積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾンThe池下ガーデンタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドメゾンThe池下ガーデンタワーってどうですか?
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2025-02-02 21:23:35
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/ikeshitagt/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155508

<物件概要>
名称:グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目、覚王山通り7丁目
用途:共同住宅(分譲)
総戸数:約200戸
階数:地上39階、地下1階
棟数 : 本体棟1棟、付属棟10棟
高さ:141.985m
構造:鉄筋コンクリート造
敷地面積:3,587.00㎡
建築面積:1,710.51㎡
延床面積:27,352.54㎡
建築主・積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計者:株式会社長谷工コーポレーション
施工者:株式会社長谷工コーポレーション
工事着手予定時期:2022年5月下旬頃
入居:2025年9月頃予定

[スムラボ 関連記事]
【番外編】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(販売スケジュールと現時点での考察)
https://www.sumu-lab.com/archives/87906/
【予定価格アリ】グランドメゾンthe池下ガーデンタワー優先分譲案内会に行ってきました【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/88596/
【モデルルーム訪問21】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(名古屋におけるマンションの”高み”)
https://www.sumu-lab.com/archives/96818/

[スレ作成日時]2021-10-16 11:31:40

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目11番3他9筆(地番)、池下町二丁目63番2他1筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分 (西改札口)
価格:5,586.6万円~2億9,866万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:55.06m2~160.79m2
販売戸数/総戸数: 21戸 / 200戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワーってどうですか?

1261: マンション比較中さん 
[2024-09-28 22:34:02]
そりゃ分譲済みは分譲済みでしょうよ。
1262: 匿名さん 
[2024-09-29 06:33:05]
ありがとうございます。
他のところだと小出しに部屋だしてくるところもあるので。
売れ残ってる部屋だけあって、なにかしらの難点がつく部屋が多いですね
1263: 通りがかりさん 
[2024-09-30 01:04:31]
>>1256 匿名さん
どう見ても1より2が上でしょwww
1はかなり昔っぽい感じありますよ。外観から設備まで。
昔のドヤ感?バブル感?みたいなのなら1ですかね。
2は洗練されたスタイリッシュなデザインで、最近の東京港区系タワマンのような雰囲気で純粋にかっこいいです。
1264: 匿名さん 
[2024-09-30 02:02:30]
こっちのがコストカットされてる感は大きいよ。
1265: マンション掲示板さん 
[2024-09-30 05:59:48]
>>1256 匿名さん

外観が名古屋で一時期噂になったオープン名古屋ドーム前に似てるのは??何故??デザイナーもしくは??設計が同じなのか?わ?単なる今流行りなのか?確かに池下タワー1の方が造りはしっかりしてるが…タワー1は名駅栄方面の高層階からの眺めが…タワー2はおそらく目の前にこれ以上高い建物出来ないから景色は最高だと思う。
1266: 匿名さん 
[2024-09-30 13:12:23]
外観も1の方が上だと思う。
高さ、仕様は比べるまでもなく1が上。
1267: 匿名さん 
[2024-09-30 13:44:04]
10年の差を気にしなければ良い。
1268: マンション掲示板さん 
[2024-09-30 16:43:41]
>>1266 匿名さん

値段はダントツに2の方が上だけどな!1は結構安値で売られてた。
1269: 匿名さん 
[2024-09-30 18:45:52]
値段に関しては時期の違いが大きいですよね。
この先、もっと上がりそう。
1270: 坪単価比較中さん 
[2024-09-30 20:24:57]
さすがに外観は比べようがないくらい2だな。1は湾岸でも東雲や品川あたりの古びたタワマンと同じ外観でちょっと・・・って感じ
1271: 坪単価比較中さん 
[2024-09-30 20:32:36]
外観は流行り。2020年過ぎからこのタイプの形のタワマン(大阪にも東京にも結構ある)はよく見る。
1272: 匿名さん 
[2024-09-30 22:58:14]
ダイレクトウィンドウどう思う?
1273: 通りがかりさん 
[2024-10-01 02:23:24]
松坂屋の外商顧客などVIP顧客向けに完全アンダー先行販売されていました。現在は一般販売期間ですが、一般販売の方は抽選販売なので落選の可能性も。1億~2億が1番多い部屋層。積水側は第二のグランドメゾン御園座タワーになるだろうと強気の販売。
1274: 匿名さん 
[2024-10-01 09:08:02]
>>1273 通りがかりさん
もうならなかったじゃん。アンダーで案内し尽くして捌けなかったわけで。
1275: 匿名さん 
[2024-10-01 12:35:26]
小さい子供がいるならダイレクトウィンドウですね。後は遮るものがないのでリビングからの景観もいいです。ファインタワーのようにバルコニーがあると子供が出て何するかわからないから怖いですね。
また多くのタワマンが景観上の制約で物干し禁止、バルコニーに何か置くの禁止で結局バルコニーは無用の長物と化します。
ただ子供がいなくて制約がないなら防水のソファでも置いてビールでも飲みたいですね。
1276: 匿名さん 
[2024-10-01 12:38:21]
ではなくダイレクトウィンドウの高さの話でしたかね。
1277: 通りがかりさん 
[2024-10-01 13:05:09]
数億円かー、高い
1278: 匿名さん 
[2024-10-01 15:45:50]
>>1274 匿名さん
御園座もアンダー売り尽くしはできていませんでしたよ。
さすがにタワマンでアンダー完売は無理では?
タワマンの10階以下の中部屋を売るのはなかなか難しいですし。
1279: 匿名さん 
[2024-10-01 16:00:03]
ここ人気なのもあって積水ハウスもかなり強気ですよね
他のグランドメゾンの物件だと標準でついてくるような仕様がここだとオプションで200万くらいかかる、8500万の部屋でも立体駐車場すらつかない…
いい物件なのはわかるんですがさすがに高値になりすぎてるんじゃないかと思ってしまいました…
1と比べて天井高とかサッシ高とかも経費削減してませんか?
1280: 評判気になるさん 
[2024-10-02 19:23:36]
北向きの間取りが超ワイドスパンでよかったです
今の販売状況わからないですが売れちゃったかな
1281: 匿名さん 
[2024-10-02 21:08:42]
セントラルガーデンのマンションに住んでる人が、ここに住み替えるケースはありますか?
古くなってきたという点
あそこは駅から結構あるという点、一番近い部分を直線で結んだ場合、駅6分としているだけで、エントランスを通ると8分じゃないですか?
ましてや、一番奥の棟は、エントランスまで10分を余裕で超えます
1282: 匿名さん 
[2024-10-02 21:12:10]
>>1279 匿名さん
駅のほぼほぼ真上ですから
駅1分と言っても、駅30秒とかその位近い
こんな立地のいい所、滅多に出ない、今後も
これが駅3分だったら、ここまで強気に出れないと思う
1283: 匿名さん 
[2024-10-02 21:16:42]
ここの1億円と、御園座の1億円が、同時に出たなら絶対御園座を選ぶ
広さが6割になったとしても
御園座は立地が良過ぎる
1284: 匿名さん 
[2024-10-02 21:22:39]
かなり出来てるようです
かなり出来てるようです
1285: 匿名さん 
[2024-10-02 21:25:10]
外観の違い
外観の違い
1286: 匿名さん 
[2024-10-02 21:28:48]
相当いいマンションです
他とは格が違う
相当いいマンションです他とは格が違う
1287: 匿名さん 
[2024-10-02 21:57:44]
金持ちは結構いるもんですね。知らないだけで名古屋にも結構いるんじゃないですか。一般人と金銭感覚が一桁どころか二桁違う様な人が。500万や1,000万の絵画をポーンと何枚も買ってしまう様な人が。
1288: 匿名さん 
[2024-10-02 22:24:28]
まあ、確かに、目の前に建てられると腹が立つわな

訴えたお爺さんの気持ちもわからないでもない
1289: マンション比較中さん 
[2024-10-02 22:41:19]
>>1285 匿名さん
外観は遠目だと差はないですね。
Ⅰに比べて細くて貧弱な感じはします。
1290: 匿名さん 
[2024-10-02 23:01:31]
>>1281 匿名さん
ないっしょ。だいぶ価格差があるけど、その差額ほどの価値をたぶん見出さない。名古屋ってそもそも電車乗ってる時間も短いし、金持ちほど車使うし東京ほど駅までの距離が価値を生まない。それにあそこは造りもいい。外梁でサッシも高いしそもそも天井も高かったはず。セントラルガーデンも近いので住民の満足度は高そう
1291: 匿名さん 
[2024-10-02 23:15:45]
>>1289 マンション比較中さん
細くて低くしたのがせめてもの配慮だったんかな
1292: 匿名さん 
[2024-10-02 23:18:12]
>>1283 匿名さん
それは立地が違いすぎるよ
いくら名古屋でも都心回帰でしょ
ここは郊外で人気を博した最後のタワマンになったんじゃないか
1293: 匿名さん 
[2024-10-02 23:25:56]
金あるやつは住み替えるし、金ないやつは住み替えない
マンションなんてちょっとお金がある層は5年ごとに買って売ってを繰り返すもの
ここに住んでまた新しいところが出たら売って移るだけ
1294: 匿名さん 
[2024-10-03 01:39:49]
>>1293 匿名さん
いきなりどうしたん笑
1295: マンション検討中さん 
[2024-10-03 03:00:23]
数億お金があれば買いたい
1296: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-03 03:11:46]
>>1281 匿名さん
セントラルガーデンからすると池下グランドメゾンタワーⅡは高級すぎる
セントラルガーデンから住み替え検討するなら、池下タワーⅡの下層階や1LDKあたり?
住んでる層が違いそう

1297: 匿名さん 
[2024-10-03 06:40:58]
>>1285 匿名さん
奥のマンションのほうが立派で、手前は子分みたいですね。
1298: 周辺住民さん 
[2024-10-03 06:51:10]
>>1297 匿名さん
現地行きましたがどう見ても1の方が立派に見えちゃうんですよね
2の方は見た目が無個性というか、デザイン性が低い気がしました
1299: マンション検討中さん 
[2024-10-03 07:03:26]
>>1293 匿名さん
そんなに暇じゃないでしょ
1300: 匿名さん 
[2024-10-03 13:31:57]
長谷工建設だけあって、Nagoyaザタワーと似てますね
1301: 匿名さん 
[2024-10-03 13:56:06]
>>1296 検討板ユーザーさん
自身のイメージでしかないことはよく得意げに笑
1302: 通りがかりさん 
[2024-10-03 14:03:52]
>>1290 匿名さん
金持ちほど金を使うのはなにも名古屋に限った話ではないのでは?
1303: 匿名さん 
[2024-10-03 14:04:06]
ナゴヤザタワーも建物はかっこいいと思うよ。
立地のせいで全然売れてないみたいだけど。
1304: 匿名さん 
[2024-10-03 14:04:50]
>>1302 通りがかりさん
失礼。「金持ちほど金」改めて「金持ちほど車」
1305: ご近所さん 
[2024-10-03 17:23:07]
セントラルガーデンって安かったんだ?
あそこは一階がいいんだよ、意外だけど
庭付き、日当たりがい、犬を庭で遊ばせれる
遮る物が意外とない
スーパーが横
パン屋とケーキ屋とレストラン各種
1306: ご近所さん 
[2024-10-03 17:27:54]
池下Ⅱの下層階なら住む意味あんまりない
バスターミナルの横だ、騒がしい、バスってうるさい
それと眺望も何もない
1307: 匿名さん 
[2024-10-03 17:29:53]
1の方がいいっていう人は年配のお方だと思う。(それでいて買わないor買えない方)
どうみてもベージュで古臭い雰囲気が。。。中古物件サイト見ても、部屋の内装も古さが滲み出てる。。。
1308: 名無しさん 
[2024-10-03 17:53:55]
下層階で眺望が抜けているのは北と西ですね
西側の市営住宅は今後どうなるんでしょう
気になります
1309: 匿名さん 
[2024-10-03 17:57:42]
デパートの外商客って結構居るの?
長年かかってる開業医の主治医は、外商客になったことないって言ってた
旦那さんも医者で子供二人も医者
マセラッティとジャガーに乗ってるけどデパートあんまり行かないってよ
よって、積水マンションの案内は来なかったと
1310: 匿名さん 
[2024-10-03 17:59:02]
市営住宅はまだ10年はいくと思う

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる