公式サイト:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/ikeshitagt/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155508
<物件概要>
名称:グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目、覚王山通り7丁目
用途:共同住宅(分譲)
総戸数:約200戸
階数:地上39階、地下1階
棟数 : 本体棟1棟、付属棟10棟
高さ:141.985m
構造:鉄筋コンクリート造
敷地面積:3,587.00㎡
建築面積:1,710.51㎡
延床面積:27,352.54㎡
建築主・積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計者:株式会社長谷工コーポレーション
施工者:株式会社長谷工コーポレーション
工事着手予定時期:2022年5月下旬頃
入居:2025年9月頃予定
[スムラボ 関連記事]
【番外編】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(販売スケジュールと現時点での考察)
https://www.sumu-lab.com/archives/87906/
【予定価格アリ】グランドメゾンthe池下ガーデンタワー優先分譲案内会に行ってきました【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/88596/
【モデルルーム訪問21】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(名古屋におけるマンションの”高み”)
https://www.sumu-lab.com/archives/96818/
[スレ作成日時]2021-10-16 11:31:40
- 所在地:愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目11番3他9筆(地番)、池下町二丁目63番2他1筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分 (西改札口)
- 価格:5,586.6万円~2億9,866万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:55.06m2~160.79m2
- 販売戸数/総戸数: 21戸 / 200戸
グランドメゾンThe池下ガーデンタワーってどうですか?
1081:
マンション掲示板さん
[2024-06-29 18:47:23]
|
1082:
マンション検討中さん
[2024-06-29 18:50:20]
名古屋ザ・タワーおすすめですよ?
|
1083:
口コミ知りたいさん
[2024-06-29 18:58:20]
1から2に移り住めばよかったのに
|
1084:
名無しさん
[2024-06-29 19:04:41]
名古屋は、申し訳ないが、こゆ状況だと、開発進まないでしょうね。
|
1085:
口コミ知りたいさん
[2024-06-30 05:55:51]
グランドメゾン池下ザ・タワーの
住民が訴訟 |
1086:
名無しさん
[2024-06-30 06:39:31]
高層マンションじゃなくても、こゆ状況ってよくある話で、嫌なら引っ越すしかないのでは?
|
1087:
名無しさん
[2024-06-30 07:40:38]
値上がったでしょう?
積水さんありがとうでは? |
1088:
検討板ユーザーさん
[2024-06-30 07:43:27]
永久眺望か確認してから購入しないとね
|
1089:
マンション検討中さん
[2024-06-30 08:03:03]
>>1087 名無しさん
それな。 新築価格で買い戻せ。 という判決だったらどうするんだろうね? 時価は新築時の1.5倍くらいだけど。 買い戻しと諸経費を補償するって杭打ち事件の目線で言えば望外な基準なんだけどね。 |
1090:
マンコミュファンさん
[2024-06-30 08:06:40]
|
|
1091:
匿名さん
[2024-06-30 09:32:03]
金でしかものを考えないとそういう発想になるわな
|
1092:
マンション検討中さん
[2024-06-30 09:39:09]
被害者が失った命は加害者の命で。
もしくは被害者をあくまで生き返らせろ。 あるよね、法外な要求。 法治国家なのにな。 |
1093:
マンション検討中さん
[2024-06-30 15:18:14]
訴訟揉めそうだなあ
都内の建設中止の件もあるし、こうなると買うの躊躇する人は出そう |
1094:
匿名さん
[2024-06-30 16:19:49]
営業のセールストークが争点なんだろ
千三つさんだからで許される時代じゃなくなってるんだろうね |
1095:
マンコミュファンさん
[2024-06-30 19:45:10]
建設反対ののぼりってあれもしかして住民のだったのか?
|
1096:
匿名さん
[2024-06-30 20:03:26]
|
1097:
口コミ知りたいさん
[2024-07-01 01:56:28]
いわゆるスラップ訴訟でも、かなり個人や企業ならば事業への負担が大きいと聞きました。
和解できない、するつもりないだと裁判は長引きます。影響なし、とはいかなさそうです。 |
1098:
口コミ知りたいさん
[2024-07-01 01:57:26]
原告が取り下げるつもりない、和解も考えていないというパターンです
|
1099:
eマンションさん
[2024-07-01 02:02:09]
>>1093 マンション検討中さん
他に選べる大規模タワマンも少なく、五本の指に入る、唯一無二といっても過言ではない物件ではあるものの、 東京ほどの圧倒的な買い圧がない名古屋では、この訴訟は少なからずの影響はありそうですね、 |
1100:
匿名さん
[2024-07-01 06:46:19]
|
古いビルでも眺望重視なら不安でいっぱい
そこ壊されて高層たつしな