公式サイト:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/ikeshitagt/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155508
<物件概要>
名称:グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目、覚王山通り7丁目
用途:共同住宅(分譲)
総戸数:約200戸
階数:地上39階、地下1階
棟数 : 本体棟1棟、付属棟10棟
高さ:141.985m
構造:鉄筋コンクリート造
敷地面積:3,587.00㎡
建築面積:1,710.51㎡
延床面積:27,352.54㎡
建築主・積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計者:株式会社長谷工コーポレーション
施工者:株式会社長谷工コーポレーション
工事着手予定時期:2022年5月下旬頃
入居:2025年9月頃予定
[スムラボ 関連記事]
【番外編】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(販売スケジュールと現時点での考察)
https://www.sumu-lab.com/archives/87906/
【予定価格アリ】グランドメゾンthe池下ガーデンタワー優先分譲案内会に行ってきました【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/88596/
【モデルルーム訪問21】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(名古屋におけるマンションの”高み”)
https://www.sumu-lab.com/archives/96818/
[スレ作成日時]2021-10-16 11:31:40
- 所在地:愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目11番3他9筆(地番)、池下町二丁目63番2他1筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分 (西改札口)
- 価格:5,586.6万円~2億9,866万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:55.06m2~160.79m2
- 販売戸数/総戸数: 21戸 / 200戸
グランドメゾンThe池下ガーデンタワーってどうですか?
1421:
匿名さん
[2024-10-22 21:43:27]
業者用のEVがありますか?ウーバー頼んで遅く来るくらいだったら、もう業者用と分けなくていいですよ、一基でも多い方がありがたい
|
1422:
匿名さん
[2024-10-23 07:27:52]
日経アーキテクチャの記事になっているのはここですか?
|
1423:
マンション検討中さん
[2024-10-23 13:11:55]
はい、いわく付き物件になってしまいましたね
|
1424:
匿名さん
[2024-10-23 14:53:14]
ここが悪いというより、1の時の売り方が悪かったみたいですね。
|
1425:
匿名さん
[2024-10-24 18:52:04]
何とかなるでしょ、そのうち
|
1426:
匿名さん
[2024-10-24 22:02:14]
というより、無視しておいてよいでしょう。
|
1427:
匿名さん
[2024-10-24 22:04:10]
あのお爺さんお金持ちだから買い替えるよりも
Ⅱの同レベルの住戸優先的に購入できる権利あげれば良かったのに |
1428:
匿名さん
[2024-10-25 00:32:41]
というより、あのお爺さんと、等価交換すればよいでしょう。
裁判を起こさないという条件のもと。 |
1429:
マンション検討中さん
[2024-10-25 07:37:20]
ⅠからⅡへ移り住む人
かなりいるみたいですから 優先的な案内はしているんでしょう |
1430:
匿名さん
[2024-10-25 09:01:44]
|
|
1431:
通りがかりさん
[2024-10-25 09:37:35]
本当は2も1と同じように池下駅直結になるって話だったみたいですよね
1も2も池下駅から同じ通路使って、そちら側にエントランス持ってくる計画だったけど、1の反対運動でできなくなったっていう |
1432:
匿名さん
[2024-10-25 16:26:53]
裁判で争っているのですね
|
1433:
マンション比較中さん
[2024-10-25 18:11:25]
どんな小さな事でも、この手の揉め事ある物件は縁起が良くはない。
安い買い物じゃなしね。 |
1434:
評判気になるさん
[2024-10-26 00:35:55]
抽選じゃなくて先着で買える部屋はありますか?
|
1435:
検討板ユーザーさん
[2024-10-26 09:02:20]
|
1436:
検討板ユーザーさん
[2024-10-26 18:50:51]
|
1437:
匿名さん
[2024-10-27 20:04:11]
あのお爺さんに②の中で同等の部屋をあげればよかったんです
例えばお爺さんの部屋が「現在価値で」1億円とするなら、②の1億円相当の部屋をあげればよかったんです ①の部屋は積水の売買部門に任せる |
1438:
検討板ユーザーさん
[2024-10-27 22:09:01]
|
1439:
匿名さん
[2024-10-27 22:36:50]
あのお爺さんの財力なら今の住戸所有しつつⅡも購入できるだろうに
問題はそんな事じゃないんだろうな 営業が本当にデタラメ伝えたのか徹底的に争うだろうな。 |
1440:
匿名さん
[2024-10-29 23:51:29]
それにしても頭がしっかりしているお爺さんですね。大したもんです。70歳で認知症を発症した男性を知っています。70前半でお亡くなりになりました。65歳過ぎで少しずつボケが始まった女性を知っています。70前半でお亡くなりになりました。
|