公式サイト:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/ikeshitagt/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155508
<物件概要>
名称:グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目、覚王山通り7丁目
用途:共同住宅(分譲)
総戸数:約200戸
階数:地上39階、地下1階
棟数 : 本体棟1棟、付属棟10棟
高さ:141.985m
構造:鉄筋コンクリート造
敷地面積:3,587.00㎡
建築面積:1,710.51㎡
延床面積:27,352.54㎡
建築主・積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計者:株式会社長谷工コーポレーション
施工者:株式会社長谷工コーポレーション
工事着手予定時期:2022年5月下旬頃
入居:2025年9月頃予定
[スムラボ 関連記事]
【番外編】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(販売スケジュールと現時点での考察)
https://www.sumu-lab.com/archives/87906/
【予定価格アリ】グランドメゾンthe池下ガーデンタワー優先分譲案内会に行ってきました【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/88596/
【モデルルーム訪問21】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(名古屋におけるマンションの”高み”)
https://www.sumu-lab.com/archives/96818/
[スレ作成日時]2021-10-16 11:31:40
- 所在地:愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目11番3他9筆(地番)、池下町二丁目63番2他1筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分 (西改札口)
- 価格:5,586.6万円~2億9,866万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:55.06m2~160.79m2
- 販売戸数/総戸数: 21戸 / 200戸
グランドメゾンThe池下ガーデンタワーってどうですか?
1141:
匿名さん
[2024-07-02 18:18:28]
|
1142:
マンション検討中さん
[2024-07-02 18:39:36]
おじいさん1人の眺望どうこうを理由に取り壊していたら、日本中の新築マンション全部取り壊しだしwww
おじいさん自身も、心底建設中止になるなんて思ってもいないでしょ ただ暇な時間を使って不満を形にしたいんだと思うけどなぁ |
1143:
名無しさん
[2024-07-02 18:59:26]
>>1142 マンション検討中さん
難癖つけるのが楽しみな老人クレーマーって多い。大体がお友達いない寂しい人。だれかおじいちゃんの話し相手になってあげてほしい。 |
1144:
匿名さん
[2024-07-02 21:24:27]
確率、確率、定量性、って意味もよく知らずに使ってる危ないやつ
|
1145:
通りがかりさん
[2024-07-02 21:55:28]
>>1144 匿名さん
どのように間違っているかあなた自身は説明できなさそう。どう間違っているかは説明できないけど、とにかく間違っているんだ。と平気で主張しちゃうクチですね。 定量性は確かに使いづらい言葉ですね。 このスレではあなたが初めて使ったようだけど。 |
1146:
名無しさん
[2024-07-02 23:11:32]
おじいちゃん
たくさんの人が困ってますよ、、 |
1147:
匿名さん
[2024-07-02 23:37:19]
やっぱり今の老人は金持ってるなぁ
|
1148:
匿名さん
[2024-07-03 00:26:10]
分母が竣工したマンションの数、分子が着工後竣工前に取り壊しになったマンションの数を確率って言ってんだろ。それ確率じゃなくて割合だから。そもそも国立の前は法令違反がなければ確率ゼロだし違反あれば1だから。そこに今回景観が入ったわけよ。それでも基準が富士山ならここが取り壊される確率ゼロで確率とか使う意味ないですから。実際は、
|
1149:
マンコミュファンさん
[2024-07-03 00:37:01]
>>1148 匿名さん
芸術家気取りの担当役員の美的感覚って言う不確定要素が入って確率の問題になったわけよ。そいつにここのツインタワーがどう見えるかだよな、結局確率ていうのは。景観の基準が明確なら確率の問題は消えるんだよ。 |
1150:
通りがかりさん
[2024-07-03 05:54:09]
>>1148 匿名さん
知りたいのは今後、法的に問題ない建物で取り壊される可能性の度合いなんで。今の割合ではない。お分かり? 基準が富士山に限定されるわけじゃないでしょう。 富士山以外なら問題ないんですかね? |
|
1151:
匿名さん
[2024-07-03 07:17:48]
それと定量性だけど、
ここが取り壊される確率をX 担当役員の頭に咲く花の数をnとして Xイコール1マイナスeのマイナスn乗 て定量的に表せる 定量的の意味は他にも理論値や実験値と比較できる形という意味もあるけど単なる数値の羅列を定量的とは言わないと思うね |
1152:
マンション掲示板さん
[2024-07-03 07:36:10]
>>1151 匿名さん
ビジネス用語で定量的をどのように使うか調べてくださいね。 多くのお客様へ売り込みを行う。 という目標を設定したら定量的な表現にしてね。 と言われますよ。 多いでは何件売り込めば目標を達成したかを判断できないからです。 確率が少ない。では定量的でない。ということです。 少ないの捉え方は人それぞれなので。 お分かり? あと、一連のやりとりで定量性をどのように入り込ませるか、やってみてくださいね。 |
1153:
名無しさん
[2024-07-03 10:39:46]
確率と定量の定義の話、よそでやってくれませんか?池下2と関係ないので
|
1154:
通りがかりさん
[2024-07-03 15:06:31]
これだけ伸びたスレを自分が立ち上げたと思うとなんだか感慨深い
|
1155:
匿名さん
[2024-07-03 18:06:39]
20階以上は建たないって嘘付いた下っ端クビで勘弁してあげて欲しい
|
1156:
匿名さん
[2024-07-03 19:01:00]
|
1157:
匿名さん
[2024-07-03 22:56:10]
問題なく建ちます
建設は順調に進んで行きます 国立の件とは関係無いです |
1158:
匿名さん
[2024-07-04 13:54:29]
どれ位売れたんですか?
|
1159:
検討板ユーザーさん
[2024-07-04 14:17:53]
判決は先として、その間は建築ストップとはならないのでしょうか仮処分で
|
1160:
検討板ユーザーさん
[2024-07-04 14:20:48]
名東区ではマンション住んででも
町内一斉清掃の行事とか、子どもがいるので子ども会もあるのですが こちらの町会はどうですか? 2に入居したと知れたら、1の役員さんとかから村八分の対応をされませんか。 |
あれよ あれよ という間に建っていきますね
ちょっと目を離した隙に 上に伸びてる
目を離した隙にというのは 2、3週間目にしなかっただけで 伸びてる