プレミスト南千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目25-3
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:2LDk-4LDK
面積:58.41㎡〜111.94㎡
[スレ作成日時]2008-11-13 12:51:00
プレミスト南千里
898:
匿名
[2010-08-16 17:08:41]
|
899:
匿名
[2010-08-16 18:42:13]
待つと言ってもまだ早くても2~3年先になりますけどね。
|
900:
匿名
[2010-08-16 19:20:20]
その頃には大京もあるし目移りしそう。
大丈夫か?南千里の過剰供給! |
901:
匿名さん
[2010-08-16 19:51:54]
佐竹台ハイツ跡地にも大京がライオンズを建てるみたいですよ。
|
902:
匿名さん
[2010-08-16 20:10:18]
>901
>佐竹台ハイツ跡地にも大京がライオンズを建てるみたいですよ。 違う、違う、そこも含めて今回のライオンズ南千里なんですよ。 佐竹台ハイツ跡地はとりあえずモデルルームになって、モデルルーム解体後はPFI計画に入っていた無認可保育園かな?←予想です。 |
903:
匿名さん
[2010-08-17 07:46:41]
保育園なわけないでしょう。なんでも佐竹台ハイツは一軒5千万円以上で大京が買い取ったとのこと。
モデルルームの後は確実にマンションを建てると思います。 |
904:
匿名
[2010-08-17 14:19:30]
|
905:
匿名
[2010-08-17 14:59:20]
保育園って無認可でしょ?だったらマンションの一室で運営出来るからあんな広い敷地はいりません。
|
906:
匿名
[2010-08-17 15:09:48]
マンションの一室で営業する東京都心の無認可保育園みたいな、劣悪な条件の保育園をPFIで許可する訳ないやろ(笑)
そんな計画ならコンペで即落ちるわ。 南千里丘でも無認可保育園付きのマンションできてるけど、それなりの敷地は確保してるぞ。 |
907:
匿名
[2010-08-17 15:26:01]
保育園が入るのは大京のマンション敷地内(セレッソコート裏)って聞いたけど。?
|
|
908:
匿名
[2010-08-17 15:33:44]
>907
では、佐竹台ハイツ跡地にも1棟建てるか、共用施設が入るかもしれませんね。 |
909:
匿名
[2010-08-17 15:51:23]
なんだかここのプレミストの場所は忘れられてしまいそうですね。どっちか言うとウェリスジオみたいに団地に埋もれた感じだし。
マンションの宿命だね。買ったと思えば次から次へと良い立地にマンションが建って。 |
910:
匿名さん
[2010-08-17 19:35:40]
大京のPFI、調べたら出てきました。
中に子育て支援施設ができるみたいです。 http://www.osaka-kousha.or.jp/x-whatsnew/2007-12-05_satakedaix/pdf/sen... でも74億円の土地取得価格ってすごいですね。 新しくできるマンション1部屋あたり平均2400万円もの土地代がかかってことになります。 これに以前の建物の解体費用と整地費用、建設費用と販売費用とそれぞれの利益を乗せて販売するわけですね。 一体いくらのマンションになるのでしょう?? |
911:
ご近所さん
[2010-08-17 20:39:47]
佐竹台の建築中マンションでは、大京のPFIとベリスタ佐竹台はともに土地取得価格が非常に割高だったというのはこの地域では有名でしたよ。三井の小規模マンションは知りません。
|
912:
匿名
[2010-08-17 20:54:36]
このスレ、佐竹台計画地マンションってどうですか?に変わってきてますね。笑
|
913:
匿名さん
[2010-08-17 21:54:06]
>912
プレミストが完売しそうなとこまできたからね。 |
914:
匿名
[2010-08-17 22:00:06]
まだ売れ残ってるのに…関心はもう新規に吸い寄せられて、残りはアウトレット行きか。
駅近物件目白押しで資産価値暴落必至だね。 |
915:
匿名さん
[2010-08-17 22:17:05]
|
916:
匿名
[2010-08-17 22:19:59]
資産価値暴落って言ったって、もともとこのエリアでは手頃な価格のマンションだから。
これが坪200万以上とかしてたなら分かりますけども。 |
917:
購入検討中さん
[2010-08-18 01:16:22]
南千里で現在販売中~販売予定のマンションで、坪単価200万円以上する所はどこですか?
|
提案1)オール電化でランニングコスト軽減
提案2)自走式駐車場で毎月の駐車場料金も安く、将来の修繕の負担も軽減
提案3)保温浴槽などの節約仕様の設備
提案4)断熱性を高め冷暖房効率を向上させる
などが挙げられてます。ここを検討してるなら同じ大和だし待ってみるのも良いかもですよ。