公式サイト:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/ikeshitagt/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155508
<物件概要>
名称:グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目、覚王山通り7丁目
用途:共同住宅(分譲)
総戸数:約200戸
階数:地上39階、地下1階
棟数 : 本体棟1棟、付属棟10棟
高さ:141.985m
構造:鉄筋コンクリート造
敷地面積:3,587.00㎡
建築面積:1,710.51㎡
延床面積:27,352.54㎡
建築主・積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計者:株式会社長谷工コーポレーション
施工者:株式会社長谷工コーポレーション
工事着手予定時期:2022年5月下旬頃
入居:2025年9月頃予定
[スムラボ 関連記事]
【番外編】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(販売スケジュールと現時点での考察)
https://www.sumu-lab.com/archives/87906/
【予定価格アリ】グランドメゾンthe池下ガーデンタワー優先分譲案内会に行ってきました【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/88596/
【モデルルーム訪問21】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(名古屋におけるマンションの”高み”)
https://www.sumu-lab.com/archives/96818/
[スレ作成日時]2021-10-16 11:31:40
- 所在地:愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目11番3他9筆(地番)、池下町二丁目63番2他1筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分 (西改札口)
- 価格:5,586.6万円~2億9,866万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:55.06m2~160.79m2
- 販売戸数/総戸数: 21戸 / 200戸
グランドメゾンThe池下ガーデンタワーってどうですか?
1581:
名無しさん
[2025-01-07 07:54:32]
|
1582:
匿名さん
[2025-01-07 12:09:06]
|
1583:
匿名さん
[2025-01-07 13:09:42]
>>1581 名無しさん
良心的な値段ですよねこんな立派なタワーで。購入、大正解だと思います。 |
1584:
匿名平社員
[2025-01-11 20:02:50]
先着順で購入できるってことは人気がないってことでしょうか?売れ行きは順調なのでしょうか?
|
1585:
匿名さん
[2025-01-11 20:12:02]
売れ行きは順調だけど予想よりは良くないですね。
|
1586:
マンション比較中さん
[2025-01-12 14:55:01]
グランドメゾン錦ニ丁目 23階建 |
1587:
匿名さん
[2025-01-13 19:27:34]
錦も栄もだけど、都心なのはいいけどランドスケープが良くないよね。良くないというかありふれたというか。角地+公園に面してるとか、お、なかなか無いよねみたいな土地じゃないよね。小さな雑居ビルが3つくらいまとまったってだけの今後も随時発生するレベルの物件かなとは思っちゃう。
|
1588:
通りがかりさん
[2025-01-13 19:30:05]
|
1589:
名無し
[2025-01-13 19:44:15]
|
1590:
マンション検討中さん
[2025-01-22 18:41:44]
ここいいなぁ 住みたい
|
|
1591:
マンション検討中さん
[2025-01-22 19:42:56]
|
1592:
通りがかりさん
[2025-01-22 21:04:11]
もうあと22戸で完売なのでしょうか?
急がないと、、 |
1593:
検討板ユーザーさん
[2025-01-22 23:16:34]
>>1592 通りがかりさん
おそらくそうなんでしょうね 値段が安めの住戸はいくらでも買い手はいると思うのでかなりお高目の高層階が売れるのかは気になりますね 最終的には中国人とか相続税対策の人が買うのかな~ |
1594:
名無しさん
[2025-01-22 23:49:15]
|
1595:
マンション検討中さん
[2025-01-23 00:01:11]
もう30階以上に工事入ってますよ
そして、階数はわかりませんが池下1も何軒かは当初積水が買い取って自社で賃貸に回していました 池下に不動のランドマークタワーが建ったので積水としてはすでに勝ちですよ |
1596:
名無しさん
[2025-01-23 04:15:36]
裁判負けるわけないですよ。原告は勝てません。いちゃもんがすごい
|
1597:
匿名さん
[2025-01-23 06:39:58]
|
1598:
マンション掲示板さん
[2025-01-25 17:46:07]
隣のタワーって価格考えるとかなり格下だけど、格下がなんでごちゃごちゃ言ってるのがうぜえよな
|
1599:
匿名さん
[2025-01-25 18:02:58]
価格が全然違うので、1とは住民の質が違いそう
|
1600:
検討板ユーザーさん
[2025-01-25 19:00:05]
2の住民は価格で人をランク付けするのですか
確かに質が異なりますね |
さすがに高層階は400は越えるけど、20階付近で400くらいじゃないかな?
相場上がる前は高かったかもだけど、インフレ含めたら別に高くはないと判断して購入したよ