公式サイト:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/ikeshitagt/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155508
<物件概要>
名称:グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目、覚王山通り7丁目
用途:共同住宅(分譲)
総戸数:約200戸
階数:地上39階、地下1階
棟数 : 本体棟1棟、付属棟10棟
高さ:141.985m
構造:鉄筋コンクリート造
敷地面積:3,587.00㎡
建築面積:1,710.51㎡
延床面積:27,352.54㎡
建築主・積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計者:株式会社長谷工コーポレーション
施工者:株式会社長谷工コーポレーション
工事着手予定時期:2022年5月下旬頃
入居:2025年9月頃予定
[スムラボ 関連記事]
【番外編】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(販売スケジュールと現時点での考察)
https://www.sumu-lab.com/archives/87906/
【予定価格アリ】グランドメゾンthe池下ガーデンタワー優先分譲案内会に行ってきました【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/88596/
【モデルルーム訪問21】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(名古屋におけるマンションの”高み”)
https://www.sumu-lab.com/archives/96818/
[スレ作成日時]2021-10-16 11:31:40
- 所在地:愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目11番3他9筆(地番)、池下町二丁目63番2他1筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分 (西改札口)
- 価格:5,586.6万円~2億9,866万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:55.06m2~160.79m2
- 販売戸数/総戸数: 21戸 / 200戸
グランドメゾンThe池下ガーデンタワーってどうですか?
161:
匿名さん
[2022-03-16 14:37:07]
|
162:
匿名さん
[2022-03-18 18:52:20]
いつから販売なのかなー
|
163:
匿名さん
[2022-03-18 19:32:03]
かなり高くなりそうだな
千種ですら坪260万時代だし、タワマンだから坪300万からかな |
164:
匿名さん
[2022-03-18 20:20:20]
1の時と市況が全く違うからかなりの高値になるのは確実だな。
1の中古も年々高くなってるから2の価格次第でもう一段跳ねそう。 競合不在だからどっか競合来ないかな |
165:
マンション検討中さん
[2022-03-18 20:27:38]
池下ってなんでこんなに人気になってるんですか?
あまり高級住宅街ってイメージないのですがグラメができてそうなったのでしょうか? |
166:
匿名さん
[2022-03-18 20:59:24]
|
167:
匿名さん
[2022-03-18 21:58:07]
>>166 匿名さん
逆に1の中古相場すらしらんの? |
168:
匿名さん
[2022-03-18 22:06:16]
|
169:
匿名さん
[2022-03-18 22:21:38]
>>168 匿名さん
ほなら君はいくら予想なん? |
170:
匿名さん
[2022-03-18 22:27:53]
まーたオークション始まったよ
|
|
171:
匿名さん
[2022-03-18 22:47:02]
|
172:
匿名さん
[2022-03-19 08:33:55]
安い部屋でいくらかなー
買えるなら高層階欲しいけど予算が足りないと思われ。。 |
173:
マンション検討中さん
[2022-03-19 08:38:44]
|
174:
匿名さん
[2022-03-19 08:45:10]
300万からってのを平均300万って勝手に読み違えたんだろ。
んで後に引けなくなってるっていう |
175:
匿名さん
[2022-03-19 08:48:58]
今日のオークション会場はここですか?
池下で平均坪単価380万かー 錦の平均っていくらだっけ? |
176:
匿名さん
[2022-03-19 08:55:51]
池下ってそんな高いん?
|
177:
匿名さん
[2022-03-19 09:06:58]
どやろ?タワーなのもあるんちゃう?
|
178:
匿名さん
[2022-03-19 09:07:53]
販売時期はいつ頃になるんでしょうね
|
179:
匿名さん
[2022-03-19 09:09:19]
平均坪380万だと低層は300万からになるじゃん
何を争ってんの |
180:
匿名さん
[2022-03-19 10:01:00]
|
別の積水の一定水準以上のマンション買ってたら案内来るよ
急いで買えば間に合うかも