ。
パークビューでラグジュアリープランなアリーナヴィラは坪340万円超えそう。 外向きの平均坪単価は4どころか5だろうね。 内向きの1階なら300切るんじゃない? 最低290・最高350の平均320な気がする。 |
|
691:
マンション検討中さん
[2023-09-06 13:37:19]
もうオンライン説明会に参加された方にお伺いしますが、説明会の所要時間はどのくらいでしたか?
|
692:
eマンションさん
[2023-09-06 13:44:19]
|
693:
マンション掲示板さん
[2023-09-06 13:53:46]
|
694:
匿名さん
[2023-09-06 17:04:35]
パークビューって言っても、見えるのは「おひさま公園」ですからね。
そんなありがたがるほどのものだとは思えないのですが。 昔から公園が目の前の「団地」なんていくらでもあったでしょうし。 ここの高値を受け入れてる人は、「この先の相場はもっともっと上がって行く」っていう焦りじゃないですかね。 一度冷静になって、本当にそんな価値のある物件か考えては? |
695:
マンコミュファンさん
[2023-09-06 17:25:19]
大規模太陽光システムを導入されているので、
大規模修繕のときには費用は野村不動産パートナーズが費用負担しますし、 専有部分への電力供給も可能のようですので、 金額は他のマンションと比べて高くても そんなに悪くないような気がします。 |
696:
周辺住民さん
[2023-09-06 17:37:41]
パークビューがいいのは公園が見えるからじゃなくて、視界が開けてて緑が多いからでしょ
坪単価5万円くらいの価値はあると思う |
697:
マンション検討中さん
[2023-09-06 19:36:51]
|
698:
eマンションさん
[2023-09-06 20:09:38]
>>694 匿名さん
お日様公園自体、周囲がこのマンションより背の高いマンションばかりで囲まれ感が酷くて全然パークビューって感じはしない。 パークビュー(笑)の部屋希望の人はぜひ現地見に行った方がいいよ |
699:
マンコミュファンさん
[2023-09-06 20:11:47]
そうですね。
太陽光パネルと、千葉県初のハイブリッド給湯器の導入、ってことで、金額を盛っているとは思いますが、 災害に強そうなマンションってことで 仕方がないのかな、とも思います。 |
700:
匿名さん
[2023-09-06 20:18:39]
>>695 マンコミュファンさん
悪いですが、太陽光発電の下りは説明聞いてても居住者にとって何が良いのかよくわからなかった。 浦安にディズニーが来たのが昔から晴れやすい場所だったからなのが理由の一つの浦安市なら太陽光発電あっても損にならないだろう的な、野村はマンションに場所提供して貰ってタダ乗りさせて貰いますという話にしか感じ無かった。 逆に居住者にとっては微々たる金額しか値下がらないし、大してメリットにならない、浦安は晴れやすいからマンション全体で所有して管理費の足しにした方がずっと儲かるのにと思って、太陽光の説明はすごいモヤっとした。 あれそう言った裏事情を知らない情弱をうまく言いくるめるための説明だよね。事業になるからこそ野村がやるんだろうし |
年取ったら、車も乗れなくなってくる。
近場の歩いていけるスーパー、医療施設等がある今のところから離れられない。