公式サイト:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/ikeshitagt/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155508
<物件概要>
名称:グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目、覚王山通り7丁目
用途:共同住宅(分譲)
総戸数:約200戸
階数:地上39階、地下1階
棟数 : 本体棟1棟、付属棟10棟
高さ:141.985m
構造:鉄筋コンクリート造
敷地面積:3,587.00㎡
建築面積:1,710.51㎡
延床面積:27,352.54㎡
建築主・積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計者:株式会社長谷工コーポレーション
施工者:株式会社長谷工コーポレーション
工事着手予定時期:2022年5月下旬頃
入居:2025年9月頃予定
[スムラボ 関連記事]
【番外編】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(販売スケジュールと現時点での考察)
https://www.sumu-lab.com/archives/87906/
【予定価格アリ】グランドメゾンthe池下ガーデンタワー優先分譲案内会に行ってきました【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/88596/
【モデルルーム訪問21】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(名古屋におけるマンションの”高み”)
https://www.sumu-lab.com/archives/96818/
[スレ作成日時]2021-10-16 11:31:40
- 所在地:愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目11番3他9筆(地番)、池下町二丁目63番2他1筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分 (西改札口)
- 価格:5,586.6万円~2億9,866万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:55.06m2~160.79m2
- 販売戸数/総戸数: 21戸 / 200戸
グランドメゾンThe池下ガーデンタワーってどうですか?
1101:
マンション掲示板さん
[2024-07-01 06:56:51]
|
1102:
マンション検討中さん
[2024-07-01 08:23:06]
やっぱりマンション買うなら中区がいいよ。郊外のまなじ高級住宅街といわれてるところはこういうのがあるから。都心部だとみんな割り切ってるからこういうのほとんどないし。
|
1103:
マンション比較中さん
[2024-07-01 13:24:03]
>>1102 マンション検討中さん
1人暮らしならいいと思うけど。。中区は住む場所じゃないなぁ。。 |
1104:
匿名さん
[2024-07-01 13:25:37]
90代のおじいさん。。気持ちはわからんでもないが、永久眺望を確約されているわけでもないし、無理な話ですよ。
|
1105:
匿名さん
[2024-07-01 14:22:55]
災害の場合のこと考えると、高齢になって高層階には住みたくないですね。
大地震、停電なんかは起こるわけですし。 |
1106:
マンション掲示板さん
[2024-07-01 17:55:19]
ここはタワマン群なるってのはグラメ池下できる前から話題なってたような
|
1107:
マンション検討中さん
[2024-07-01 18:02:59]
積水の国立というよりは渋谷の三井のパークシリーズの争いと同じだな
あんなん反対運動してもまず勝てないと思うわ。 |
1108:
匿名さん
[2024-07-01 20:06:35]
まず勝てないとか言ってる人、法令違反してないマンションが壊されるって想像できたのかなあ。
|
1109:
通りがかりさん
[2024-07-01 20:30:55]
想像できたかどうかは大した意味ないからな。
取り壊さず竣工した棟数を考えれば。 |
1110:
評判気になるさん
[2024-07-01 20:50:15]
予定通り竣工するのか?
|
|
1111:
口コミ知りたいさん
[2024-07-01 20:54:45]
>>1110 評判気になるさん
どんな手段で止める? |
1112:
匿名さん
[2024-07-01 21:00:24]
そりゃ一割も取り壊されたら会社潰れてしまうがな。比率持ち出して可能性はまずないと切り捨てても、可能性はないとは言えないでしよ。
|
1113:
匿名さん
[2024-07-01 21:00:36]
竣工はするし恐らく売れ行きにもそんな関係ないでしょう。
ただ、国立に続きこういう件が積水ハウスはあるってだけでしょうね。 ホント国立の件は余計でした。 |
1114:
匿名さん
[2024-07-01 21:05:34]
>>1108 匿名さん
取り壊されたマンション、裁判で勝てたのかな? |
1115:
マンション検討中さん
[2024-07-01 21:11:03]
|
1116:
マンション検討中さん
[2024-07-01 21:16:38]
|
1117:
eマンションさん
[2024-07-01 21:58:43]
販売活動と竣工に影響でないといいけど
|
1118:
匿名さん
[2024-07-01 22:44:23]
|
1119:
匿名さん
[2024-07-02 00:56:30]
飛行機が墜落する確率
隕石落ちてくる確率 南海トラフ起きる確率 全部、0.000001%とかそういう確率だよ |
1120:
匿名さん
[2024-07-02 04:05:42]
もしかしたら起きるかもしれないって思ってることと想定すらしてないこととは別だよね
想定できないことが現実に起きるのを見たらすこし慎重にものを言った方がいいんじゃないかなあと |
延期や中止は
かなり多方面に影響でるでしょう